VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00
2面強化ガラスパネルを採用したミドルタワー型PCケース(Riing 14 Blue LEDファンを2基搭載)
VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00Thermaltake
最安価格(税込):¥7,436
(前週比:-246円↓)
発売日:2017年 5月 3日

よく投稿するカテゴリ
2020年6月7日 15:54 [1070609-4]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 5 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
3代目が来たといっても EXILE ではありません(笑)
今回は K7以来超ひさしぶりのAMDシステム構築であります。
来たる次期のRyZen新CPUに備え基礎作りを。
――という事で構築しときました。
今までIntel製で2代 今回AMD製で3代目という事で
このメインケースにはお世話になってます。
さて
このケース開け閉め頻度が非常に多い
(私めがいじり倒してるせい)
左右の4mmガラスパネルも何回か床に落として
パネルステはABSなのでどちらもひび割れてます(笑)
ケース内部はストレージベイなしで大広間です。
ワイドが250mmも有り裏配線は40mmと余裕。
作り精度も一級品
ユーザーのメンテもよく考慮されたケースであります。
私めの事であります。
光りまくるマシンにしておきました(笑)
*********************************************************
■ケースタイプ: ミドルタワー
■サイドパネル: ガラス(スモーク)x2
■フロントパネル: アクリル(スモーク)
■ストレージベイ: 3.5インチに2.5インチ(すべて外してます)
■対応マザーボード: ATX MicroATX MiniATX
■I/O ポート: USB 3.0 x2 USB 2.0 x 2 HD Audio x1
■付属ファン: 120mmブルーLEDファン x2(すべて外してます))
■サイズ:497mm x 250mm x 511mm
■重量:9.9 kg
**************************************************
■CPU: RyZen9 3900X
■マザーボード: MSI MPG X570 GAMING PLUS
■メモリ: G.SKILL Trident RGB 3600 8G x2
■VGA: ZOTAC RTX2060 AMP
■クーラー: CM MasterLiquid ML240L RGB
■電源: Thermaltake Grand RGB 850W Gold
■ストレージ: NVMe SSD x2 SATA SSD x1
***************************************************
RyZenシステム挙動不審なく安定しております。
このケースも永く付き合えたらうれしいですね。
ま〜次期CPUが来たら交換しますので
次は4代目になりますか。ガンバリます∠(^_^)
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった23人(再レビュー後:3人)
2019年12月24日 01:14 [1070609-3]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 5 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
上部 |
裏配線 |
ついでにサブ機も光らせた |
お高くなくスッキリしたデザインで
両サイドがガラス仕様でフロントはアクリルのスモーク仕様
内部のストレージ用のベイはすべて外してスッキリです。
同じメーカーのV200のフロントRGBファンと同じようなのを購入装着
内部もリヤファンに水冷ラジエターファンもRGBサークルファンに交換。
G.SKILLのメモリーに電源もRGBで発光する。
賑やかになりましたがお気に入りであります (^_^)
【デザイン】
すっきりスマートで贅肉なしで良い
フロントはダークなアクリル製
左右パネルが大きい贅沢ガラス仕様で内部光物が見えて良い。
【拡張性】
VGAの縦装着も可能。
M2SSDを2基装着したあと裏配線部にSATAのSSDを2基装着した。
【メンテナンス性】
裏配線は4cm近くスペースが有るのが良い。
左右パネルがガラスで重いので開閉は落とす事ありで注意が必要。
メンテも非常によくユーザーの事を考慮して作られています。
楽にメンテが出来ます。
【作りのよさ】
精度に作りは申し分なしに良い内部にバリ等もありません。
【静音性】
ファンを静音ファンに交換しているので問題なしに静か。
作りそのものはエアフロー重視なので高速ファン装着の場合は
静かではないでしょう。
【総評】
私的に内部スッキリしてて満足しております。
内部オプション品とも納得の出来栄えでありましょうか。
最後にケース内部にエバンゲリオンのアスカ.ラングレー
ねえさんフィギュアをばお飾りしときました (^_^)
*********************************************************
■ケースタイプ:ミドルタワー
■サイドパネル:ガラス(スモーク)x2
■フロントパネル:アクリル(スモーク)
■ドライブベイ:3.5または2.5x2
■対応マザーボード:ATX MicroATX MiniATX
■I/O ポート:USB 3.0 x2 USB 2.0 x 2 HD Audio x1
■付属ファン:120mmブルーLEDファン x2(RGBファンに交換した)
■サイズ:497 x 250 x 511 mm
■重量:9.9 kg
**************************************************
■CPU:Corei9 9900KF
■マザーボード:MSI MPG Z390 GAMING PLUS
■メモリ:G.SKILL Trident RGB 3600 8G x2
■ストレィジ:M2 SSD x2 SATA SSD x2
■VGA:ZOTAC RTX2060 AMP
■クーラー:Corsair H100i V2
■電源:Thermaltake Grand RGB 850W Gold
***************************************************
デスクトップに置くには250mmは少々ワイドです。
オプション装着で納得のケースになり満足しています。
これも永く付き合えたら幸いであります (^_^)
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった7人
2017年11月12日 16:38 [1070609-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 5 |
静音性 | 5 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
フロントはシックでおとなしいブルーLEDにしたが
内部は光回るRGBファン仕様にしました。
内部が思い切り広くなったのでエアフローもGood!
CPUクーラーも240mmタイプCorsair H100i V2にしました。
【デザイン】
すっきりスマートで贅肉なしで良い
フロントはダークなアクリル製でブルーLEDファン2基付き
左右が大きいガラス仕様で内部光物が見えて良い。
【拡張性】
VGAの縦装着も可能。
内部3.5インチベイは撤去しました。
裏配線部にSSDを2基装着しました。
【メンテナンス性】
裏配線は4cm近くスペースが有るのが良い。
左右パネルがガラスで重いので開閉は注意ですね。
落としたりしますので注意が必要。
【作りのよさ】
良いがこれに関しては今までのRONINと変わらず
内部にはバリ等はありませんでした。
【静音性】
ファンも静かでありますが
作りそのものはエアフロー重視で静かではないでしょう。
【総評】
私的にスッキリしてて満足しております。
内部オプション品とも納得の出来栄えでありましょうか。良い
*************************************************
■ケースタイプ:ミドルタワー
■サイドパネル:ガラス(スモーク)x2
■フロントパネル:アクリル(スモーク)
■ドライブベイ:3.5または2.5x2
■対応マザーボード:ATX MicroATX MiniATX
■I/O ポート:USB 3.0 x2 USB 2.0 x 2 HD Audio x1
■付属ファン:120mmブルーLEDファン x2
■サイズ:497 x 250 x 511 mm
■重量:9.9 kg
**************************************************
■CPU:Corei7 7700K
■マザーボード:MSI Z270 KRAIT GAMING
■メモリ:GSkill 2800 8G x2
■ストレィジ:SSD x2
■VGA:MSI GTX1060 Gaming
■クーラー:Corsair H80i
■電源:ENERMAX TRIATHLOR ECO ETL650AWT-M
***************************************************
デスクトップに置くには少しデカめでしたね。
オプション品とも納得のケースになり満足しています。
これも永く付き合えたら幸いであります (^_^)
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった3人
2017年10月16日 13:27 [1070609-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
拡張性 | 5 |
メンテナンス性 | 5 |
作りのよさ | 4 |
静音性 | 4 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
【デザイン】
デコボコがなくすっきりしてるのが良い。
左右が大きいガラス仕様で内部光物が見えて良い。
【拡張性】
VGAの縦装着も可能。
5インチベイが無いのでドライブは装着出来ず別途用意。
【メンテナンス性】
裏配線は4cm近くスペースが有るのが良い。
左右パネルがガラスで重いので開閉は注意ですね。
落としたりしますので注意が必要。
【作りのよさ】
これに関しては普通ですね。
【静音性】
ファンも静かでありますが
作りそのものはエアフロー重視で静かではないでしょう。
【総評】
私的にスッキリしてて納得しておりますが
感激はなかったですね。
*************************************************
■ケースタイプ:ミドルタワー
■サイドパネル:ガラス(スモーク)x2
■フロントパネル:アクリル(スモーク)
■ドライブベイ:3.5または2.5x2
■対応マザーボード:ATX MicroATX MiniATX
■I/O ポート:USB 3.0 x2 USB 2.0 x 2 HD Audio x1
■付属ファン:120mmブルーLEDファン x2
■サイズ:497 x 250 x 511 mm
■重量:9.9 kg
**************************************************
■CPU:Corei7 7700K
■マザーボード:MSI Z270 KRAIT GAMING
■メモリ:GSkill 2800 8G x2
■ストレィジ:SSD x2
■VGA:MSI GTX1060 Gaming
■クーラー:Corsair H80i
■電源:ENERMAX TRIATHLOR ECO ETL650AWT-M
***************************************************
不満もないですが感激もないというところでしょうか。
デスクトップに置くには少しデカめでしたね。
可もなく不可もなくスッキリデザインで納得。
これも永く付き合えたら幸いであります (^_^)
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった10人
「VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月31日 21:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月7日 22:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月14日 21:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月24日 15:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月7日 15:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月30日 00:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月20日 04:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月4日 21:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月20日 23:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月6日 19:22 |
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
(PCケース)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
