E3000 FI-E3DSS
- 強調した音域を作らないことで、高い解像度と広いサウンドステージを実現。低音から高音までバランスよく再生する。
- 音響工学や心理学を踏まえた音質設計により、周波数特性のカーブを全体に滑らかにすることで、高い解像度を実現。
- 耳道の傾きにジャストフィットする独自の「イヤーピーススウィングフィット機構」を採用。鼓膜に音がダイレクトに伝わる。

よく投稿するカテゴリ
2020年6月30日 19:16 [1219204-2]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
高音の音質 | 2 |
低音の音質 | 3 |
フィット感 | 4 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 4 |
購入してから1年過ぎましたので再レビューします。
使用し始めた頃は、とても優しい音質で聴き疲れもしなく、満足していたのですが、
最近では、ほとんど使用しなくなりました。
何故かと言うと、エージングしても基本、ほとんど音質は変わらず、多少明瞭感が上がるのを期待してたのですが、相変わらずソフトな音質で、薄いベールが貼られてる感じがして、スッキリしないんです。
高音は、伸びる途中で切られてる感じがして、足りないですね。
まあ、それがキンキンしなくて聴き疲れしないと言えば、そうなんでしょうが。
抑え過ぎです。
低音は、量感は有りますが、締りが足りず、ボアつく感じで、中高音に被ってくるので多すぎる感じですね。
ボーカルは、少し引っ込む感じで、ボーカル好きな方には不満が出ると思います。
もう少し、ボーカルを前に出して定位を良くすればオールジャンルで聴けるイヤホンになるとは思いますが。
このイヤホンに向く音楽は、クラッシックあたりかなと思います。
あくまでも主観ですが。
確かに、同価格帯のイヤホンと比べると、異質な存在ではないかと思いますが、極端に好き嫌いが出るイヤホンだとも言えますね。
高音質という人もいれば、こもってると言う人もいる。バランスが良いと言う人もいれば、高音が足りなく、低音が多すぎると言う人もいる。
ですが、多くの商品情報誌、オーディオ専門誌等で、かなりの高評価を受けていることに、私には、何故かな?と純粋に疑問をいだくことは不思議な事でしょうか?
好みの問題なんでしょうけどね。
とにかく、雑誌やレビューとかの評価に惑わされず、できれば視聴してからの購入をおすすめします。
もし、視聴できる環境が近くになければ、低価格帯のイヤホンだし、比較的購入しやすいので、試しに購入してみるのも、オーディオの勉強代と思えばありかと思いますよ。
実は、私も興味本位で購入しましたからね。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- PC
参考になった12人(再レビュー後:11人)
2019年4月25日 00:28 [1219204-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
高音の音質 | 5 |
低音の音質 | 5 |
フィット感 | 5 |
外音遮断性 | 無評価 |
音漏れ防止 | 無評価 |
携帯性 | 5 |
今まで1万円台のイヤホンを何点か所有してましたが
今回初のU5000円イヤホンを購入してみました。
高評価を多くの方が言われてますが、正直U5000円の
イヤホンがそんなに良い音だとは思えなくて購入は
控えてたのですが、諸事情によりあまり高額のイヤホンは
買えないため今回は思い切って購入に至りました。
箱出し即聴いた印象は、優しい感じの音だなと思いました。
聴き疲れしない音という感じですかね。
高音はそれほど伸びる感じではないのですが澄んだ気持ち
良い音です。
低音は意外と出ていて重低音とはいきませんが、必要十分に
出ていて丁度良い感じです。
総評としては、現在のU5000円イヤホンは侮れないと言えますね。
もちろん高額イヤホンには解像度、分離能等々適うはずは
ありませんが、U5000円でここまで気持ちよく音楽を聴ける
のならば、無理して高額イヤホンを購入することもないのかなと
思わせる素晴らしいイヤホンだと思います。
- 主な用途
- 音楽
- 接続対象
- PC
参考になった1人
「E3000 FI-E3DSS」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月29日 13:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月14日 11:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年8月27日 22:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月30日 19:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月29日 21:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月31日 12:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月31日 00:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月11日 15:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月8日 15:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月10日 13:18 |
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
シルキーな高音質。マイク通話性能にも非常に拘った異色モデル!
(イヤホン・ヘッドホン > AVIOT TE-D01m-NV [ネイビー])5
鴻池賢三 さん
(イヤホン・ヘッドホン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
