2017年 5月下旬 発売
RX-V583
- 「Dolby Atmos」、「DTS:X」対応のデコーダーを搭載した、ハイレゾ対応のAVレシーバー。あらゆるAVソースをリアルな臨場感と高純度な音質で再現する。
- 高画質化技術「Dolby Vision」の映像伝送を行う、4K/60pパススルーや4Kアップスケーリングに対応するHDMI端子を搭載。
- メーカー独自の音場創生技術「シネマDSP」により臨場感を追求。また、Wi-Fi経由でのハイレゾ音楽再生や専用アプリにより、ワイヤレス操作を実現する。

よく投稿するカテゴリ
- AVアンプ
- 1件
- 0件
2018年4月23日 10:59 [1122285-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 5 |
サイズ | 5 |
臨場感が素晴らしい
デザイン ・ 質感は高級感があり、デザインも申し分ない
操作性 ・ 試聴中でも、リモコンでテレビ画面を見ながら操作可能で、使い勝手は良好。
音質、パワー ・ 前機種のオンキョーTX-SA607と比べ雲泥の差。音の臨場感、前後左右の分離感は秀逸。 センタースピーカーの音(主に台詞)の位置調整が可能で、上方へ修正すると、5.1chのソフトで台詞以外の音の一部までも上方に修正され立体感が出るのには驚いた。
ダイナミックレンジ最大、エクストラベース オン、アダブティブDRC オフにセットすると、ウーハーを接続しなくても、十分過ぎる重低音が再現される。(ウーハーを接続しない場合、ウーハー用の信号はフロントスピーカーから出力される) マンション等でお隣が気になる環境では、効果絶大。
機能・サイズ ・ 特に不満なし
- 設置場所
- ホームシアタールーム
参考になった4人
「RX-V583」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月28日 10:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月8日 19:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月10日 20:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月23日 10:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月6日 22:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月31日 11:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月13日 15:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月28日 11:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月10日 22:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月16日 14:50 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






ユーザーレビューランキング
(AVアンプ)
ユーザーレビュー ご利用案内
ご注意
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


