2017年 5月19日 発売
DMP-BD90
- 245(幅)×38.5(高さ)×175(奥行)mmで重量約0.8kgの業界最小・最軽量(※発売時)のコンパクトサイズを実現している。
- DVDの映像をフルHD信号にアップコンバートして出力する「フルHDアップコンバート機能」を搭載し、より高精細な映像を楽しめる。
- 電源ボタンを押して約1秒で画面表示する「高速起動」やトレイが開く「高速トレイオープン」(※電源「入」時)に対応。
価格帯:¥9,612〜¥17,471 (50店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

よく投稿するカテゴリ
2021年11月29日 15:52 [1522626-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 3 |
再生画質 | 5 |
音質 | 4 |
読み取り精度 | 5 |
出力端子 | 3 |
サイズ | 4 |
パナで統一
【デザイン】
スクエアでシンプル、ブラックで目立たずです
【操作性】
シンプルなはずなのですが、リモコンのスイッチの多さに驚きです。実際に使うのは、電源、トレイの出し入れ、再生開始(決定)くらいですが、小さなリモコンに多くのスイッチがあるため、慣れるまで押しにくいです。
【再生画質】
パナソニック製のTVだからか、チューニングされているようで、とてもきれいです。
【音質】
こちらもパナソニック製のシアターに接続しているので、非常にいい音です。
【読み取り精度】
古いレコーダーで、読み取れないディスクと表示が出てたものも、ほとんど読み取れました。新しいから発光部の劣化がないからなのか、読み取り専用だからか分かりませんが、快適です
【出力端子】
HDMIですが、最近の機器でそろえてれば問題ありません。
【サイズ】
非常にコンパクトで、特に奥行きの小ささに満足です。ラックの元あったレコーダーの場所に設置したため、余計にそう思いました。
【総評】
DVD−RW再生が中心ですが、色もきれいで、画像の細部がくっきりしており良好です。パナソニック製ですべて統一して使っているので満足です。
- 接続テレビ
- 液晶テレビ
参考になった4人
「DMP-BD90」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月7日 19:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月28日 03:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月8日 14:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年1月3日 09:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月16日 11:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月18日 20:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月18日 17:36 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年8月1日 12:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年4月11日 15:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月27日 08:19 |
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
ユーザーレビューランキング
(ブルーレイプレーヤー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
