AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]
- 高速規格「IEEE 802.11ac」に対応し、2ストリーム(2×2)と高速化技術「ビームフォーミング機能」を搭載した、無線LANルーター。
- 5GHzと2.4GHzの2帯域同時利用が可能で、5GHz帯接続時では最大866Mbps、2.4GHz帯接続時では最大300Mbpsの高速通信が行える。
- 利用中のWi-FiルーターのネットワークSSIDとパスワードを自動で引き継げる「無線引っ越し機能」を搭載している。
AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]バッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 5月上旬

よく投稿するカテゴリ
2017年11月15日 17:23 [1078634-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
受信感度 | 4 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
【デザイン】
THEバッファローなデザインです!
【設定の簡単さ】
ブリッジ接続での利用ですが、後ろのツマミのみで設定出来ますので、
簡単です。
【受信感度】
思ったより、強いw
そう思ったより、あります!
【機能性】
余計な機能はいりませんが、
色々とできるみたいですよw
【サイズ】
まさに、及第点!
【総評】
WHR-300HPからの切り替えでしたが、
ACも出ますし、受信感度は、かなりいいです。
安定は、やはり上位機種じゃないと得られません。
ただ、一人暮らしなど、1ルームで使うには、これで充分!!
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
- 1件
- 0件
2017年11月15日 01:10 [1078523-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
一人暮らしの30平米のマンションで利用するために購入しました。
それまでは某プロバイダーから無料レンタルしていた一人用のものでしたが、光回線を有効活用するために購入にいたりました。
スマホとタブレット(WiFiモデル)が無線で使えることはもちろんですが、
ノートパソコンで海外ドラマのライブストリーミングをしたかったので、
有線で光回線が使えるこのモデルにしました。
最初、有線でも遅っ!と思い、皆さんのカキコミ通りファーム更新をしてみましたが、
有線にも関わらず、更新中に何度もネット接続が切れ、なかなか進まず。4回目で無事更新完了。
すると、有線は見違える程早くなりました。
ライブストリーミングも淀みなく見ることができました。
無線はそこまで実感ないかもです。。
参考になった6人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月25日 15:38 [1064950-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 5 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
【デザイン】縦置き横置きでも使え、シンプルな四角形で良い。
【設定の簡単さ】スマホから無線で設定でき便利。
【受信感度】狭い部屋で使っているので問題なし。
【機能性】ブラウザでの設定画面の応答がとても遅い。(デバイスコントロール設定画面とか)
クライアント一覧がIPとMAC同時に表示できないのが残念。
【サイズ】まあこの価格帯では普通かな。
【総評】5GHzで接続しているとWAN側が切れるのか?、クライアント側の一部アプリの一部機能が通信しなくなるときたまに発生。頻繁に起きる様だと買い替えかな?
2.4GHzは今のところ安定している。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
- 無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
- 1件
- 0件
2017年9月17日 15:36 [1062772-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 2 |
サイズ | 3 |
WHR-HP-G300Nをブリッジで使っていましたが接続が不安定になってきたのとアマゾンで5700円ちょっとということもあり買い替えました。
特に機能が欲しいわけではありません。二階一戸建て内で繋がればいい程度に考えていました。
ブリッジ利用ですのでAPモードにスイッチ切り替えてルーターからのLANケーブルを繋ぐだけで設置終了。PCとiPhoneでインターネットも繋がりOKかと思いきや宅内からのネットワークカメラとNASそしてCanonのTS8030無線の接続が全くできない状態に。出先からの接続ではカメラ、NASともにアクセスOKでした。確認したところファームは最新の1.11。何度か設定からやり直しましたが変わりない状態。
本機の設定画面から何代か前のファームにも更新できるようなので1.10にダウングレードしてみる。ようやくカメラ、NAS、無線プリンターすべて接続OKとなりました。
前機種と比べて面倒な機種でした。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年9月17日 08:25 [1052282-3]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 2 |
受信感度 | 2 |
機能性 | 3 |
サイズ | 4 |
ブリッジ用に買いました。
有線LANからのブリッジってのをやってみましたが
遅かったっす…。
親機は1900DHP2だとパケ詰まりするのだろうか…。
納得いかなくて途中余計な事を(この機種をルーターとして認識させたりとか)
していたらスマホがWi-Fiを拾わなくなってガチで焦りました。
電波は拾うのにどうしてもスマホが認識しなくなったら
本体横のパスワードを
Wi-Fiのパスワードの所に入れてみて下さい。
そこで助かったからまだ救われました汗
当初の使用方法とはかわりましたが
仕方なく無線でブリッジにしたら速かったです。
ん〜無線。
無線嫌いだけど仕方がないな…笑
〜追記〜
無線ブリッジにすると何故かYahooや楽天系のアプリで固まります。
メルカリとかTwitterは固まらないのに何故だろう。
よって結局電源すら入れずに部屋の置物になりました。
部屋二つ挟んでスポナビとかの動画をストレスなく観れるルーターって
この世には存在するしないのかな…。
文字や写真とかメインのアプリなら
何の問題もないんすけど
何かが良くなると
今まで何ともなかった別の不具合が発生するから
3時間以上とか動画を再生し続けるのは
無線はやっぱキツいっすね笑笑
目的は達成出来なかったのでこの評価になります
参考になった5人(再レビュー後:2人)
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月10日 13:46 [1052940-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 5 |
受信感度 | 3 |
機能性 | 2 |
サイズ | 4 |
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年7月13日 07:39 [1045079-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
設定の簡単さ | 4 |
受信感度 | 2 |
機能性 | 3 |
サイズ | 3 |
光回線を代えて 無線WIFIにこの機種がついてきました。Windows10搭載のまずまず高速のパソコンにつないでいますが
受信エラーが多発して業者に問い合わせしても問題は解決しませんでした。少し離れた部屋に行っても電波が弱く更新できない
時が多く 使えないと判断し、自費になりましたが、思い切ってWSRー2533DHPに変えたところ問題は一挙に解決しました。
参考になった7人
このレビューは参考になりましたか?
前のページへ|次のページへ
この製品の最安価格を見る
![AirStation HighPower Giga WSR-1166DHP3-BK [ブラック]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000960654.jpg)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






一般ユーザーにも分かり易い!コスパ良好!
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > WRC-1167GS2-B [ブラック])5
鴻池賢三 さん
(無線LANルーター(Wi-Fiルーター))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
