『コスパの良いノングレア4K液晶。』 LGエレクトロニクス 43UD79-B [42.5インチ] まっすー@さんのレビュー・評価

2017年 5月19日 発売

43UD79-B [42.5インチ]

  • 最大4つの映像を21.5型フルHDモデルに近いサイズで1画面に同時表示することで、マルチタスク処理を可能にする42.5型4K IPSモニター。
  • 「Screen Split機能」により、ウィンドウをさまざまなレイアウトに効果的に並列させることで、複数のウィンドウを使った作業を効率化できる。
  • リモコンが付属し、各種モニタの設定などを変更できる。また、モニタ底面のOSDジョイスティックにより、直感的な操作で設定を行える。
43UD79-B [42.5インチ] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:42.5型(インチ) モニタタイプ:ワイド 解像度(規格):4K(3840x2160) パネル種類:IPSパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:HDMI1.4x2/HDMI2.0x2/USB Type-Cx1/DisplayPortx1 43UD79-B [42.5インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • 43UD79-B [42.5インチ]の価格比較
  • 43UD79-B [42.5インチ]の店頭購入
  • 43UD79-B [42.5インチ]のスペック・仕様
  • 43UD79-B [42.5インチ]のレビュー
  • 43UD79-B [42.5インチ]のクチコミ
  • 43UD79-B [42.5インチ]の画像・動画
  • 43UD79-B [42.5インチ]のピックアップリスト
  • 43UD79-B [42.5インチ]のオークション

43UD79-B [42.5インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月19日

  • 43UD79-B [42.5インチ]の価格比較
  • 43UD79-B [42.5インチ]の店頭購入
  • 43UD79-B [42.5インチ]のスペック・仕様
  • 43UD79-B [42.5インチ]のレビュー
  • 43UD79-B [42.5インチ]のクチコミ
  • 43UD79-B [42.5インチ]の画像・動画
  • 43UD79-B [42.5インチ]のピックアップリスト
  • 43UD79-B [42.5インチ]のオークション

『コスパの良いノングレア4K液晶。』 まっすー@さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

43UD79-B [42.5インチ]のレビューを書く

まっすー@さん

  • レビュー投稿数:581件
  • 累計支持数:2611人
  • ファン数:15人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
19件
247件
液晶テレビ・有機ELテレビ
12件
108件
ノートパソコン
32件
73件
もっと見る
満足度4
デザイン4
発色・明るさ4
シャープさ4
調整機能5
応答性能4
視野角3
サイズ5
コスパの良いノングレア4K液晶。

再生する

製品紹介・使用例
リモコンは押しやすいです。音はこんな感じです。

2脚タイプを購入しました。

付属品など。

34型ウルトラワイドと比べるとかなり大きいです。

背面のパネルが反っていました。少し残念。

メニューは使いやすいです。

2脚なので下に収納スペースができました。

【デザイン】
 ベゼル細くすっきり。2脚タイプも結構良い。

【発色・明るさ】
 良い。ノングレアパネルながら素直な発色。

【シャープさ】
 くっきりしている。

【調整機能】
 LGの最近の液晶はとても調整しやすい。リモコン、本体のスティックどちらも操作しやすい。

【応答性能】
 残像はあまり気にならない。

【視野角】
 70cmくらいだと両端がやや見切れる。適切な画面までの距離は最低1mくらいはあったほうがいいかも。

【サイズ】
 W967×H624×D233

【総評】
 34UM59-Pからの買い替えとなります。つい先日まで34型のウルトラワイドモニターを使っていたのですが、解像度がやや少なかったこともあって4Kへの移行計画が再燃してしまい、先日ストレス発散がわりに思い切ってポチりました。42.5型で安価な4Kのノングレアパネルです。価格帯が似ているAcer モニター ディスプレイ ET430Kwmiiqppx 43インチとかなり悩みましたが、ハーフグレアだったためノングレアのLGを購入しました。

 この商品は1脚タイプと2脚タイプがありますが、私はチルトできない2脚タイプを選択しました。モニターの下にキーボードなどを収納したい方は2脚タイプがおすすめです。

 画面はドット欠けなく、また発色ムラも抑えられていて今のところ期待通りです。画面までの距離はおよそ60cmなので、画面の両端が少し見切れてしまいスクロールバーなどが見にくいですが、1mくらいは視聴距離があったほうがいいと思います。

 音声出力は薄い割にきちんとしてます。ソニーのHT-CT370に最初繋げていたのですが、本格的な映画や音楽のほかはだいたいデフォルトで楽しめています。Youtubeなどを再生して観ていますが、スピーカーの能力は思ったよりも高いです。

 残念だったところとして背面の化粧パネルが歪んでいた点です。国産機ならこういうことはないですね。LGほどの会社ですら国産機のきめ細やかさまではまだ達してないということなんでしょうか。

 投資やTV見ながらなどの作業を1枚の液晶でやっているので、フルHDモニタ4枚分の情報表示が普通に便利です。ナスネの画面を左に流してザッピングしながら右側でブラウジングしたりという使い方もしています。しかし、使えば使うほどウルトラワイドモニターのほうが色々使いやすかったなと、少し考え直しつつあります。動画編集もウルトラワイドのほうが時系列バーが見渡しやすかったですし、FPSなどでもウルトラワイドのほうがより敵を早く発見できるなどの利点があります。4枚分の情報量を取るか、左右に長いウルトラワイドを取るか、しばらく答えに困りそうです。

 ただ、このモニタは素直な発色をしてくれるので、もし持て余してしまいそうなら、ゆくゆくは寝室でレコーダーを繋げて普通にTVモニタとして運用しようと思います。逆に、先述のとおり投資目的でフルHDのモニタを複数設置しようかとお考えの方がおありでしたら、見やすく省スペースにも貢献してくれるこのモニタを強くおすすめします。ちなみに27型、31.5型の4Kモニタもありますが、普段使われている20型以上のフルHDモニタから移行されるということならば、40型以上のモニタを選ばないとマルチディスプレイ環境よりも全体的に小さい表示となってしまうのでご注意ください。

 ノングレアで4K。HDRでもありませんがこの性能で6.5万円前後なら大満足です。株取引やFXなどで画面を広く使いたい、マルチディスプレイ環境がめんどくさいという方には是非オススメしたい製品です。買ってよかったです。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

「43UD79-B [42.5インチ]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
画面4分割は今これしかない5万円台だったので買ってみた  4 2019年11月14日 00:04
値段相応  1 2019年9月27日 22:55
特に不満はありません。  4 2019年7月7日 13:00
初のレヴュー  3 2019年7月4日 10:01
省エネと作業領域拡張  5 2019年5月30日 16:24
左辺、右辺、下辺に  1 2019年2月9日 14:16
DT460を起動するとTVが見れない  2 2018年12月31日 09:39
色鮮やかなタイプではない  3 2018年10月15日 20:32
投資用に購入  4 2018年6月17日 01:37
頭痛がする  1 2018年5月5日 15:08

43UD79-B [42.5インチ]のレビューを見る(レビュアー数:25人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

43UD79-B [42.5インチ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

43UD79-B [42.5インチ]
LGエレクトロニクス

43UD79-B [42.5インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月19日

43UD79-B [42.5インチ]をお気に入り製品に追加する <456

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(PCモニター・液晶ディスプレイ)

ご注意