2017年 4月25日 登録
UVS10AT-SSD120 (120GB 7mm TLC) ドスパラWeb限定モデル
- 容量120GBの2.5インチSSD。
- 2チャンネル&DRAMレス設計のPhison製コントローラー「S3111-S11」を搭載。データを最適な状態に保つことができる。
- 独自の管理ツール「THUNDER TUNER」を使うことで、各種エラーの発生頻度や温度、不良セクタなどS.M.A.R.T情報を手軽にチェックできる。
※ドスパラWeb限定モデルのため、購入の際はスペック情報をショップサイトにてご確認ください
UVS10AT-SSD120 (120GB 7mm TLC) ドスパラWeb限定モデルPalit Microsystems
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2017年 4月25日

よく投稿するカテゴリ
- SSD
- 1件
- 0件
2017年10月28日 17:19 [1073712-1]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 5 |
耐久性 | 5 |
コストパフォーマンスが高い商品
【読込速度】
一般的なSSDとそん色ないスピードです。
もちろんHDDより早い起動速度を持っています。
【書込速度】
読み込み速度同様、満足できるスピードです。
【消費電力】
個人的に重視してるポイントですが、
他のSSDと比較して特別高い低いこともなく安定しています。
【耐久性】
サーバー並みに常時使用していますが、現状トラブルはなく問題なく使用できています。
【総評】
コスト容量面を両方みてもよい価格かと思います。
数百円さげれば60GBのモデルも見えてきますが、
120GBと容量も大きく、HDDとすみわけできるのであれば満足できる商品かと思います。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった3人
「UVS10AT-SSD120 (120GB 7mm TLC) ドスパラWeb限定モデル」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月6日 12:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月19日 16:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月1日 14:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月20日 16:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月13日 11:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月24日 11:06 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月9日 22:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月22日 18:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月5日 11:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月21日 15:32 |
UVS10AT-SSD120 (120GB 7mm TLC) ドスパラWeb限定モデルのレビューを見る(レビュアー数:35人)
この製品の最安価格を見る

Palit Microsystems
UVS10AT-SSD120 (120GB 7mm TLC) ドスパラWeb限定モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2017年 4月25日
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
ユーザーレビューランキング
(SSD)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
