VIERA TH-55EZ950 [55インチ]
- 独自の高画質技術「ヘキサクロマドライブPLUS」で豊かな階調表現や忠実な色再現を実現した4K有機ELテレビ。
- HDR規格に対応するほか、「Ultra HD Premium」認証を取得し、「Ultra HD ブルーレイ」映像をクリエイターの意図した通りに楽しめる。
- 見たい番組を一覧から簡単に探せる「アレコレチャンネル」や、過去の番組表(録画一覧)も表示できる「過去未来番組表」などを新搭載。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。
VIERA TH-55EZ950 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月16日

- 3 0%
- 2 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.51 | 4.41 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.50 | 4.08 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.79 | 4.35 | -位 |
音質![]() ![]() |
3.49 | 3.71 | -位 |
応答性能![]() ![]() |
4.47 | 4.05 | -位 |
機能性![]() ![]() |
4.62 | 4.23 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.88 | 4.53 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年4月2日 21:49 [1116891-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
フチが狭いのでよい。左右足タイプで回転機能がないがデザイン的にはこちらのほうがいい
【操作性】
若干変わっている。番組表閉じるが戻るボタン
【画質】
スタンダードでも十分明るい。地デジ視聴ですが全然違います。ブラックフィルターでないので紫がかっていますが通常視聴では問題ない。
【音質】
テレビ単体でも十分よい。
【応答性能】
問題ないが番組表表示で音声が途切れてしまう
【機能性】
音声でのYouTube検索等良くなっている
【サイズ】
46から55にアップしたが170テレビ台に左右ブックシェルフが置けるのでよい。
【総評】
地デジのみ視聴ですがプラズマから買い替えで十分違いが分かるレベルです。地デジアップコンバートも問題なくきれいに映ります。発色、解像度、明るさ等。地デジのみでも買い替えてよかったです。
消費電力は、リビング設定を少し明るくした設定で200から330ワットぐらいからスタンダードで100から200ワットとインチアップでもだいぶ下がりました。
参考になった7人(再レビュー後:7人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月14日 21:00 [1109454-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】スッキリしています。側面からみると画面驚愕の薄さです。
【操作性】ずっとVIERAだったので、問題ないです。応答も良好です。無線LAN内蔵でYouTubeもアマゾンビデオも快適です。
音声認識はfire TVより的確です。
【画質】引き締まる黒。液晶テレビには戻れません。
【満足度】家に帰るたび嬉しくてついスイッチ入れちゃいます。楽しんで大切に使っていきます。Panasonicさんありがとう‼
参考になった14人(再レビュー後:8人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月7日 21:20 [1110386-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 2 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 3 |
機能性 | 2 |
サイズ | 5 |
【デザイン】ベゼルがほとんどなく、非常に薄いので画面の大きさのわりにスペースをとりません。この価格に見合うデザインだと思います。
【操作性】リモコンのボタンが固い。反応はさすがに昔のテレビにくらべるとサクサクです。
【画質】最高ですね。大きく評価したいのは2点。まず有機ELという絶対的な画質のすばらしさ。黒は引き立つし、UHDの映画をみましたがここまで繊細な部分を見ることができるのかと驚きました。また立体感を感じさせられるのは素晴らしいと思います。
そして2つ目が(予想外の驚きでしたが)4Kファインリマスターエンジンの出来のすばらしさ。地上波などの映画でも4K放送かと思うくらい画像処理されます。最低でもBDソフトくらいじゃないと良さが出ないのでは?と思っていましたが、地上波でも十分驚きを感じられます。
【音質】酷評されていますが、悪くないと思います。私はすぐにサウンドバーに切り替えましたが、サラウンド感さえ求めないであれば2〜3万のスピーカー買うより備え付けで十分だと思います。
【応答性能】サッカーなどではあまり気になりませんが、映画などだと残像がでることがありますね。引きの絵だと問題ありませんが、アップで激しい動きなどがあれば残像が気になります。ゲームでは視点を移動させると背景に残像が出ることがあります。
ただ液晶との差があるかというと、差はないと思います。こんなもんではないかと。
【機能性】機能は多いが、使いやすくない。もっと言えばほしい機能は少なく、いらない機能は多い。ビエラリンクでディーガを起動させなくても録画が見れるのは良いですが、録画を消せない・録画予約をすることはできても修正ができない等々何でこんなことができないんだって思うことが多々。ほかにもマイクで入力検索できるなら、検索以外の時でもマイク入力できるようにしてほしかった。リモコンの硬いボタンでカチカチ入力するのは疲れる。
【サイズ】でかい、が圧迫感はない。前述しましたがベゼルがほとんどないおかげ。このインチでこのサイズは本当に素晴らしい。
【総評】圧倒的な画質、そして驚きの画像処理で価値観が変わります。そのへんの液晶の倍の値段だしてもお釣りがくる位の感動がありました。価格だけが問題なら、買うべきテレビです。このテレビによって得られる満足感は液晶テレビがどれだけ進化しても無理でしょう。
参考になった14人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年3月3日 22:44 [1109180-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 5 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月22日 23:49 [1106823-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年2月17日 20:49 [1105492-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
プラズマの色合いから離れられず、フルハイビジョン以上の画質に憧れながらも液晶テレビを観ては色合いに納得がいかず我慢して来ました。
有機ELの発色、色調はプラズマを超えています。
何を観ても自然な発色です。
テレビ
テレビの満足度は意外でした。
液晶とは違い、テレビ視聴の際も動いている人の周りに出来るブロックノイズも全くなく、発色も変に派手でもなく素晴らしいの一言です。
ブルーレイ
このために買ったと言っても過言ではありません。
何度も前のテレビで鑑賞してたにも関わらず、画質が綺麗すぎて始めから最後まで観てしまいました。
黒、黒の中にもきちんと色調があり素晴らしいです。
ぜひこの画質でインターステラーを見て欲しいです。宇宙空間の表現が素晴らしいです。
音
背面から聞こえ正直少し籠っているように感じます。
操作性
悪くなく、反応も適度だと思います。
ネットをつなぎYouTubeを観ましたが4K画像は店頭デモ画面より綺麗だと思いました。
遂に手に入れた有機EL。プラズマ同様長年大切に使います。
※あまり家電に興味がない嫁が画質を観て、すごい、すごいと画面の近くで見たり、離れたりを繰り返していました。
参考になった10人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年12月23日 00:50 [1088896-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
【デザイン】
唯一、コードを収める背面のフタがHDMI端子の使用数によっては閉められなくなります。
私の使い方ではSDカードスロットも頻繁に使用するのでフタはもう少し開閉性の良いもの、使用方法に応じた汎用性の高い形状の方が望ましいです。 (裏面なので気になりませんが)
【操作性】
読み込み時間も少なく操作性は良好に感じます。番組表の選択等広範囲に移動する際、十字キー以外での操作ができれば最高と感じます。
音声認識は優秀です。
【画質】
文句ありません、最高です。4Kはネットフリックスのオリジナル動画を見た程度ですが、期待通りの鮮明さです。
自分で撮影した画像を映すモニターとして秀逸です。
RAW現像してから映しているので、EZ1000限定搭載のプロフォトモードは不要だと思います。(表現用途が違うかもしれませんが)
【音質】
一番気になり、口コミでも質問させていただきましたが、良い意味で普通でした。
しかし結局、おすすめいただいたHTP-CS1を購入し装着したら、格段に向上しました。
(特に低音の厚みと声の明瞭さは、2万円で購入できる機器としては破格の性能だと感じました。 おすすめいただいたプローヴァさん、ありがとうございました)
【応答性能】
私の用途では十分です。残像等全く気になりません。
【機能性】
複数のHDMI端子やSDカードスロットを搭載しており、機能性・拡張性ともに高評価です。
【サイズ】
確保できたスペースぎりぎりで設置でき満足です。奥行きも短いのが助かりました。
【満足度】
有機ELが気になり地元の店舗を回りましたが高価であり、20万円弱のハイエンドに近い液晶テレビ購入に傾きましたが、池袋のビッグカメラで改めて見比べてみると有機ELの良さが目立ったため思い切って見積もってもらいました。
結果的に、LABIの総本店で商品券や期間限定ポイント等いろいろ付けてもらい、実質26万1千円で購入できました。
予算オーバーではありましたが、あの画質を見てしまうと納得の買い物でした。
来年のモデルは更に進化するのでしょうが、きりがない部分でもありますので、気になった時が買い時だと思います。
参考になった17人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ・液晶テレビ
- 1件
- 2件
2017年12月2日 00:01 [1083013-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月20日 13:21 [1079890-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 3 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
2009年に購入したREGZA 37Z7000。
よく頑張ってくれましたが、そろそろ画面も小さく感じて、液晶も暗くなってきたし、
家電量販店の有機ELコーナーへ行ってみたら一目惚れ!買いたい時が買い換え時!
番組はLAN-HDDへダビングして、お別れをしました。
国内3社の中で、デザインはPanaが一番しっくりきました。
画面は垂直な方がいいし、
サウンドは単体アンプ・スピーカーから出力するので、本体のスピーカーにはこだわらない。
家のHDレコーダーもPanaというところで連携も考慮。
とにかく画像は文句なし!店頭で見た印象と同じ。
映像は4kでなくても、今まで見ていたどんな番組も綺麗に見える。
目の前にその人物、風景が存在しているようなリアルさがある。
BLADE RUNNER最終版のDVDを見てみた。
解像度は悪いがコントラストが上がるので、
あの薄暗いシーンが輝きを増す。
本当に映画館で見ている気分になれる。改めて感動が甦る。
本体が薄いだけに、やはりサウンドはイマイチ。
高音と低音が強調されて、中域が薄く、声は聞き取りにくい。
アレコレチャンネルは面白いけど、使うのはまあ最初だけかな?
お部屋ジャンプリンクや、外出先でもTV、録画番組を見れるメディアアクセスはやはり便利。
「ホーム」のアイコンを並べ替えれるのも便利。
裏面の外部入力端子については、
HDMIが2系統までならフタが閉じられるのでスッキリしているが、
それを越えると大きなフタが邪魔になる。どこにしまっておくのか?
このクラスのテレビを買う人って2系統じゃ収まらない人が多いんじゃないかな?
フタはなくていいし、スライド式にするとか、外したカバーを本体にセットできる場所を設けるべき。
設定について、
Panaに慣れているからそれほど困らないんだけど、
メニューが縦にずら〜っと出てくるので、
もうすこし機能別に纏め方を工夫してもらえると嬉しいかな。
質感について、表から見ると高級感はあるが、
裏の本体のプラスチックはかなり質感がかなり低くて30万円の価格らしくないコストカットが見えるし、
LAN端子、光出力端子にケーブルを挿すと、ぐにゃっと端子が押し込まれる。
これは端子が基板直づけなんだろうな、と想像ができてしまって、正直萎えた。
これからどんどん値下がりするでしょうけど、
買い換えた満足感はすごく大きいし、この美しい映像を先取りできて、
家電量販店で実質31万で購入できたので、個人的には満足です。
参考になった8人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月9日 22:52 [1077178-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 無評価 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
今度の休日に月がきれいのBlu-rayを観るのが楽しみです |
これから購入する人に参考になるかどうかわかんないですけど
テレビが来て設置して 一言で綺麗 とわたし自身思い感激していました
その後 うちの嫁さんが帰って来て 一言 めちゃ綺麗やん と一言
普段は テレビに感心しない嫁さんの一言にビックリしました
上手に皆さんのようにレビューはできませが
家族で楽しめる 良いテレビだと思います
ps
感想は地上波 BSの感想で部屋の明かりを暗くする事で より一層綺麗でした
- 視聴目的
- バラエティ
- アニメ
- 映画・ドラマ
- 設置場所
- ホームシアタールーム
- 広さ
- 8〜11畳
参考になった20人(再レビュー後:19人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年11月8日 22:00 [1076963-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 5 |
サイズ | 4 |
【デザイン】 なかなか良い下部にレコーダがピッタリ入った。S社では無理だった。
【操作性】 もともと、パナのTVだったので、問題なかった。
【画質】 素晴らしい
【音質】 思った程悪くは無かった。シアターバー不要
【応答性能】 少しもたつくが、ストレスにはならない。
【機能性】 多機能で、使いこなしが難儀するかも
【サイズ】 丁度ピッタリ 55インチ
【総評】 数年前、パイオニアのプラズマがダメになり、パナの液晶を購入しましたが、思ったほど満足が出来ず、年末までに4KのTVを買おうと量販店に行ったところ、最終的に、パナのTH850に決め掛けていたのですが、販売員に乗せられて、思わず有機ELを買うことになってしまいました。金額的には高額でしたが、画質、音質とも、充分満足できる製品で、多機能な面も使いこなせば良い機能が沢山備わっておりました。特にTVで、FMラジオが聴けるのは拾いものでした。ただ、この画質を堪能するためのコンテンツが充分でないのは大変残念です。現状では、youtubeとNet動画を楽しむ位です。唯一不満なところは、コンテンツを切り替えると、音量調整が平準化されていないので、急に音量が大きかったり、聞こえなくなったりする事です。まだ、使用期間が1週間くらいなので、また新しい発見や問題点が出てくるかもしれませんが、有機EL自体進化の途中なので、楽しみの方が多いです。不具合、故障等の心配はありますが、5年の長期保証なので多少の安心感はあります。今後は、コンテンツを何か導入したいと思っています。CSかひかりTVまたはNetflixかそのあたりを比較検討して行きたいと思います。
参考になった11人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 薄型テレビ・液晶テレビ
- 1件
- 0件
2017年11月5日 00:02 [1075869-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
画質 | 5 |
音質 | 4 |
応答性能 | 5 |
機能性 | 5 |
サイズ | 5 |
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月17日 19:51 [1054877-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 4 |
画質 | 5 |
音質 | 1 |
応答性能 | 2 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
TH-P50G1(プラズマテレビ)からの買い替えです。
【デザイン】
かなり良いです。
ベゼルレスに近い感じで、映像が画面いっぱいいっぱいに表示されているので
邪魔になるものがなく、迫力があります。
横から見るとなんとも薄くて、スタイリッシュに思えます。
持っていい場所も注意書きで指定されていて、一人で運んだりするのは怖いです。
(すぐ割れてしまいそうに思うぐらい薄いです)
【操作性】
そこそこ反応は早いと思いますし、リモコンにマイアプリを登録できるので、
我が家ではYouTubeを登録して便利に使用しています。
【画質】
これは申し分ないですね。
めちゃくちゃ奇麗です。
UHD4K画質の映像も奇麗ですし、何より黒が凄いです。
入力がない真っ黒な画面を表示していると、電源が入っているのか全く分かりません。
実際に朝まで気がつかず、テレビ本体左下にある電源ランプが緑だったので気がつきました。
MAVEL系の映画、宇宙がメインの映画の映像は買って良かったと思わされます。
光が多い夜景の映像もかなり奇麗に映ってくれます。
【音質】
これは最低です。
映画をよく見ますが、台詞が全然聞こえません。
スピーカーが背面にあるからでしょうか。
地デジのどの番組を見ても、やはり人の声は聞こえづらいです。
台詞を聞こえるレベルまで音量を上げると、その他の音が大き過ぎて
爆発音などは寝ている子供が起きてしまうレベルです。
音質は諦めてYAS-107を購入したので、今は問題が解決しました。
しかし、テレビも高いのにさらにシアターバーまで購入するはめになるとは
かなり財布に厳しい状況です。
【応答性能】
「Wスピードモード」というものが搭載されていますが、画質がグンと上がります。
しかしスピード感がある映像では、設定を間違えると残像がもの凄く残ります。
というより1.25倍速な映像に見える感じですかね。
カスタムでなんとか調整していますが、せっかくの画質アップが全開で楽しめないのは
何故この程度の作り込みでGOが出たのか不思議なぐらい勿体ないです。
【総評】
価格.comでも40万を切ったぐらいだったが、ヤマダ電気で40万4000円でポイントが
66,000ポイント付いたので、実質33万8000円で購入しました。
この価格が見合うかどうかは・・・見合わないと思います。
Wスピードモード、スピーカーがよくないこと、パネルはLG製ですから
Panasonicの努力ではないですし、東京オリンピックの少し後まで待っておけば
25万前後で買えたのでは?と思います。
でも3年も早くこの有機ELの画質を味わえるのは、それはそれで良いかな〜とも思います。
おそらく2020年頃ではコンバート技術等も発展していると思いますし、
この機種では搭載されていない4K放送のチューナーもそこの頃には
搭載されてるんだろうな〜と思います。
(現在どのメーカーも非搭載なはず)
4K放送が始まれば、BSのアンテナはもちろん、チューナーも別売りのものを
買わないと見れないのが残念です。
良いところは、4Kアップコンバートのお陰で地デジでもそこそこ奇麗ですし、
DR録画したWOWOW、AmazonのプライムTVでレンタルしたHD画質のものも
凄く奇麗に映ります。
これが本当のUHD画質なら、もっと奇麗なのかな〜と期待してしまいます。
(我が家にはUHDプレーヤーがないので未確認です)
25万なら即買い、30万で迷って、35万でよく考えなければならない商品です。
40万を超えるほどの価値ではなさそうです。
(自分はそれでも買っちゃいましたけど・・・w)
参考になった41人(再レビュー後:41人)
このレビューは参考になりましたか?
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
48型有機ELでコントラスト重視の高画質なら本機で決まり!
(薄型テレビ・液晶テレビ > 4T-C48CQ1 [48インチ])5
鴻池賢三 さん
(薄型テレビ・液晶テレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)
