2017年 6月15日 発売
BNT-791W(2G)
- クアッドコアCPUや2GBメモリーを備えた、7.9型(1024×768)IPS液晶搭載タブレット。
- ストレージ容量は16GB。最大200GBに対応したmicroSDカードスロットを搭載。
- 容量3500mAhのバッテリーと前面30万画素/背面200万画素のカメラが装備されている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2020年5月12日 11:42 [1327586-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 1 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 1 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
内部ストレージの合計が合わない(画像添付)
![]() |
||
---|---|---|
内部ストレージ |
【デザイン】3 個人個人の好みですから、然程気にしてない=普通
【処理速度】1
【入力機能】3
【携帯性】3
【バッテリ】1 充電しながらで無ければ1時間もたない!
【液晶】3
【付属ソフト】4 多分必要最低限なのだと思う。逆にありがたい。
【総評】3
2017年 6月15日 発売で当時このスペックでこの値段は充分と思え、購入直後書いたならばもっと高評価付けていたと思う。
熱が高くなったと強制シャットダウンされる件は不満だった。
警告してくれれば保存したりてきるのに。
設定の内部ストレージページには「11.15GBを使用中」と書かれていた。
「11.15GBを使用できる」の意味だろうと受け取っていた。
中華タブレットだし…誤変換だろうと…。
ストレージ16GBのはずだから、約5GBはシステムかな?と考えていた。
当時は内部ストレージの使用中のGBを足すと合計はだいたい合っていた。
2020年5月、今も動いてはいるが、どうやら足し算が出来なくなった様子。
参考になった4人
「BNT-791W(2G)」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月23日 21:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月14日 18:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月12日 11:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年1月26日 05:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月10日 19:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月16日 13:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月23日 14:19 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月30日 19:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月2日 08:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月28日 16:16 |
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
ユーザー満足度ランキング
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】白pc
-
【おすすめリスト】2023年秋自作PC(写真編集・カメラマン向け)
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
ユーザーレビューランキング
(タブレットPC)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
