『マウスを標準搭載すべき』 マウスコンピューター WN892V2 価格ドラゴンさんのレビュー・評価

2017年 3月30日 登録

WN892V2

  • マルチタッチ対応パネル採用の8.9型タブレットPC。
  • 本体の重量が約383gと持ち運びに便利で、本体カバーと一体型のキーボードが標準付属する。
  • Word、Excel、PowerPointが利用できる「Office Mobile」を標準で搭載。1年間のOffice 365サービスも付属。
WN892V2 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 10 Home ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Atom x5-Z8300/1.44GHz WN892V2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • WN892V2の価格比較
  • WN892V2の中古価格比較
  • WN892V2の店頭購入
  • WN892V2のスペック・仕様
  • WN892V2のレビュー
  • WN892V2のクチコミ
  • WN892V2の画像・動画
  • WN892V2のピックアップリスト
  • WN892V2のオークション

WN892V2マウスコンピューター

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2017年 3月30日

  • WN892V2の価格比較
  • WN892V2の中古価格比較
  • WN892V2の店頭購入
  • WN892V2のスペック・仕様
  • WN892V2のレビュー
  • WN892V2のクチコミ
  • WN892V2の画像・動画
  • WN892V2のピックアップリスト
  • WN892V2のオークション

あなたのレビューを投稿しませんか?

WN892V2のレビューを書く

価格ドラゴンさん

  • レビュー投稿数:1件
  • 累計支持数:5人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
1件
0件
もっと見る
満足度3
デザイン3
処理速度3
入力機能1
携帯性5
バッテリ無評価
画面4
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価
マウスを標準搭載すべき

【デザイン】
すっきりしていて質感もよい。ただ、これと言ってわー!というようなものでもない為普通かなという印象。

【処理速度】
インターネットは確かに他の方がおっしゃるように同じ場所で他のデバイスと比べると随分遅いかもしれない。Microsoft Officeのダウンロードに2時間ぐらいかかってしまった。ただ、起動はWindows 10のお陰もあって全く遅いという事はなく、動画も普通に見れる。5~6年前の似たようなデバイスと比べればむしろ格段に早くなっていると思うので値段を考慮すると悪くはないかなと思う。

【入力機能】
最悪。
付属のキーボードはオモチャのようだが、決して悪くはない。ただ、タッチパッドが史上最悪レベル。ブラウザを全画面標準などにしても勝手に戻ったり、全くもって関係あるところに触れていないのにいきなり最小化されたりする。

また、クリックしたいところにカーソルを持っていってもしょっちゅう1~2cmひょこひょこ勝手に動くし、悪いと5cmぐらい動く為、広告があるページなどを見ていると興味がないものを押してしまう、もしくは押しそうになる事が多々あり、ウイルスでも入っているのでは?と思ってしまうレベル。押したくないところをクリックしてしまう可能性がある点は場合によって結構危険な気がするので次回作では割と普通に対処してもらった方がよいかと。

タイトルにしたマウスを標準搭載にというのはこれが理由で、正直カバー、キーボード、Microsoft Office、ディスプレイのカバーまで付いてきて至れり尽くせりみたいなところはあるので、ここでマウスぐらい追加したって問題ない気がするので、是非検討をお願いしたい。

後、タブレットとして使用した場合のタッチに対する反応もよくはなかった。

私は基本PC的な使い方をするつもりだったのであまり関係ないけど。

【携帯性】
軽くて小さいのでPCとしてとらえればなかなかよいのでは。タブレットだと普通かなと。

【バッテリ】
今のところアダプタを繋ぎっぱなしなので何とも言えない。

【液晶】
普通によいかと。特に値段を考えると。

【付属ソフト】
非常によい。この値段でMicrosoft Officeが付いてくるものはそうそうないと思うし、これを購入する事で他のPC1台にもMicrosoft Officeが導入出来るのは相当お得だと思う。そもそもこれだけが目当てで購入したようなところが強い。

【総評】
先代の愛機が随分前にクラッシュしてしまい、これまでタブレットやスマホでしのいできたのだが、家で色々と作業する際にWordやExcelが使用出来ないのがあまりに不便なのでMicrosoft Officeが使用出来る安価なものを探していたところ、割とそれなりなレビューのこちらを発見し購入。

目的はひとまず果たしたものの、タッチパッドはちょっと酷過ぎるのでマウスの購入を検討中。

総評として、自分のようにWordを安価でゲットしたい!みたいな理由でなければあまり買う意味はないかなと思う。

確かに安いのだが前述しているように物凄く性能がよいという訳ではなく、値段相応といった感じで問題もある為、後数万積んでもうちょっとよいのを買った方がよい気はする。

追記: ストレージの容量が小さすぎてびっくり。
起動するとすぐにWindows 10へのアップグレードを勧められるのでほとんどの人がアップグレードすると思うのだが、それにより容量がほぼなくなるという衝撃の仕様に結構素でびっくりしてしまった。Windows 10そのものが重いという訳ではなくて、旧バージョン(元々入っていたWindows)を基本的に何かあった時の為に残しておくのだが、それが残っている事によってストレージがほぼ満タン状態になってしまっているらしい。

3畳一間のアパートみたい。
ただ、スペックを確認してみたところ、OSはWindows 10と記載されているので元のバージョンが何だったのかがよく判らないのだが。デスクトップにWindows 10へのアップグレード用のアイコンが入っているので何か違和感があるが、最初に入っているのもWindows 10なのだろうか(Windows 10の旧バージョンとか)?ちょっともうアップグレードしてしまっているのでそこは謎になってしまうのだが。

しかしこれは流石にギリギリで作り過ぎではないかと。

参考になれば幸いです。

参考になった5人(再レビュー後:5人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度3
デザイン3
処理速度3
入力機能1
携帯性5
バッテリ無評価
画面4
付属ソフト5
コストパフォーマンス無評価
マウスを標準搭載すべき

【デザイン】
すっきりしていて質感もよい。ただ、これと言ってわー!というようなものでもない為普通かなという印象。

【処理速度】
インターネットは確かに他の方がおっしゃるように同じ場所で他のデバイスと比べると随分遅いかもしれない。Microsoft Officeのダウンロードに2時間ぐらいかかってしまった。ただ、起動はWindows 10のお陰もあって全く遅いという事はなく、動画も普通に見れる。5~6年前の似たようなデバイスと比べればむしろ格段に早くなっていると思うので値段を考慮すると悪くはないかなと思う。

【入力機能】
最悪。
付属のキーボードはオモチャのようだが、決して悪くはない。ただ、タッチパッドが史上最悪レベル。ブラウザを全画面標準などにしても勝手に戻ったり、全くもって関係あるところに触れていないのにいきなり最小化されたりする。

また、クリックしたいところにカーソルを持っていってもしょっちゅう1~2cmひょこひょこ勝手に動くし、悪いと5cmぐらい動く為、広告があるページなどを見ていると興味がないものを押してしまう、もしくは押しそうになる事が多々あり、ウイルスでも入っているのでは?と思ってしまうレベル。押したくないところをクリックしてしまう可能性がある点は場合によって結構危険な気がするので次回作では割と普通に対処してもらった方がよいかと。

タイトルにしたマウスを標準搭載にというのはこれが理由で、正直カバー、キーボード、Microsoft Office、ディスプレイのカバーまで付いてきて至れり尽くせりみたいなところはあるので、ここでマウスぐらい追加したって問題ない気がするので、是非検討をお願いしたい。

後、タブレットとして使用した場合のタッチに対する反応もよくはなかった。

私は基本PC的な使い方をするつもりだったのであまり関係ないけど。

【携帯性】
軽くて小さいのでPCとしてとらえればなかなかよいのでは。タブレットだと普通かなと。

【バッテリ】
今のところアダプタを繋ぎっぱなしなので何とも言えない。

【液晶】
普通によいかと。特に値段を考えると。

【付属ソフト】
非常によい。この値段でMicrosoft Officeが付いてくるものはそうそうないと思うし、これを購入する事で他のPC1台にもMicrosoft Officeが導入出来るのは相当お得だと思う。そもそもこれだけが目当てで購入したようなところが強い。

【総評】
先代の愛機が随分前にクラッシュしてしまい、これまでタブレットやスマホでしのいできたのだが、家で色々と作業する際にWordやExcelが使用出来ないのがあまりに不便なのでMicrosoft Officeが使用出来る安価なものを探していたところ、割とそれなりなレビューのこちらを発見し購入。

目的はひとまず果たしたものの、タッチパッドはちょっと酷過ぎるのでマウスの購入を検討中。

総評として、自分のようにWordを安価でゲットしたい!みたいな理由でなければあまり買う意味はないかなと思う。

確かに安いのだが前述しているように物凄く性能がよいという訳ではなく、値段相応といった感じで問題もある為、後数万積んでもうちょっとよいのを買った方がよい気はする。

参考になれば幸いです。

参考になった0

「WN892V2」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

WN892V2のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

WN892V2
マウスコンピューター

WN892V2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2017年 3月30日

WN892V2をお気に入り製品に追加する <153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(タブレットPC)

ご注意