2016年 8月 発売
50mm F1.4 AS UMC [ソニーE用]
- フルフレーム用センサーのためにデザインされた標準画角マニュアルフォーカスポートレンズ。
- 独自技術「Ultra Multi Coating (UMC)」を採用。光の透過を最適化してフレアとゴーストを最少化する。
- 基本フレームは高硬度アルミ合金で軽くて丈夫。不要な光を遮ってくれる花形フッドは脱着が可能。
50mm F1.4 AS UMC [ソニーE用]SAMYANG
最安価格(税込):¥45,700
(前週比:±0 )
発売日:2016年 8月

よく投稿するカテゴリ
2022年2月18日 23:03 [1552693-1]
満足度 | 3 |
---|
操作性 | 3 |
---|---|
表現力 | 3 |
携帯性 | 2 |
機能性 | 2 |
2万ならおもちゃとしてアリ
作例(ZV-E10使用)は撮って出しじゃなく、全てある程度補正入ってます(シャープネス、ノイズ軽減、フリンジ軽減、霞除去等)。みなさんどうせ加工するでしょ?
F1.4と明るい単焦点50mmが新品2万円前後で買えるのは素晴らしい。
光学性能は値段なりで、開放に近いとスッキリしない描写、絞るとある程度シャープネスは出るけど解像感はさほどでもない。
ボケ味は特別良くはないけどひどい二線ボケとかにはならないし、初心者的には大きくボケてくれるだけで楽しいのでこれはこれで良し。
ビルドクオリティは値段を考えると上々。ただし私の個体はフォーカスリングの操作感に一貫性がなく、ちょっと扱いづらかった。
なんと言っても値段が安いので、キットのズームレンズに買い足す最初の一本としてのハードルが低いことが美点。この価格でも明るいレンズをMFで撮る楽しさ自体は十分味わえるので、沼の入り口として非常に優秀なレンズではないでしょうか。
4万ならいらないけど2万なら初心者向けのおもちゃとしてアリ。そんなレンズ。
- レベル
- 初心者
- 主な被写体
- 風景
参考になった1人
「50mm F1.4 AS UMC [ソニーE用]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月4日 11:45 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月18日 23:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年2月15日 12:21 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
プロフェッショナルレビュー
EOS R10のベストパートナー
(レンズ > RF-S18-150mm F3.5-6.3 IS STM)4
三浦一紀 さん
ユーザーレビューランキング
(レンズ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
