2017年 5月19日 発売
43UD79-B [42.5インチ]
- 最大4つの映像を21.5型フルHDモデルに近いサイズで1画面に同時表示することで、マルチタスク処理を可能にする42.5型4K IPSモニター。
- 「Screen Split機能」により、ウィンドウをさまざまなレイアウトに効果的に並列させることで、複数のウィンドウを使った作業を効率化できる。
- リモコンが付属し、各種モニタの設定などを変更できる。また、モニタ底面のOSDジョイスティックにより、直感的な操作で設定を行える。

よく投稿するカテゴリ
2019年5月30日 16:24 [1230760-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
発色・明るさ | 5 |
シャープさ | 4 |
調整機能 | 5 |
応答性能 | 4 |
視野角 | 4 |
サイズ | 3 |
省エネと作業領域拡張
43インチ前後で4KのLG新製品を待っていましたが出ない理由がわかりました。
PC作業における作業領域拡張の為28インチフルハイビジョンを3台にするか4K1台にするか迷っていましたが、
43UD79-B [42.5インチ]を購入して本当に良かったと思っています。
28インチフルハイビジョン2台の時より電気代が安くなり作業領域もシームレスで2倍となり良かったです。
HDRなどの機能が無いせいか42.5インチ4Kで70ワットで済むとは驚異的です。数年前の製品なのに6万円代は納得です。
31.5インチ4K製品も多く出ていますが、量販店で実機を見に何度も比較検討した結果31.5インチでは文字が小さくなりすぎで実用的でない(自分の作業にとって)とPC作業領域と省エネ性能重視且つインターフェースが過去のものでない点からこの機種を選びました。
43インチ前後の機種では重さが倍ぐらいのものになってますが1度据え置いたら部屋のレイアウト変更などしない自分にとっては特段の欠点には思いませんでした。
応答速度も8msとFPSゲームをもうやらない自分にとっては十分です。
参考になった2人
「43UD79-B [42.5インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月14日 00:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月27日 22:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月7日 13:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月4日 10:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月30日 16:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月9日 14:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月31日 09:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月15日 20:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月17日 01:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月5日 15:08 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
ユーザーレビューランキング
(PCモニター・液晶ディスプレイ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
