2017年 6月 9日 発売
D7500 ボディ
- APS-Cサイズの最上位機「D500」と同じ画像処理エンジン「EXPEED 5」とCMOSセンサーを搭載した、デジタル一眼レフの中級モデル。
- 最高約8コマ/秒の高速連続撮影を実現しているほか、14ビット記録のロスレス圧縮RAWでも50コマまでの連続撮影が可能。
- 4K UHD(3840×2160)動画撮影機能で最長29分59秒記録できるほか、タイムラプス動画の4K UHD記録やHDMIへの同時出力も可能。

よく投稿するカテゴリ
2020年4月5日 14:29 [1315966-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 5 |
バッテリー | 3 |
携帯性 | 4 |
機能性 | 5 |
液晶 | 4 |
ホールド感 | 4 |
10年ぶりに買い替えました
【デザイン】
Nikonのデザインは大好きです。
【画質】
フルサイズには解像感は劣りますがAPS-Cならこれで十分です。
【操作性】
一眼レフはNikonしか使ってきていないので慣れ親しんだ操作感で気に入っています。
【バッテリー】
少し持ちが悪いかな。冬に外で1日撮影するなら予備バッテリー必須かも。
【携帯性】
比較的小さくて軽いほうだと思います。ミラーレスには勝てませんが笑
【機能性】
特に不備なし
【液晶】
チルト式でもいいのですができればバリアングル式の液晶搭載の一眼レフがNikonから出てほしいですね。
【ホールド感】
深みのあるグリップで持ちやすい方だとは思います。
【総評】
10年ぶりに一眼レフを新調したので時代の流れを感じました。外に出て撮影するのが更に楽しくなりました。今はCOVID-19の影響で外出しにくい世の中ですが終息次第撮影も再開したいと思っています。
- レベル
- アマチュア
- 主な被写体
- 風景
参考になった7人
「D7500 ボディ」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年1月19日 12:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年11月3日 22:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月23日 15:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月4日 14:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年7月4日 02:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月19日 22:38 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月18日 23:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月21日 22:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年4月5日 14:29 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月23日 16:35 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
ユーザーレビューランキング
(デジタル一眼カメラ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
