Joy-Con (L)/(R) HAC-A-JADAA [ネオンイエロー]任天堂
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月16日
よく投稿するカテゴリ
2025年10月27日 22:28 [1992611-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使用感 | 5 |
| 耐久性 | 1 |
| 機能性 | 4 |
【デザイン】
純正なのでさすがのデザインです。
【使用感】
純正なのでさすがの使用感です。
【耐久性】
全然ダメ。本体での操作をメインで使っていると、半年ほどでガバガバになった。
【機能性】
純正なのでさすがの機能性です。
【総評】
純正なので、デザイン、使用感は良いのですが、耐久性がダメです。
プロコンを購入しました。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2023年5月30日 11:56 [1719534-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 使用感 | 2 |
| 耐久性 | 1 |
| 機能性 | 2 |
スティックの挙動不審、充電できない、L/Rキーが効かない等
不具合の頻度が多いように思います。
それでいてこの価格では、満足度は低いです。
分解して修理する場合は、特殊なドライバーが必要ですので
ご注意ください。
参考になった1人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2022年8月14日 02:50 [1610579-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 2 |
|---|---|
| 使用感 | 2 |
| 耐久性 | 1 |
| 機能性 | 1 |
とにかく操作しづらい。そして壊れやすい。何故任天堂はこれを修正しないのかが非常に疑問。とはいえ本体付属のコントローラーはこれしかないため、結局はプロコントローラーを別途用意する必要があるわけで。価格に関しても異常に高い。こんなすぐに壊れるものに7千円以上も払うのであれば、元々同価格帯のプロコントローラーを付属してくれたほうが絶対にユーザーは喜ぶと思う。壊れて買い替える際は、見た目に拘らないのであればプロコントローラーの購入を強くお勧めします。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2022年8月13日 17:37 [1610281-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 使用感 | 3 |
| 耐久性 | 1 |
| 機能性 | 4 |
家族で遊ぶ事がメインなのもあり、
スイッチ本体を購入してすぐにジョイコンセットも購入しました。
俗に言うドリフト現象が数か月で発生して、
メニュー選択も満足にできない状態に。
修理に出し治りはしましたが、
数か月するとまた再発です。
修理の間は使用できないので頻繁に出したくないのもあり、
web上で売られている修理部品を購入したり、
基盤の洗浄なども試してみましたが、
どれも一時的なもので根本は改善しません。
修理部品のバージョンと言うものを見ていると
度々改善品に変わってきているようですが、
それがどの時点なのか、今ジョイコンを購入すると問題なく使えるのか。
このあたりは全くアナウンスされないのでずっとモヤモヤしたまま使い続けています。
せっかく色々な遊び方ができる素晴らしいコントローラなのでもったいないです。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2022年1月1日 23:03 [1535428-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 3 |
|---|---|
| 使用感 | 2 |
| 耐久性 | 1 |
| 機能性 | 4 |
Switchの特徴とも言える純正コントローラーですが、
各ボタンが小ぶりで、大人だと若干押しにくさを感じるかも。
低年齢層の利用を前提とした任天堂品質と思いますが。
・数種類の使い方ができることは革新的。
・皆さん口々に言う通り、ヘビーユーザーは壊れやすいかも・・・。
・修理に出すとプレイできなくなるため、
予備にワンセット買うにしても8000円前後と結構お高め・・・。
・分割すればワンセットで2人分のコントローラーに。
テレビモードで1人プレイするならプロコン等買った方が幸せになれるかと思います。
パーティーゲーム等で3人以上で遊ぶ場合は便利です。
ワンセット追加購入でプレイ可能人数を2人ずつ増やせます。
参考になった0人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年5月9日 16:22 [1326780-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使用感 | 3 |
| 耐久性 | 1 |
| 機能性 | 4 |
本体と合わせて購入しました。
【デザイン】
色使い、コンパクトさ、丸みを帯びたデザインで、綺麗に作られていると思います。
【使用感】
本体やハンドルに取り付けて使用する分には適切なホールド感が得られますが、片方だけで使う場合は小さすぎて若干使いにくい印象です。
【耐久性】
1年もたたないうちに片方のスティックの押し込みが効かなくなりました。
そして、もう片方は特定の方向にスティックが入りっぱなしになってしまいました。
一応スティックの補正機能は本体側にあるようですが、使い込んで癖のついてしまったスティックは補正しきれず、結果的に自力で部品交換する羽目になりました。
【機能性】
バイブ機能もしっかししていて、片方だけでもボタンの数を確保している所はさすがだと思いました。
【総評】
携帯ゲームの性質も兼ね備えたニンテンドースイッチのコントローラーだけあって外観的にはコンパクトでオシャレな仕上がりだと思いますが、その反面、部品の強度が今一つな印象です。
スティックは結局両方壊れてしまったので、買い替えようとしたのですがあまりにも値段が高いので通販で修理キットを2000円以下で購入し、自力で修理しました。
子供が力任せに押したりグリグリ回したりする部品なので、もう少し強度を考慮して設計するべきではないでしょうか?
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2020年1月5日 09:39 [1289733-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 5 |
|---|---|
| 使用感 | 4 |
| 耐久性 | 1 |
| 機能性 | 5 |
機能としてはてんこ盛りで文句のつけようがありません。
しかし、とにかく耐久性が低い。しかも弱い箇所が多すぎます。
まずおかしくなるのがスティック、特に左。
倒していないのに倒していると判定されたり、100%倒しているのに50%ぐらいしか判定されなかったり。
そしてスライドロックの爪。
本体に脱着しているうちに、樹脂の爪が削れてロックが甘くなってくる。
そしてLRボタン。
内部で剥離しはじめ、だんだん押しても利かなくなってくる。
こういう劣化はどんなものにもありますが、ジョイコンはものの1年もしないうちに、どれかの症状が出てきます。
もう、使い捨てと言って良いレベルです。
しかし、価格は使い捨てではないのが苦しいところ。
個人的には、「ジョイコンを買うたびに、ニンテンドーオンライン契約1年分がついてくる」ぐらいであれば、まぁ納得かなと。
そういうレベルの耐久性です。
プロコンはサードパーティ製が色々と出ていますが、ジョイコンはサードパーティ製の選択肢が少ないのも悩みどころです。
HORIあたりが耐久性に振った完全互換製品を作ってくれませんかね。しっかりしたものを作ってくれれば、本家より多少高くても買いますよ。
参考になった2人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2019年11月6日 00:23 [1273468-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 使用感 | 4 |
| 耐久性 | 1 |
| 機能性 | 2 |
パープルとオレンジと言うビビットなカラーリングが良かった!
ただ、しばらく使用していると誤動作してしまう点は以前から全く改善されていない!
ジョイコンの誤動作問題は有名な事例だし、メーカー側も把握していないハズはない。
雑に扱うわけでもなく、過剰に使用してるわけでもないのに、この耐久性の低さには呆れた。
値段に見合っていないと思う。
参考になった4人
このレビューは参考になりましたか?![]()
よく投稿するカテゴリ
2018年9月28日 17:01 [1161775-1]
| 満足度 | 2 |
|---|
| デザイン | 4 |
|---|---|
| 使用感 | 3 |
| 耐久性 | 1 |
| 機能性 | 5 |
L側スティックの件、
勝手に前方向に動いてしまう不具合は多くのユーザが指摘しています。
自分も半年過ぎで、同症状が発生。
(みじかにいる)自分の友人も同じことを言っていますから、相当な方々が実感している事象で、任天堂は本気で改善とリコールをすべきです。
参考になった15人
このレビューは参考になりましたか?![]()
ゲーム周辺機器
(最近5年以内の発売・登録)
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
(ゲーム周辺機器)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス













