ファイナルデータ11plus 特別復元版AOSテクノロジーズ
最安価格(税込):¥8,955
(前週比:±0 )
発売日:2017年 3月10日

よく投稿するカテゴリ
2022年10月14日 18:26 [1632916-1]
満足度 | 1 |
---|
機能性 | 1 |
---|---|
使いやすさ | 1 |
安定性 | 1 |
軽快性 | 1 |
サポート | 1 |
マニュアル | 1 |
【機能性】
ありません。
【使いやすさ】
他のソフトに比べて、非常に使いにくく、融通も利きません。
1、旧式のウィンドウ
2、一番復元ができるであろうファイルツリーを復元&表示できない。
3、アプリ自体の処理スペックが悪すぎる。
4、処理中に停止キャンセル等できない為、10時間検索→ファイル展開→応答停止→5時間後アプリダウン等のコンボが頻発します。
5、検索結果の保存は1Tを超えるものやSSDだとほぼ一致しません。その為、セクター検索(保存内容を選択して)3時間の後に保存内容と一致しませんと終了します、その時に検索した内容でやり直しはできません。
6、知識がある玄人向きとありますが、他社のものは、同様の結果を見やすく、スピーディーに提示できるソフトがほとんどです。NASサーバー用のハードディスクから、特定の情報列だけを抜き出すとか以外に使い道が思い浮かびません。少なくとも復元用では利用性皆無です。
【安定性】
ありません。
【軽快性】
ありません。
【サポート】
サポートに指示にしたがった結果、無駄に時間を浪費させられて、何度も壊れるから早くしてほしいといったのでが、無視。結果、指示されてる最中に物理的に壊れた為、ほかの無事なデータもいくつか救えなくなりました。
【マニュアル】
必要なことの記載が、たりていません。
【総評】
廃棄PCからデータ移行の為に消してしまったファイルを復元するだけだったのに、サポートに相談して、できますと言われ製品版を購入。その後、復元ファイルは壊れているは、必要なデータはすべて復元できないは、検索だけの総合時間は1週間超えるはで最悪でした。
他社の無料のソフトにて検索したところ、半分以下の時間で、ファイルもすべてそろった状態で結果がでて無料にて復元。ファイルは70%ほど壊れていましたが、そもそも有料のファイナルデータの結果は、足りない上にすべて壊れていたので比べるまでもないでしょう。
さらには、アンインストールして新しいPCに入れ替える時にライセンスの承認を消すので連絡してくれといわれ電話したら移せない、移せても時間かかるといわれ、そもそもサポートに指示でしたのにと交渉後、申請しろと言われ、しかも申請の可否がでるまで使える状態じゃないとダメとか言われ、いつまでも旧環境を維持させられ、物理的にご臨終。
他の復元ソフトが、契約の見落としトラップしかない事を考えると、日本製とはいえ、サポートも性能の進化性もない、この会社の商品を買うことは二度とないでしょう。
参考になった0人
「ファイナルデータ11plus 特別復元版」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年10月14日 18:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月23日 15:00 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月16日 15:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月26日 23:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月11日 08:04 |
バックアップソフト
(最近5年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
(バックアップソフト)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
