『良い意味で低刺激。出来の良いバイク。』 ヒューイーさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

レブル500のレビューを書く

ヒューイーさん

  • レビュー投稿数:6件
  • 累計支持数:75人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
5件
0件
自動車(本体)
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
エンジン性能5
走行性能5
乗り心地5
取り回し5
燃費3
価格3
良い意味で低刺激。出来の良いバイク。

スヴァルトピレン401から乗り換えてひと月半経過したのでレビューします。
仕事柄銀行、市役所、陸運局、お店等街乗りが多い使い方です。でも年に数回ある弟とのツーリングにも行きたい。ピレンは高年式なのにエンジンがかからなくなり、仕事の打ち合わせに遅刻したことがあるのでそう言うことが起こらないバイク。。。と考えレブル500にしました。

379t水冷単気筒のピレンより高回転域の伸びがありません。CBRのエンジン、と楽しみにしすぎていたのかもしれませんが。。。そのかわり低回転ではよく粘り、トルクも太いです。1と2速がかなり近いため、1速では引っ張らずすぐに2速に入れると気持ちよく走ることができます。その上のギヤは丁度よく離れている印象です。スムーズにまわる精密機械のような2気筒エンジンです。刺激は無いですがとっても満足しています。

中古で購入したので最初からモリワキの車検対応スリッポンがついていました。音量は大きくないですがとても好きな音質でこれも満足しています。回していくとナスカーのような低音と高音のまざった、気持ちの昂る音がします。時速60qで聞こえなくなります。

ブレーキは普通に過不足なく効きます。特によく効く感じではありません。乗り心地はものすごくよいです。ストロークは短いはずなのですがとってもよく動きます。LEDヘッドライトも明るいです。灯火類のデザインも変わり、全てLEDになったことでマイチェン前と比べてずいぶんと今っぽくなりました。燃費は街乗りでLあたり24kmくらいです。新東名の120km区間をメーターで130km巡行は余裕でした。燃費はがたっと落ちますが。

音もよく、エンジンも楽しいのでついつい距離が延びてしまいます。あとエンジンが冷えているとき、クラッチをつなごうとすると自動的に回転数が少し上がりエンストを防ごうとする制御が入っています。人に優しくてびっくりしました。

使用目的
通勤
買い物
ツーリング
頻度
週1〜2回

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「レブル500」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
レブルに400があれば良かったのに。  5 2022年8月12日 13:09
良い意味で低刺激。出来の良いバイク。  5 2021年3月18日 14:13
ツーリング用途にもってこい  4 2019年5月15日 10:00
とにかく暑い  4 2018年12月31日 00:16
想像以上のバイクでした。  4 2018年5月13日 07:37
デザイン最高!  5 2018年5月9日 23:27
奥さんのバイクです。  3 2018年3月21日 23:55
CB1100からの乗り換え                   4 2017年9月9日 19:56
良いところもイマイチなところも  4 2017年9月7日 22:09
らしくないクルーザー  4 2017年7月4日 15:51

レブル500のレビューを見る(レビュアー数:11人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

レブル500のレビューを書く

この製品の価格帯を見る

レブル500
ホンダ

レブル500

新車価格帯:799700799700

レブル500をお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(バイク(本体))

ご注意