E3000 FI-E3DSS
- 強調した音域を作らないことで、高い解像度と広いサウンドステージを実現。低音から高音までバランスよく再生する。
- 音響工学や心理学を踏まえた音質設計により、周波数特性のカーブを全体に滑らかにすることで、高い解像度を実現。
- 耳道の傾きにジャストフィットする独自の「イヤーピーススウィングフィット機構」を採用。鼓膜に音がダイレクトに伝わる。

よく投稿するカテゴリ
2020年5月31日 00:00 [1332718-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 4 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
5千円以内で購入出来る謎CPなイヤホン。
美麗な音が溢れて場が満ちる。各音域が上手くバランスし、美しく伸びやかな音が展開される。ただし、耳への装着具合がどうかで聴こえ方がかなり変わるので要注意。イヤーピース選びが重要です。
補足のため再投稿しています。以下追記。
→評価は5千円以下で買えることを前提にしています。最後の【その他】に上位機との差異で記載しましたが、その差異にあるように、要は差異を逆に言えば E3000では全体的にこもった感じ、膜が張った感じがあるということです。これは鮮明度、透明感が今ひとつで繊細さが不足気味の音になっていると感じるからだと思いますが、実はこの感じ方は耳へのフィットの具合(イヤーピースの選択含む)によりかなり変化します。【その他】で申し上げた通り3万円の上位機と比べても致し方無いので、その辺を踏まえて、E3000の音質は充分に美しくバランスの取れた優秀なものだと感じており 評価しているということです。以上、追記終了。
【デザイン】
形は円筒型でシンプルだが、シルバーが綺麗。
【音質】
高音はクリアーで明瞭、ボーカルはシャープで濁らない美音で伸びやかであり、中央から前に出る。低音域は最も装置具合に影響されるが、ちゃんと装着していればズシッと締まった低音を聴くことが出来る。
【フィット感】
自分の場合は、E5000とは異なりシュア掛けではなく普通に付けた方が安定した。イヤーピースがちゃんと嵌れば遮音性はそこそこ高いと思われる。音漏れは大音量でなければ大丈夫そうです。
【携帯性】
付属の袋はチープだが、小型なので携帯については問題はない。
【総評】
綺麗な音質でバランスの良い優秀機。耳にフィットさえちゃんとすれば 幸せになれます。その音の美しさは素晴らしく変なクセがなく各音域のバランスが上手です。それで税込5千円を切っていますから抜群のCPとなっており、とてもお勧めのイヤホンです。
【その他】
なお、上位機、例えばE4000やE5000と比べてもあまり意味がありません。それぞれコストが3倍、6倍以上ですから... E4000は所有しておらず不明ですが、E5000との違いは、全体に感じる音数や粒感(分解能)の違い、響きと拡がり、透明感と鮮明度や煌めき、伸びやかさ、厚みや深さなどの差かと思います。ただし、その差で6倍の価値があるどうかはお手元で聴いた方が感じて頂ければ良いと思います。
そのくらいCPの良いイヤホンですので、E3000はお勧めです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった4人(再レビュー後:4人)
2020年5月30日 23:32 [1332718-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 4 |
フィット感 | 3 |
外音遮断性 | 3 |
音漏れ防止 | 3 |
携帯性 | 4 |
![]() |
||
---|---|---|
小さくシンプル。シルバーカラーで質感アップ。 |
5千円以内で購入出来る謎CPなイヤホン。
美麗な音が溢れて場が満ちる。各音域が上手くバランスし、美しく伸びやかな音が展開される。ただし、耳への装着具合がどうかで聴こえ方がかなり変わるので要注意。イヤーピース選びが重要です。
【デザイン】
形は円筒型でシンプルだが、シルバーが綺麗。
【音質】
高音はクリアーで明瞭、ボーカルはシャープで濁らない美音で伸びやかであり、中央から前に出る。低音域は最も装置具合に影響されるが、ちゃんと装着していればズシッと締まった低音を聴くことが出来る。
【フィット感】
自分の場合は、E5000とは異なりシュア掛けではなく普通に付けた方が安定した。イヤーピースがちゃんと嵌れば遮音性はそこそこ高いと思われる。音漏れは大音量でなければ大丈夫そうです。
【携帯性】
付属の袋はチープだが、小型なので携帯については問題はない。
【総評】
綺麗な音質でバランスの良い優秀機。耳にフィットさえちゃんとすれば 幸せになれます。その音の美しさは素晴らしく変なクセがなく各音域のバランスが上手です。それで税込5千円を切っていますから抜群のCPとなっており、とてもお勧めのイヤホンです。
【その他】
なお、上位機、例えばE4000やE5000と比べてもあまり意味がありません。それぞれコストが3倍、6倍以上ですから... E4000は所有しておらず不明ですが、E5000との違いは、全体に感じる音数や粒感(分解能)の違い、響きと拡がり、透明感と鮮明度や煌めき、伸びやかさ、厚みや深さなどの差かと思います。ただし、その差で6倍の価値があるどうかはお手元で聴いた方が感じて頂ければ良いと思います。
そのくらいCPの良いイヤホンですので、E3000はお勧めです。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- スマートフォン・携帯電話
参考になった0人
「E3000 FI-E3DSS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月29日 13:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月14日 11:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月27日 22:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月30日 19:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月29日 21:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月31日 12:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月31日 00:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月11日 15:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月8日 15:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月10日 13:18 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
コスパはよいがBluetooth接続に難あり
(イヤホン・ヘッドホン > LBT-TWS10BK [ブラック])3
三浦一紀 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
