2017年 5月18日 発売
E3000 FI-E3DSS
- 強調した音域を作らないことで、高い解像度と広いサウンドステージを実現。低音から高音までバランスよく再生する。
- 音響工学や心理学を踏まえた音質設計により、周波数特性のカーブを全体に滑らかにすることで、高い解像度を実現。
- 耳道の傾きにジャストフィットする独自の「イヤーピーススウィングフィット機構」を採用。鼓膜に音がダイレクトに伝わる。

よく投稿するカテゴリ
2023年3月20日 18:07 [1694128-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 4 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 2 |
こだわりのない私は定価では買いません。
私のレビューはこだわりのないフツーのおっさんが使った感想と
思ってください。
【デザイン】ステンレス製本体でスリム。見た目はなかなか良いですが
スリムなところとコードが弱々しく定価5,000円とは思えません。
【高音の音質】安いものしか使用しない私からしたらざらつきもなく良いと
思います。
シンバルの音もよく伸びてます。ただ”何か”が足りないような
気がします。
【低音の音質】この形状のものはイヤーピースを自身の耳にフィットするものを
選び、耳の奥まで入れれば安いものでも低音は十分出ます。
ただ安いものは低音が出すぎて中音が聞こえないことがあるの
ですが、その点こちらは低音が出すぎずきちんと聞こえます。
【フィット感】イヤーピースが合えば大丈夫でしょう。
【外音遮断性】イヤーピースが合っていればそれなりの遮音性はあります。
【携帯性】 有線タイプなので携帯するには向きません。
【総評】 音自体はおとなしいフラットな感じです。
実勢価格程度の音という感じです。
イヤーピースの中心部分が赤と黒があり左右を見分けられる
ようになっていますがどれだけ役立つかは?です。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
「E3000 FI-E3DSS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月19日 18:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月20日 22:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年3月20日 18:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月2日 10:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月21日 21:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月17日 20:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月9日 10:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月5日 20:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月24日 22:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月17日 17:48 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
プロフェッショナルレビュー
シームレスな金属製ハウジング!
(イヤホン・ヘッドホン > IT05)3
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(イヤホン・ヘッドホン)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
