α9 ILCE-9 ボディ
- 新開発のフルサイズCMOSセンサーを搭載し、最高20コマ/秒のブラックアウトフリー連続撮影が可能なプロ向けミラーレス一眼カメラ。
- 最高1/32000秒(※電子音「切」設定時)の電子式アンチディストーションシャッターで、無音・無振動のサイレント撮影が可能。
- 読み出し速度が従来機種「α7」比20倍以上に高速化した、世界初のメモリー内蔵フルサイズ積層型CMOSイメージセンサーを採用。
<お知らせ>
本製品の一部において、マルチインターフェースシュー部の無償修理が告知されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

よく投稿するカテゴリ
2019年2月2日 16:30 [1197128-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 5 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
α7シリーズからα9に買い替えました。
【デザイン】
何においてもカタチ(デザイン)から入る私です。
α7、α9は最高のデザインだと思ってます。
【画質】
私の使い方では2420万画素で十分すぎなんです。
クロップモードもバンバン使います。(10Mに落ちますが)
α7RIIIも使ってましたが、高画素過ぎて微ぶれに悩むこともありました。
時々ブログに上げたりSNSに上げたりする程度なので画素数は十分。
画質も気にならないほど高画質です。
【操作性】
左肩のドライブダイヤル、その下のAFモードダイヤルが追加されてますが、それ自体は使いやすいです。
でもロックボタンは不要だと思うのですが、素人考えでしょうか。
いちいちロックボタンを押しながらの操作は面倒です。
カスタム割り当てもファンクション割り当てもできるので操作性は良いと思います。
ぶっちゃけると慣れれば何でも使いやすいものになります。
他社から乗り換えてくるアマ、プロの方は是非慣れてからレビューしてください。
【バッテリー】
約半日600枚ほど連写、単写(比率8:2)で撮影しましたが、残り53%あります。
待ち時間も電源入れっぱなしで容量半分は残ってるので特に問題もないと思います。
予備は1つ持ってます。
【携帯性】
本体は本当にコンパクトです。
とても気に入ってます。
【機能性】
秒間20連写という普通ならそこまで必要ではないと思いますが、
いざ使ってみると言葉が出ないほど良く撮れます。
世界が変わるとはこのことだと痛感しました。
野鳥撮影をするならα9が基本になると思います。
シャッターもほぼ電子シャッターばかりで撮ってます。
【液晶】
144万ドットですが、不足感は感じません。
ファインダーも369万ドットでEVFと感じないほどクリアです。
【ホールド感】
私の指は小さめのようで、標準レンズではあまり気にしてませんでしたが、100-400mm+テレコン込みで手持ち撮影だと小指余りが気になります。
グリップエクステンションが欲しくなりました。
【総評】
初心者に近い立場でこの機種を購入しました。(中古ですが)
これまではα7シリーズを主に使ってきましたが、α9は本当にすごいカメラだと思います。
本当に簡単に撮れてしまうんです。
AF追従はα7シリーズとは別次元ですね。
ただただ驚くばかりで面白いようにピントが決まった野鳥が撮れました。
これまではSモードなんてほとんど使ったことがありませんでしたが、α9になってからはSモードばかりで撮ってます。
添付画像は1枚目だけSEL100400GM、2枚目以降はプラス2倍テレコン使用です。
jpeg撮って出しの数枚トリミングのみです。
すべて手持ち撮影です。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
- 子供・動物
参考になった21人
「α9 ILCE-9 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月29日 21:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月13日 20:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月6日 18:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月30日 17:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月29日 01:02 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月10日 01:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月11日 22:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月21日 21:30 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月20日 17:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月3日 07:48 |
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
-
【欲しいものリスト】i5-10400 RTX3070
-
【おすすめリスト】Core i5 10400
(デジタル一眼カメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
