SteaMitt FSH10SM
- 気軽に掃除と除菌が一度にできる、ミットタイプの「ハンディスチームクリーナー」。
- ミットタイプなので、こびりついた汚れも集中的に掃除でき、蛇口や椅子の脚などの曲面やせまい場所にも対応。
- 水だけの掃除で99.9%の除菌効果を得られる。

- 5 0%
- 4 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
無評価 | 4.26 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
無評価 | 4.17 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
無評価 | 4.19 | -位 |
静音性![]() ![]() |
無評価 | 3.47 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
無評価 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
無評価 | 3.98 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
無評価 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
プロフィールライター・編集者。家電評論家。ウェルビーイング研究家/プランナー/プロデューサー。
書籍編集者、雑誌記者・編集者を経て、2004年にセミリタイアと称して渡仏。以降、現地にて言語を学ぶ傍ら、フリーランスで日本のメディア向けの取材活動、…続きを読む
2017年6月30日 15:59 [1041352-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 3 |
吸引力・パワー | 無評価 |
静音性 | 無評価 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 2 |
※プロフェッショナルレビューは「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」の集計には含まれません。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
手のひらとミットの大きさ比較(手は平均よりも小さいほうです) |
ミットの内側は指を入れる用に一応分割されています |
ミットのスチーム噴射面。2ヶ所の穴から蒸気が出ます |
![]() |
![]() |
![]() |
ミットを嵌めて軽く握った感じ。野球のグローブぐらいの掴み心地 |
長いホースやコードが使用中ちょっと邪魔になることも |
未使用時は本体とホースを別にでき、束ねればすっきりと収納できる |
高温の蒸気を噴射することで、頑固な汚れを浮かせて掃除すると同時に除菌も可能な"スチームクリーナー"の中で、ハンディタイプと呼ばれる部類だが、スチームの噴射口を備えたミットを直接手にはめて使用するというのがユニークな製品。
ミット状なので、対象物に直接触れたり、掴んだりしながら掃除ができるのが特長だが、分厚いゴム素材のミットなので小さなものを掴むには柔軟性にやや難あり。大ざっぱに握ったりする程度なら問題なく、曲面や机の角といった場所の掃除には有効。
小脇に抱えられるほどのコンパクトさも魅力で、邪魔にならず、サッと出して機動力よく使えるため、雑巾のような気軽さでスチームクリーナーを日常的に使いたい人にはとても便利だ。
給水タンクの容量は100mlと少量だが、想像していたよりも長時間連続使用ができる。本体重量は1.66キロと水を入れても2キロ以下なので高い場所なども片手に本体を持ち、もう片方の手にミットをはめて掃除をするといった使い方も困難がない。
ただし、本体はコンパクトなのに、電源コードやホースが使用中ブラブラとして取り回しのよさを損ねてしまうところがあるのが少々残念。とはいえ、電源ボタンとスチーム噴射ボタンが別にあり誤作動を防いでくれるなど安全性もまずまずで、シンプルで簡単に気軽にスチームクリーナーを使い倒したい人に最適。
オプションのアクセサリーも用意されているので、ブラシや窓用スクイジーなどを取り付けて使うこともできる。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
ルンバ最高峰のお掃除体験と考えればコスパは決して悪くないかも
(掃除機 > ルンバ Max 705 Combo +AutoWash 充電ステーション X185060 [ブラック])4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
