BNT-791W(2G)
- クアッドコアCPUや2GBメモリーを備えた、7.9型(1024×768)IPS液晶搭載タブレット。
- ストレージ容量は16GB。最大200GBに対応したmicroSDカードスロットを搭載。
- 容量3500mAhのバッテリーと前面30万画素/背面200万画素のカメラが装備されている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.95 | 4.30 | -位 |
処理速度![]() ![]() |
4.23 | 4.06 | -位 |
入力機能![]() ![]() |
3.92 | 3.80 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
3.97 | 3.91 | -位 |
バッテリ![]() ![]() |
3.59 | 4.02 | -位 |
画面![]() ![]() |
3.76 | 4.25 | -位 |
付属ソフト![]() ![]() |
4.20 | 3.66 | -位 |
コストパフォーマンス![]() ![]() |
無評価 | 4.03 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2020年7月23日 21:53 [1046408-5]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 1 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 1 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
追記
・使い始めて数ヶ月がたったあたりから処理速度が格段に低下。読み込み中のマークがずっとグルグル回っている状態で、サクサクとは程遠い状態になりました。イライラしながら使い続けていました。
修理に出したところ、処理速度は改善しました。今後使い続けていった場合、また同様の現象が起きる可能性もあります。結局の所、原因が何だったのか、何の連絡もありませんでした。
※値段相応の商品ということを実感しました。これから購入される方は、1万円=使い捨てのオモチャぐらいの感覚で購入したほうが良いかもしれません。
最新のスマホのような感覚で購入するとガッカリします。スマホ並みの処理速度やサクサク感を求める方はもう少しお金を出して、違う商品を購入したほうがいいかもしれません。
使い捨てのインスタントタブレットだと思って、お試しで1万円払ってみるのもいいかもしれません。
初めてタブレットを買いました。
自宅でノートパソコンを使用していますが、持ち運びが不便なことと、タブレットやスマホに比べて起動に時間がかかるので、タブレットの購入に至りました。
デザイン:質感はとてもいいです。つるつるしておらず落とすこともなさそうですし、裏面は型押しの模様があり、割りと洒落た感じになってます。
処理速度:Android4.4よりは早い。自宅のwifiの環境が悪いため若干遅い感じがするが、然程ストレスではない。許容範囲。
入力機能:特別気になる点はない。
携帯性:家の中で色んな所に持ち運んで使ってます。ゴロゴロしながらだったり、キッチンで料理をしている家族に見せたり。スマホよりも画面が大きく見やすくて、ノートPCよりも持ち運びがし易い。←当たり前のことですが、初めて購入した私の実感です。初めてタブレットを買った私は他の製品との比較は出来ませんが、重さに関しては特に重いとも感じませんし、普通にトートバッグやショルダーバッグ、クラッチバッグ等に入れてもそんなにじゃまにならないと思います。
バッテリ:まだ購入したばかりで、一度充電しただけなので何とも言えませんが、平日仕事から帰って来て夜に使うだけなら、スマホやPCなどを併用すれば2〜3日は余裕で持つ感じがします。
液晶:普通に綺麗です。
総合評価:1万円でこれだけの品質なら文句のつけようがないです。買って良かったです。もっと早く買えばよかったと思いました。
追記
・一週間ほど使用してみて、やはりタブレットはかなり使い勝手が良い。アパート暮らしでそんなに広くはないですが、持ち運べるためホントに便利。タッチパネルの反応も普通に良いのでストレスはありません。
・一つだけ気になる点は、充電する時にUSBケーブルの端子を差し込むのですが、差し込む角度がちょっと悪いとスムーズ差し込めない。初めて充電した時、差し込もうとしたら、端子が入らないから不良かと思うほどでした。説明書を見ても、差し込む向きに間違いは無かったので、差し込む角度をあれこれ試して何とか挿せた感じです。これだけは充電の度にちょっと気を遣うので、若干のストレスではあります。
追記
・一年以上使って感想
数ヶ月使った時点で、通信速度がかなり遅く、とにかく重たい。グーグルマップやユーチューブをよく使うが、遅くて大変。
メーカー保証がある間にメーカーに問い合わせ、商品を送って不良がないかを確認してもらったところ、不良あり。修理後数週間は多少気持ち程度早くなった気がしたが、またもとに戻ってしまい、ノロノロとした通信速度。機内モードから機内モードを解除した際、Wi-Fiの自動接続が始まるが、接続されてインターネットが使えるまでにかなり時間がかかる。同時期に出たスマホの方が圧倒的にサクサク。
正直なところ開くのが面倒くさく感じる。
このタブレットを使う目的の一つに、スマホの電池の節約がある。このタブレットは使う際は、少し事前に機内モードを解除しておく習慣をつけて対応している。
追記
・安かろう悪かろうの品かな。Wi-Fiに繋がるまでに、パソコンを起動するのに掛かるの時間と同じかそれ以上の時間が必要。一度修理に出したが余り改善は見られなかった。
参考になった7人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年7月14日 18:12 [1347744-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 4 |
画面 | 4 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
このメーカーの歴代のタブレットを何台か購入しています。
価格が安い割には、使い勝手が良いですね。
タブレットで麻雀ゲームか、ネット検索くらいしかしないので充分です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2020年5月12日 11:42 [1327586-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 1 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 1 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
内部ストレージ |
【デザイン】3 個人個人の好みですから、然程気にしてない=普通
【処理速度】1
【入力機能】3
【携帯性】3
【バッテリ】1 充電しながらで無ければ1時間もたない!
【液晶】3
【付属ソフト】4 多分必要最低限なのだと思う。逆にありがたい。
【総評】3
2017年 6月15日 発売で当時このスペックでこの値段は充分と思え、購入直後書いたならばもっと高評価付けていたと思う。
熱が高くなったと強制シャットダウンされる件は不満だった。
警告してくれれば保存したりてきるのに。
設定の内部ストレージページには「11.15GBを使用中」と書かれていた。
「11.15GBを使用できる」の意味だろうと受け取っていた。
中華タブレットだし…誤変換だろうと…。
ストレージ16GBのはずだから、約5GBはシステムかな?と考えていた。
当時は内部ストレージの使用中のGBを足すと合計はだいたい合っていた。
2020年5月、今も動いてはいるが、どうやら足し算が出来なくなった様子。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2020年1月26日 05:10 [1295283-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 2 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
以前からちょっと長く使っていると熱暴走して停止していたのですが、とうとう液晶画面が映らなくなりました。HDMIでテレビにつなぐとテレビ画面には正常に表示されるので、たぶん液晶の故障だろうと。購入して2年半で壊れたのですが、早くないですか?安いのでこんなもんなのかな・・・修理はメーカーのHPを見ると、¥8,500で本体の交換、データーはすべて消えるとのことなので、諦め。割と気に入っていたので、残念です。今度は他のメーカーにします。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年10月10日 19:21 [1165123-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 2 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 1 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
子供のために購入
当時は安くて機能も及第点でした
オーバークロックで、なんとかポケモンゴーもできました
しかし、ゴープラスとの相性が悪く、なかなか起動もスムーズでは無かったです
しかも一年を過ぎたら液晶がつかなくなり、廃棄
一年は持つかな、というものです
コスパはそこそこ良かったのですが、今なら正直ファーウェイのをお勧めします
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年9月16日 13:03 [1105238-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 4 |
画面 | 5 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
カーナビ用に購入しました。
この用途にはベストチョイスだと思います。
目からダッシュボードまでの距離で高解像は、処理を遅くして、バッテリーを無駄に消耗するだけ、この解像度で十分です。
音量もわりと大きく、外部スピーカー無しでもなんとか使用できるレベルです。
ロック画面を省略できる点、横置きで4:3の画面比もカーナビ向きです。
そして最も有用なのが、Googleのボイスコマンドです。
いちいちマップアプリを開かなくても、起動画面から
例えば、
「OK Google、東京駅までドライブ」
と発声すれば、行き先候補を的確に表示してくれます。
[出発]ボタンを押してルート案内を開始します。
その候補をボイスで選択できない所がたまにきず..
不満な点は、輝度センサー、通知LEDがない点。
HDMIを付ける余裕があるなら、上記2点を付けて欲しいです。
おそらく低解像画面のエクスキューズにHDMIを付けたのでしょうが、解像度が粗いのはメリットです。
2018.09.16 追記
起動時間が、通常50秒程度だったのですが、5分たっても立ち上がらないことが頻発するようになりました。
評価を下げざるを得ません。
参考になった8人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年7月23日 14:19 [1144860-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 2 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
今さらレビューですが、新作が出るらしので。
こちらは去年夏購入して、3ヶ月後にはストレス満載でした。
価格的に使い倒そうと思って選んだのが大間違いで、かなり大事に扱わないとそれこそ半年ももちません。
子供に与えようなんてもっての他、、。
充電部分がイカれるのが早すぎです。
扇風機やクーラーの風量ですら接続不良を起こす始末。充電できないので3ヶ月で承知を諦めました。
結果コスパ悪いわけです。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年6月30日 19:10 [1038188-2]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 4 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
2018/6/30追記
HPを見ると、7/1より、以下のとおり、修理条件が悪い方向に改定されますので、満足度を5→2に変更します。
もし私の評価で購入された方がいたら申し訳ありません。
修理金額 7,980円→8,500円
その他 (送料・代引き手数料を含む)→※修理価格に送料や代引き手数料は含まれておりません。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
@用途
通勤時(画面4.5インチのスマホ)や自宅(同スマホ。極たまに画面9.7インチのIPAD(重さが辛い))でウェブ小説や電子本を毎日数時間読んでいます。
加齢により、愛用スマホが目に辛くなったため、スマホか小型タブレットを探していました。
・電子本が大きく表示できる画面幅(画面縦横比が4:3に近いほどよい)。
・電車内で迷惑になりにくい大きさ。乗り換え時はワイシャツのポケットにさっと収納できると良い。
・5時間以上の画面を表示しつつ1日は持つバッテリ容量、2GB以上の主メモリ、しばらく使えるandroidバージョン。
スマホは画面が縦に長く書籍向きな機種が無くタブレットも画面4:3の小型機種が無いので、日々選びかねていたところ、(携帯性に難はあるものの画面比は大変良しと気になっていた)ZenPad 3 8.0と同程度の大きさの本機種が発表され、価格も約1/3と安価なことから本機種を購入しました。
A購入時の懸念と実際
本機種は(ZenPad 3 8.0と同様に)携帯に向かない大きさの他に(ZenPad 3 8.0と比しても)次の点が気になっていました。
・外で通信ができない(テザリングは面倒)
・バッテリーが少ないので使用中に電池切れになるかも
・画面の画素が少なく読書に適さないかもしれない
使用してみると、やはり8インチは(私基準では)通勤時間帯の公共交通機関の利用は躊躇する大きさでしたが、家での利用には画面サイズ・重量とも丁度よく、読書感が大変良好であり、通勤時の利用を残し@は半分解決しました。
・持ち歩かない(けない)ので外での通信を心配する必要は無かった
・バッテリーは夜帰宅時から翌朝出勤時までの使用には十分
・老眼者の読書に不足ない画面の解像感
→ウェブ小説はIPA明朝体を使用した場合は11ポイント位以上の大きさの文字設定が読みやすい。それ未満は文字の線の太さが不自然になります。
→何故かDMMブックスや楽天koboアプリと販売書籍の組み合わせは5ポイント位まで綺麗に縮小されます。が、老眼なのでやはり11ポイント位で読みます。
私の使途に十分有用なのと(現状要件を満たす機種もないので)高価な機種に集約する気は消えて、外出時と自宅でスマホと本機を使い分けることにしました。
データがクラウドやネット上にあるアプリが多かったのでデータの同期に困らないのも後押しです。
B書籍関係確認アプリ
DMMブックス、楽天kobo、縦書きで読もう!、小説を読もう!オフラインリーダー、Perfect Reader、
その他のアプリも、現在スマホで利用していて動作しないものはありませんでした。
C総合評価
有体に言って簡素な作りですので、所有する喜びというよりは、自分のやりたいこととコストを勘案して選択する実用品です。私は気に入りました。
販売者ホームページに他の取り扱い機種の修理金額が明示されています。本品の修理金額も他機種に準じて設定されれば永く愛用するつもりです。
- 比較製品
- ASUS > ASUS ZenPad 3 8.0 Z581KL-BK32S4 SIMフリー
参考になった6人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2018年6月2日 08:25 [1132023-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 4 |
携帯性 | 4 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】シンプル
【処理速度】普通
【入力機能】普通
【携帯性】片手で持っていてもあまり疲れません。
【バッテリ】持ちは良くないかも。。
【液晶】プラスチック製なのか、保護フィルムを貼らないと傷つきそうです。
【付属ソフト】
【総評】電子書籍やネットの利用ならおすすめです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月28日 16:16 [1130922-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 3 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
電子書籍用に小さめのタブレットを探していてこちらを購入しました。
i padレベルのタブレットを求めている方には絶対おすすめしません〜。
・低スペックで充分なので、1万円以下で。
・カメラ機能は不要なので不問。
・Kindle、楽天koboを両方使いたい。
・Netflix等の動画も見れるとベター。音質は不問。
・データ送受信は主に自宅ルータで行う為、ケータイキャリア通信等は不要。
・キーボードはgoogle playでアプリ入れればカスタマイズ出来るので不問。
・microSD、Bluetoothが使えること。
・POP SOCKETSを着けて片手で持っていられる重さだと嬉しい。
上記の条件が揃っていればOKだったので、満足です。
もうちょっとがんばって!と思った点は、液晶の写りこみの酷さです。
まだちょうどいい表面フィルムを発掘できてないので、映画を観る時は周囲の照明に左右されてます。
他の方もレビューしておられますが、7.9インチで4:3画面は電子書籍を読むのにちょうどいいです。
ケータイショップで同時購入を勧められたタブレット(16:9)だと、絶対使わないまま終わっただろうなと思いました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 0件
2018年5月20日 19:16 [1129207-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 1 |
画面 | 3 |
付属ソフト | 4 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
母の日に購入しました。
初めてのタブレットなのでコストを最重要視して選びました。
ネットやYouTubeやメール、LINE等はストレス無く動作します。
ゲームは試してないのでわかりません。
バッテリーの持ちは△。
カメラの画質は×。
余計なソフトが入っていないのは○。
価格や品質、性能で見ると及第点。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月19日 21:42 [1122981-5]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
処理速度 | 3 |
入力機能 | 3 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 2 |
画面 | 1 |
付属ソフト | 3 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
追記:満足度を星2から星3に上げました。
理由は、不便な点は多いものの、起動アプリ数を限定すれば、
サブ機として何とか使えてるからです。
PUBG mobileは、リリース直後に試して、
プレイはできましたが、画質は荒いです。
モンスト用に購入しましたが、メモリ不足になったり、
スリープにしてたらフリーズしたり、初日からトラブルが続出しました。
メモリ2Gでこんな状態に成るのかと疑問です。
追記:負荷がかかる場面だとカクつくものの、
モンストのみの使用ならプレイは可能です。
Wi−Fiに自動で繋がらない時があり、不便です。
それと、Wi−Fi受信も、スマホがギリギリで受信できる場所で、
BNT-791は受信できませんでした。Wi−Fi受信が少しだけ弱いです。
バッテリーはグングン減っていきます。
所有するスマホと比べて4倍の速さで減ってます。
(同アプリを起動しての結果です。)
解像度が低いので画質は悪いです。
見続けたら目が疲れて視力低下は免れません。
スピーカーは音がイマイチで、軽い印象を受けます。
見た目以上に重さを感じ、片手で持ち続けるのは無理でした。
新品状態で、画面にテープが貼ってあり、引っ張ったら剥がれました。
その後、フィルムが貼ってあるのに気づきました。
どうやら、フィルムを剥がす為のテープが、テープだけ剥がれたみたいです。
保護フィルムはiPad miniのを、上5oくらいカットして、
上下逆さにすれば使えます。
2年前に8500円で買った4インチスマホと比べても、
この端末が星4以上はあり得ません。
何故ここまで支持されているのか、私の頭では理解不能です。
追記:スリープ状態が不安定で、スリープにすると、
アプリを起動していなくても勝手に再起動したり、
重くなったりするので、スリープにせず、点けっぱなしか、
電源を切る様にしてます。
スリープが使えないのは不便で、
毎回、起動待ちをしていて、時間が勿体ないです。
私はこの端末をお勧めしませんが、
限定的な使い方なら、とりあえずは使えます。
老婆心ですが、画質が粗いので、凝視する使い方は目を悪くします。
参考になった4人(再レビュー後:1人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年5月6日 02:26 [1125753-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
処理速度 | 4 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 2 |
バッテリ | 1 |
画面 | 2 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
iPad miniの模倣だと思いますが、特に不満は無いです
【処理速度】
Webブラウザ、Youtube、Ameba TV、Google Earthがメインの利用ですが、
特に問題ありません
【入力機能】
Googleの標準入力では、英文字入力でフリック表示されません。
ちょっと不便です。
【携帯性】
自宅又は旅行先のみの利用なので特に不満はありません
【バッテリ】
使用してもスリープでも減りは早いです
【液晶】
低解像度ですので、小さい文字等は読みにくい時があります。
割り切れば特に不満無しです。
【付属ソフト】
最低限のソフトが逆に良いです。
【総評】
ゲーム等の負荷が掛かる作業をしない限り、必要十分です。
もちろん、価格の安さを割り切って考えれば。の前提になります。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2018年4月27日 21:38 [1122167-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
処理速度 | 1 |
入力機能 | 2 |
携帯性 | 3 |
バッテリ | 1 |
画面 | 1 |
付属ソフト | 無評価 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
この手の商品はやはりある程度の年数を使うことを考えれば、初期投資でケチってはダメだと思い知らされました。
半年使った感想としては、
解像度が低いため文字はにじんでます。
バッテリーはあまり持ちません。またすぐ発熱します。
樹脂製なので充電のUSB差し込み口はすぐにゆるくなります。
さらに画面の作りがもろくて少しの衝撃で割れるようです。画面割れは保証期間内でも7,980円かかるとメーカーHPで唄ってます。(保証期間なら場合によっては無償で交換可能かもしれません)
今更ながら長い目で見たらもう少し費用を上げ納得のいく商品を買えばよかったと後悔しています。
本当に自分の使用に合っているのかじっくり考えて購入した方がいいと思います。
参考になった5人(再レビュー後:4人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- タブレットPC
- 1件
- 1件
2018年4月5日 02:46 [1086687-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
処理速度 | 5 |
入力機能 | 5 |
携帯性 | 5 |
バッテリ | 1 |
画面 | 2 |
付属ソフト | 5 |
コストパフォーマンス | 無評価 |
【デザイン】
問題なし
外で使わないから気にしないし他のタブレットと比べても普通な感じ
【処理速度】
早い、結構1ギガのを使っていたからかAndroidは古いバージョンのしか持ってない為早く感じます、四年前のSONYの端末より早い、同じゲームしてるのでロードの速さには驚きました。六年前のSONYAndroidは1G対応だからそれよりは全然早い。六年前のAQUOSフォンとかSHARP辺りの端末は論外です、iphone使ってしまうと遅いかもですがやりたいゲームでは引継ぎ出来ない為、これがゲームのサブ機としては最適?高い値段出せないから安くて動いてくれて嬉しいです。
【入力機能】
SOL24だと反応良過ぎて誤作動しまくるのですがこれくらいだとちょうど良いのかな?
【携帯性】
携帯して持ち歩かないと思うので関係ない。
【バッテリ】
持たない、温度警告出まくる、家で使うのにも充電しながらだとスグにシャットダウン、サブ機で使うので良いのですがゲーマーな私のAndroidメインには四年前のSONYのファブレットより悪いので無理です、
【液晶】
四年前のSONY製品よりかなり汚い感じがします、iphone7と比べても落ちますね、Huaweiの4年前の端末よりは綺麗?
【付属ソフト】
無駄なものがなく素晴らしい
【総評】
値段に満足なので構いません、強いていうなら長時間使うには向かない、充電しまくりながら使う上に、すぐ熱くなる為やりながらのゲームは出来ません、ゲーム以外ではほぼ使用しないため長時間動かせないのが不満、1日に4、5回充電してあげないといけないのが不便
追記液晶割れしました。脆さはあると思います。落とさない、踏まない大事に使うを徹底しないと壊れます、高い端末のように丈夫に出来ていません。
参考になった10人(再レビュー後:3人)
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
迫力のサウンドが楽しめてエンタメに最適
(タブレットPC > Redmi Pad 3GB+64GB [グラファイトグレー])4
コヤマタカヒロ さん
(タブレットPC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
