
よく投稿するカテゴリ
2017年11月3日 18:53 [1075450-1]
満足度 | 4 |
---|
駆動時間 | 3 |
---|---|
充電時間 | 3 |
発熱性 | 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
1)キヤノンBP−511A |
2)ライカ#14464 |
3)キヤノンLP−E4N |
![]() |
![]() |
![]() |
4)ソニー旧NP−710 |
5)NP−FW50、NP−FZ100 |
6)リコーDB65、パナDMW−BLG10 |
ソニーのミラーレス機の電池はミラーレス機は消費電力が大きいのにその容量が小さい事が指摘されてきました。
α9の登場で電池システムも一新され、電池の容量は2.2倍となったのですが、私にはα9の運用から、まだ足りない様に感じています。
しかし、
今回はカメラの電池の容量の問題を離れ、カメラの電池をその端子で評価します。
1)キヤノンの旧機種の電池は端子カバーは付属するものの、端子自体はむき出しでショートの危険性がありした。(BP−511)
2)ライカはMシステムの最初のデジカメ、M8から、電池の端子はショート防止構造でした。(#14464)
3)キヤノンも徐々に電池の端子をショート防止構造に換え、更に端子カバーまで付属する電池もあります。(LP−E4N)
4)ソニーはかなり昔の家庭用カムコーダー(ビデオカメラ)の時代からリチウムイオン電池に関しては、ショート防止構造の端子と端子カバーの付属を行っていました。(NP−710等)
5)ソニーは現行のミラーレス機用のリチウムイオン電池はショート防止構造です。(NP−FW50、NP−FZ100)
6)しかし、カメラ用のリチウムイオン電池で未だに端子がショート防止構造になっていないものがあります。(リコーDB65、パナDMW−BLG10等)
こうしてみるとソニーのカメラ用リチウムイオン電池は端子のショート防止構造という点ではかなり以前から進んだ構造だったと言えるでしょう。
端子構造がショート防止になっていれば、例え端子カバーを紛失してもショート防止という点での安全性は保たれます。
端子自体がむき出しでは、例え端子カバーやポリエチレンやビニールの収納袋が付属していてもそれが正しく使われる保証無く、紛失する可能性も排除できません。
こうした点ではソニーのカメラ用リチウムイオン電池は好意的に評価出来ると思います。
参考になった3人
「NP-FZ100」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年9月30日 19:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月1日 07:17 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月17日 01:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月26日 19:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月17日 20:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年9月16日 22:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月30日 20:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月22日 23:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月5日 21:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月11日 16:06 |
カメラ バッテリー
(最近5年以内の発売・登録)





新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
(カメラ バッテリー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電
