R10DAL(LMS)
- 強力モーターと排気の流れを整えるディフューザーを採用した、コードレスクリーナー。
- プレフィルタ表面に吸着したゴミをかき落とす除じんブレードにより、手を汚さずに掃除が行える「除じん機構」を採用。
- 集めたゴミはダストケース内にたまるため、スピーディーなゴミ捨てが可能。

- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
3.67 | 4.29 | -位 |
使いやすさ![]() ![]() |
4.00 | 4.19 | -位 |
吸引力・パワー![]() ![]() |
4.33 | 4.25 | -位 |
静音性![]() ![]() |
4.00 | 3.46 | -位 |
サイズ![]() ![]() |
4.33 | 4.11 | -位 |
手入れのしやすさ![]() ![]() |
3.67 | 4.01 | -位 |
取り回し![]() ![]() |
4.33 | 4.09 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2018年3月20日 03:14 [1113604-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 5 |
静音性 | 4 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 3 |
取り回し | 5 |
【デザイン】生活家電は機能性が最優先と考えています。そもそも見た目に求めるものはありませんが、好きor嫌いで言えばこのシンプルさは「好き」です。
【使いやすさ】満充電までの時間が速く、バッテリー残量が減って吸引力が落ちたと思っても5分も充電すれば回復できます。個人的には他の家事と並行してやっているので、この「5分」を厄介に感じることもありません。我が家では部屋の隅っこに隠れるように存在していますが、スッと持ち出して1階部分は一度に済ませられます。「何故もっと早くコードレスにしなかった?」と思う程に快適な掃除時間になっています。ただ強いて挙げるなら、ボタンの位置がもう少し取っ手を持つ親指に近いと嬉しかったです。取っ手を持ったまま指一本で操作するには少し、遠いのです。(女性ですが、手の大きさは男性に交じっても小さくはないです。)
【パワー】従来のコード付きと比較すればどうしても落ちますが、毛足の長いカーペットや泥交じりの汚れ、あとは物理的に大きすぎるなどでなければ(つまり一般家庭の日常の掃除なら)充分対応可能と思われます。我が家におけるカーペット掃除は本機の「強」でかけることと、その他はカーペット用コロコロで対応しています。
【静音性】生活家電は機能(つまり本来の役目をより良く果たすこと)が最優先です。特に掃除機には静音性を求めようとも思いません。が、大きいです。
【サイズ】このサイズ感、本当に有難いです。ただただ、有難い大きさ(小ささ?)です。
【手入れのしやすさ】本機のネックはここだけですね。やはり本体が小さい分、すぐに満タンになります。満タンになれば吸引力にも影響しますのでコマメなごみ捨ては必要になります。そしてごみ捨ての際のホコリの飛び散りは、少し厄介・・・。これには「慣れ」と「ワザ」が必要です。
【取り回し】こちらも勿論申し分ありませんが、取り回しの良さは機種全体のサイズ感に依存します。逆に言えば(というか言うまでもなく)、広めで床に障害物が少ない場所を一気に掃除するのには向きません。本機はヘッド部分まで程よく小さめに造られていますので、「障害物(家具等)が多い」もしくは「部屋を部分的に掃除したい」という状況に最適であり、単に「簡単だから」と取り入れると面倒が増える可能性もあり得ます。
【総評】何よりも「60分で満充電完了。標準モードで34分使用可。」というパフォーマンスの良さと、そのパフォーマンスをこの価格で実現できた事が有り難い!と思います。このパフォーマンスがどの程度の期間維持できるか(消耗・劣化による機能低下)は未知ですが、この点だけでも十分価値ありと判断しての購入です。実際に使ってみて「この価値」は本物だったので、大満足です。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年5月4日 15:57 [1025841-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
使いやすさ | 4 |
吸引力・パワー | 4 |
静音性 | 4 |
サイズ | 4 |
手入れのしやすさ | 4 |
取り回し | 4 |
【デザイン】 ダサイの一言 マキタのほうがまだ家電的デザインされている 本体だけでなくバッテリーや充電器も超ダサイ
【パワー】 必要にして十分 フローリング、タタミ、ラグマットでもいける 自宅には毛足の長い絨毯はトイレマットとバスマットくらいしかないので不便はない ペットや子供もいない
【静音性】 普通に大きい しかし掃除機なんてこんなものだと思う
【サイズ】 成人男性なら問題ない大きさ むしろパイプはあと3cm長くてもいい 老人には大きいようだ
【手入れのしやすさ】 紙パックの購入、保管が面倒なのでカプセル式にしたが正解だった 週1の掃除機掛けならば月1のゴミ捨て、フィルタ掃除でもよいくらいだ
【総評】 マキタ4076DWの最大の不満であったパワー不足はほぼ解消された 購入前は14.4V、18V機種に目を奪われたが予算が足りず妥協で購入したのだがよしとしよう フィルタ掃除はそれほど面倒ではないが消耗したらマキタ高性能タイプに変更する予定 それよりもカプセルの中身が見えればどれだけ便利かと思う
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)






使い勝手が良好!日常&気軽に使えるハンディスチームクリーナー
(掃除機 > ハンディスチームクリーナー SA1001J)4
神野恵美 さん
(掃除機)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
