2017年 6月15日 発売
LUMIX DC-TZ90-S [シルバー]
- 広角24mm(※35mm判換算)/光学30倍ズームの「ライカDCレンズ」や、2030万画素の高感度MOSセンサーを搭載したデジタルカメラ。
- ローアングル撮影や自分撮りに便利な「180度チルト対応タッチパネル式モニター」や約117万ドット相当のLVFファインダーを搭載。
- 4Kに対応し、秒間30コマ連写で長時間連写ができる「4Kフォト」や、簡単に連写で自分撮りができる「4Kセルフィー」モードを搭載。

よく投稿するカテゴリ
2017年6月23日 20:15 [1039574-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 3 |
操作性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 5 |
ホールド感 | 4 |
楽しめるカメラです。
シルバー色 |
紫陽花 |
紫陽花2 |
約720mmで撮影です。 |
【デザイン】
シルバーを購入です。レンズ先端のライカも文字も素敵に見えます(^^♪
【画質】
このセンサーサイズから見るとまずまずです。A4〜四つ切まで伸ばしたいです。(毎月の写真クラブ月例会用サイズ)
【操作性】
パナソニックのフォーサーズ(GH5、G8)使用してるので操作はほぼ一緒で使いやすいです。
【バッテリー】
普通に持ちます。
【携帯性】
ちょっと大きめですが画角を考えれば納得です。
【機能性】
いろんな機能楽しめます。(4K、RAW撮影なと・・・)
【液晶】
綺麗です。今使用してるカメラと一緒でタッチパネル・・液晶を見て自分撮りも簡単に出来るし自分撮りパノラマ撮影も楽しめます。
【ホールド感】
まずまずですがちょっと厚みがあるかな。
【総評】
フルサイズ、フォーサーズ使用中、ショルダーバッグに入るカメラとして購入です。
コンデジセンサーサイズで24mm〜720mmの撮影楽しめます。ファインダー付きで一眼風にも撮影出来て楽しめるカメラと思います。
毎月の作品作りの(A4〜四つ切)サイズにも挑戦したいと思います。
- レベル
- ハイアマチュア
- 主な被写体
- 風景
- その他
参考になった23人
「LUMIX DC-TZ90-S [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月27日 23:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月31日 08:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月15日 19:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月23日 17:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月9日 20:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月7日 15:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月21日 07:49 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月30日 20:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月20日 20:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月14日 14:29 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】サンプル構成
-
【欲しいものリスト】そこそこ安PC
-
【おすすめリスト】真面目に12万ゲーミング
-
【その他】自作PCピックアップ
ユーザーレビューランキング
(デジタルカメラ)
ユーザーレビュー ご利用案内
ご注意
- ユーザーレビュー利用規約の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス


