2017年 5月下旬 発売
RX-V583
- 「Dolby Atmos」、「DTS:X」対応のデコーダーを搭載した、ハイレゾ対応のAVレシーバー。あらゆるAVソースをリアルな臨場感と高純度な音質で再現する。
- 高画質化技術「Dolby Vision」の映像伝送を行う、4K/60pパススルーや4Kアップスケーリングに対応するHDMI端子を搭載。
- メーカー独自の音場創生技術「シネマDSP」により臨場感を追求。また、Wi-Fi経由でのハイレゾ音楽再生や専用アプリにより、ワイヤレス操作を実現する。

よく投稿するカテゴリ
2018年1月28日 11:59 [1099655-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 5 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 3 |
2010年モデルONKYO製品からの入替
2010年に購入したTX-SA608〜の入れ替えです。
天井 BostonのHSi460×6
センタースピーカーDENON SC-C55SG-K
ウーハー HPS8Wi&Wi-6W
上記構成でAVアンプのみ入替
TX-SA608から繋ぎ直して付属マイクでセットアップ、すぐに違いが分かりました。
主に映画鑑賞なんですが台詞がとても聞きやすくなり臨場感もケタ違いです。
スピーカー選び失敗したなぁと後悔してたんですが別モノみたいに良く鳴ってます。
帰宅した中一の娘も『映画館みたいっ!!!!!』と珍しくリアクションしてました。
ONKYOは英語表記のリモコンやセッティングなどが扱いにくく使いこなせていなかったのかもしれませんがYMAHAに乗り換えて使いやすく分かりやすい、直観操作ができて大満足です。
購入前は「なんで同じような物また買うのよ!?」って言っていた嫁さんも購入後は文句言わなくなったので素晴らしい買い物をしたと思っています。
我が家にはYAHAMA製品が合っている感じがするので4Kの次が出てきたらまたYAMAHAを検討したいと思います。
- 設置場所
- リビング
参考になった7人
「RX-V583」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月28日 10:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月8日 19:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月10日 20:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月23日 10:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月6日 22:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月31日 11:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月13日 15:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月28日 11:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月10日 22:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年10月16日 14:50 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】ryzen5 3600
-
【欲しいものリスト】Ryzen 5 3600
-
【欲しいものリスト】i5 9400F
-
【欲しいものリスト】ゲームPC
ユーザーレビューランキング
(AVアンプ)
ユーザーレビュー ご利用案内
ご注意
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


