E3000 FI-E3DSS
- 強調した音域を作らないことで、高い解像度と広いサウンドステージを実現。低音から高音までバランスよく再生する。
- 音響工学や心理学を踏まえた音質設計により、周波数特性のカーブを全体に滑らかにすることで、高い解像度を実現。
- 耳道の傾きにジャストフィットする独自の「イヤーピーススウィングフィット機構」を採用。鼓膜に音がダイレクトに伝わる。

2022年8月27日 14:32 [1614611-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
【デザイン】
シンプルかつ高級感があってとても良い。
【高域の音質】
刺さらず籠らず程よく出ていて癖がない。強いていうならかつて使っていたRHAみたいた「キラキラ感」「空気感」が無いかなと思うが、ここは個人の好み。
【中域の音質】
極めてフラット。ボーカルがヒスらず、かといって高域・低域に押し潰されることもない。生楽器も変に脚色されることなく、素直に聞こえる。
【低域の音質】
ボーカルの下限より下の方、200hz前後が少し多めに出ているのでウォーム感がある。小音量で聞くと、ウォーム感が仇となって濁っているように聞こえた。50hz以下のいわゆる重低音は過不足なく出ていると思う。
【フィット感】
軽くて小さいので凄くいい。イヤピ次第で誰でも良好なフィット感が得られる。
【外音遮断性】
並、当然SHUREやETYMOTICやノイキャン付きのには及ばない。道路を歩きながら使う際、周りの音が普通に聞こえるので逆に安心できる。
【音漏れ防止】
普通に聞いてる分には隣の人に迷惑になることは無いだろうが、病院みたいな静かな所で聞くのは避けた方がいい。
【携帯性】
ケーブルは引っかかりやすい素材で、ややごちゃつき易いタイプ。適当にカバンやポケットに突っ込んで絡まると面倒。
【総評】
予算1万円以下ならとりあえずこれを1本買っておけばいいっていうタイプの万能タイプでハイコスパな1本。EDMやハードロックなどもっと気持ちよく聞ける機種は他にもあるが、この価格帯でそういうものは尖っているが故に絶望的に合わないジャンルもあるのが常。E3000はポップ調のものからロック、EDM、ジャズ、クラッシック何でもいける。
ウォーム感があるので、そこそこボリュームを上げて聞くことをオススメします。
参考になった4人
「E3000 FI-E3DSS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月2日 10:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月21日 21:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月17日 20:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月9日 10:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年11月5日 20:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月24日 22:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月17日 17:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月27日 14:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月17日 22:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月13日 18:04 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
音響専門ブランドの集音イヤホン!
(イヤホン・ヘッドホン > Victor みみ楽 EH-W10)4
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
