『Deepcool Gammaxx 400から換装』 サイズ 無限五 リビジョンB SCMG-5100 dammy63さんのレビュー・評価

2017年 4月27日 発売

無限五 リビジョンB SCMG-5100

  • オリジナル設計の6mm径ヒートパイプを6本搭載した、120mmサイドフロー型CPUクーラー。AM4対応版。
  • 防振ラバーを搭載した、高寿命で静粛性の高い120mmのPWMファン「KAZE FLEX」を採用している。
  • 奥行き85mmの表面積重視の大型フィン設計により、ヒートパイプの熱を効率よくフィンに熱伝導させる。
無限五 リビジョンB SCMG-5100 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

店頭参考価格帯:¥― (全国5店舗)最寄りのショップ一覧

タイプ:サイドフロー型 幅x高さx奥行:130x154.5x110mm 最大ノイズレベル:24.9dBA 無限五 リビジョンB SCMG-5100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※「Intel LGA1700」ソケットへの取付には、リテンションキットが別途必要となります。
詳細はメーカーページをご確認ください。

ご利用の前にお読みください

  • 無限五 リビジョンB SCMG-5100の価格比較
  • 無限五 リビジョンB SCMG-5100の店頭購入
  • 無限五 リビジョンB SCMG-5100のスペック・仕様
  • 無限五 リビジョンB SCMG-5100のレビュー
  • 無限五 リビジョンB SCMG-5100のクチコミ
  • 無限五 リビジョンB SCMG-5100の画像・動画
  • 無限五 リビジョンB SCMG-5100のピックアップリスト
  • 無限五 リビジョンB SCMG-5100のオークション

無限五 リビジョンB SCMG-5100サイズ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月27日

  • 無限五 リビジョンB SCMG-5100の価格比較
  • 無限五 リビジョンB SCMG-5100の店頭購入
  • 無限五 リビジョンB SCMG-5100のスペック・仕様
  • 無限五 リビジョンB SCMG-5100のレビュー
  • 無限五 リビジョンB SCMG-5100のクチコミ
  • 無限五 リビジョンB SCMG-5100の画像・動画
  • 無限五 リビジョンB SCMG-5100のピックアップリスト
  • 無限五 リビジョンB SCMG-5100のオークション
ユーザーレビュー > パソコン > CPUクーラー > サイズ > 無限五 リビジョンB SCMG-5100

『Deepcool Gammaxx 400から換装』 dammy63さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

無限五 リビジョンB SCMG-5100のレビューを書く

dammy63さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

CPUクーラー
1件
0件
グラフィックボード・ビデオカード
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン無評価
冷却性能5
静音性4
取付やすさ2
Deepcool Gammaxx 400から換装

【冷却性能】
他の方のレビュー通り。
i7-10700(4.8G)を最大稼働で70℃(室内温度20〜25℃)、1000rpmに達しない程度。

【静音性】
KAZE FLEXシリーズに準ずる。
同サイトの「KAZE FLEX 120 PWM」にレビューがあるため、詳しい性能や使用感を知りたい場合は参照されたし。

個体差か自身の環境によるものか不明だが、300rpm前後と650rpm付近に耳障りな周波数が生じた。
そのため、エアフロ―貢献も兼ねて最低値を700rpmとした。(CPUクーラー付近が40dBなので300〜700rpm間では計測dBにはほぼ変化無し)

【取付やすさ】
PCケースのサイド(ボードの裏面側)に取り付け用の切り抜きがない場合はボードをケースから取り外す必要有り。
最後のファン取り付け用の金具が若干固く、それなりに力を入れる必要があった。
ケース内部の環境によるが万全を期す場合は無理せずボードを取り外すことをオススメする。面倒ではあるが。
ソケット種類によって取り付ける器具・ネジが異なりスペアも無いので、この手のクーラーを初めて付ける方は丁寧に確認しながら工程を進めましょう。

【総評】
使用率80%前後までのZOTAC RTX 3070の静穏性が優れていたため、それに合わせるために購入を余儀なくされた。
冷却性、静穏性ともに満足のいくもの、ケチらずに最初からこれを買っておけばよかった。

レベル
自作経験あり
重視項目
コスト重視

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「無限五 リビジョンB SCMG-5100」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
ミドルクラスCPUでは現役です  4 2023年3月28日 15:42
3950Xで問題なく稼働できています。  5 2022年12月3日 00:43
虎徹のワンランク上の性能が欲しい人向き  5 2021年11月27日 14:41
9900Kで十分使えていました  5 2021年9月26日 12:08
Ryzen7 3700Xにおいて満足なCPUクーラー  5 2021年8月9日 22:21
十分釣り合う  5 2021年4月19日 11:42
価格以外は満点  4 2021年1月19日 19:13
普段使いでは問題なし  5 2020年12月28日 22:29
Deepcool Gammaxx 400から換装  5 2020年12月1日 14:13
無限五とSTYX  5 2020年9月7日 15:14

無限五 リビジョンB SCMG-5100のレビューを見る(レビュアー数:35人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

無限五 リビジョンB SCMG-5100のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

無限五 リビジョンB SCMG-5100
サイズ

無限五 リビジョンB SCMG-5100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月27日

無限五 リビジョンB SCMG-5100をお気に入り製品に追加する <317

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[CPUクーラー]

CPUクーラーの選び方ガイド

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(CPUクーラー)

ご注意