『【再々レビュー】積極的にお勧めはしません。』 マウスコンピューター WN892V2 レトロとデジタルさんのレビュー・評価

2017年 3月30日 登録

WN892V2

  • マルチタッチ対応パネル採用の8.9型タブレットPC。
  • 本体の重量が約383gと持ち運びに便利で、本体カバーと一体型のキーボードが標準付属する。
  • Word、Excel、PowerPointが利用できる「Office Mobile」を標準で搭載。1年間のOffice 365サービスも付属。
WN892V2 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 10 Home ネットワーク接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Atom x5-Z8300/1.44GHz WN892V2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • WN892V2の価格比較
  • WN892V2の中古価格比較
  • WN892V2の店頭購入
  • WN892V2のスペック・仕様
  • WN892V2のレビュー
  • WN892V2のクチコミ
  • WN892V2の画像・動画
  • WN892V2のピックアップリスト
  • WN892V2のオークション

WN892V2マウスコンピューター

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2017年 3月30日

  • WN892V2の価格比較
  • WN892V2の中古価格比較
  • WN892V2の店頭購入
  • WN892V2のスペック・仕様
  • WN892V2のレビュー
  • WN892V2のクチコミ
  • WN892V2の画像・動画
  • WN892V2のピックアップリスト
  • WN892V2のオークション

あなたのレビューを投稿しませんか?

WN892V2のレビューを書く

レトロとデジタルさん

  • レビュー投稿数:109件
  • 累計支持数:2124人
  • ファン数:151人

よく投稿するカテゴリ

デジタル一眼カメラ
15件
1262件
レンズ
43件
273件
デジタルカメラ
6件
237件
もっと見る
満足度2
デザイン2
処理速度1
入力機能2
携帯性3
バッテリ3
画面3
付属ソフト3
コストパフォーマンス無評価
【再々レビュー】積極的にお勧めはしません。

【デザイン】

デザインは無難というか無骨です。お値段の関係もありますが、洗練されているとは言い難いです。少し厚ぼったい印象は拭えません。

【処理速度】

ネット閲覧は、無線環境に大きく依存します。電波が強い場所(無線ルータやテザリングスマホの近く)であれば、そこそこ動きます。そうでなければ厳しいと言わざるをえません。
ローカルでのoffice文書の参照、一部修正などはなんとか動作するといったところですが、新規ドキュメントの作成は厳しい感じを持ちます。

【入力機能】
タッチパットは今一つ。物理キーボードもキータッチが弱い人は少しチカラが必要かも知れないです。
タッチパットが使いにくかったのでBluetoothマウスを購入して使っています。

あまり他のレビューではいわれていませんが、キーボードは少したわみます。

【携帯性】
少し厚みがありますが、コンパクトではあります。

【バッテリ】
バッテリーも無線環境(電波の掴み具合)に影響される気がします。
電波の状態が良い場所でネット閲覧やアプリインストール等をしてみたところ4時間程度は大丈夫でした。


【液晶】
これは普通。8.9inchなので画面解像度もこの位で良いです。
前モデルで割れやすいというコメントがあったので気を使っています。

【付属ソフト】
office mobile 365が付いています。
これはありがたいです。ただoffice2016と比較すると機能は最小限です。

----------------------------------------

【総評】

CPUがAtom メモリ2Gで、記憶容量32Gなので、相当割り切った機種です。
追加でchromeをインストールしたところ、空き容量が11G未満になりました。

ディスク容量があまりに少ないのでmicroSDをVHDにして使っています。

なおローカルでのoffice文書の閲覧/部分的な修正などには使えます。
加えて、外部出力端子(microHDMI)もあるのでプロジェクタにも投影できました。

とはいうものの、非力さはいかんともしがたいものがあり、powerpoitを動作させているとスムーズにスライドを送れない時があります。
また最初に述べたようにWindows updateがうまくいかない時があり、リカバリに時間をとられます。

最近はYogabook(android)を購入したので出番はほぼなくなりました。

はっきりいえば、もう少しスペックの高いパソコンでなければメーカーとしても製品化するべきではないと思います。

参考になった9人(再レビュー後:2人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
デザイン4
処理速度2
入力機能3
携帯性4
バッテリ3
画面3
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価
【再レビュー】性能は電波の掴みに依存する気がします。

ファーストレビューを書いた後、掲題のことを特に感じましたので再度レビューを書きます。

【はじめに】

この機種のレビューを色々なところで読みましたが、ネット閲覧程度には使えると記載している方がいらっしゃいました。
私の最初の印象(ファーストレビュー)では「ネット閲覧はとても使えない。wifiもしばしば切れる。」というものでした。

その後、色々と試してみたところ、無線環境(電波の掴み)にかなり全体の処理速度やバッテリー消費量が関わってくるのではないかと感じ始めました。
無線環境と言っても、数年前のSONY Tablet やNintendo 3DSが普通に使用できている環境下でも影響があるようで、この機種だとネット閲覧が使えないレベルになってしまっている気がします。

しかしながら、無線ルータのすぐそばでネット閲覧すると、速いとは言えないもののなんとか使えるレベルに思えますし、wifiも切断されませんでした。
そのことを念頭に置いていただいた上で個別項目のレビューを書きます。

------------------------------------------

【デザイン】

デザインは無難な感じですが、この大きさは割と使いやすいです。

【処理速度】

ネット閲覧は、無線環境に大きく依存すると考えています。(【はじめに】参照)
電波が強い場所(無線ルータやテザリングスマホの近く)であれば、そこそこ動きます。そうでなければ厳しいと言わざるをえません。

ローカルでのoffice文書の参照、一部修正などは今のところストレスになるレベルではありませんが、新規ドキュメントの作成は厳しい感じを持ちます。

【入力機能】
タッチパットは今一つ。物理キーボードもキータッチが弱い人は少しチカラが必要かも知れないです。
タッチパットが使いにくかったのでBluetoothマウスを購入して使っています。

【携帯性】
申し分ありません。

【バッテリ】
バッテリーも無線環境(電波の掴み具合)に影響される気がします。
電波の状態が良い場所でネット閲覧やアプリインストール等をしてみたところ4時間程度は大丈夫でした。

なお、当機種にはバッテリー充電完了のランプはありません。
windowsのバッテリーで調べるしかないのは残念なところです。

【液晶】
普通にキレイです。画面解像度もこの位で良いです。
前モデルで割れやすいというコメントがあったので気を使っています。

【付属ソフト】
office mobile 365が付いています。
これはありがたいです。ただoffice2016と比較すると機能は最小限です。

他のソフトが入っていないのも逆に良いです。

----------------------------------------

【総評】

CPUがAtom メモリ2Gで、記憶容量32Gなので、相当割り切った機種です。
追加でchromeをインストールしたところ、空き容量が11G未満になりました。

ですので、長くは使えないとは思います。

なおローカルでのoffice文書の閲覧/部分的な修正などには使えます。
加えて(まだ試してないですけど)、外部出力端子もあるのでプロジェクタにも投影できますね。
※ネット閲覧は無線環境のかなり良いところ・・ということになるとは思いますが。

私の購入目的は、趣味のサークルとかでの情報共有(OFFICE文書の参照等)を目的にしていますので、活躍してくれることを期待したいです。

ただ・・このお値段でwindows10が使えて、office mobileが1年使えて、プロジェクタに繋げることができる。
これは魅力です。なんとか使いこなしたいな、と思っています。

色々書きましたが、電波さえしっかり掴めば、割りと楽しめそうだと思っていますので、総合評価は4にします。

参考になった5

満足度3
デザイン4
処理速度2
入力機能3
携帯性4
バッテリ無評価
画面3
付属ソフト4
コストパフォーマンス無評価
ネット閲覧は厳しいですがOFFICE MOBILE は便利

まだ使い始めて日が浅いですが、ファーストインプレッションという意味で
レビューしてみます。

【デザイン】

デザインは無難な感じですが、この大きさは割と良いかもです。

【処理速度】

ネット閲覧は正直使えないレベルのような遅さです。
ただ、ローカルでのoffice文書の参照、一部修正などは今のところ
ストレスになるレベルではありません。

【入力機能】
タッチパットは今一つ。物理キーボードもキータッチが弱い人は
少しチカラが必要かも知れないです。

タッチパットが使いにくかったのでBluetoothマウスを購入して
使っています。

【携帯性】
申し分ありません。

【バッテリ】
今のところバッテリーだけで限界使用していないので無評価と
させていただきます。

なお、当機種にはバッテリー充電完了のランプはありません。
windowsのバッテリーで調べるしかないのは残念なところです。


【液晶】
普通にキレイです。画面解像度もこの位で良いです。
前モデルで割れやすいというコメントがあったので気を使っています。

【付属ソフト】
office mobile 365が付いています。
これはありがたいです。ただoffice2016と比較すると機能は最小限です。

【総評】
CPUがAtom メモリ2Gですので、相当割り切った機種です。
特にネット閲覧目的の方にはお勧めできません。wifiもしばしば切れます※。

※ ネットワークエラーについては光ルータでしばしば切断されて、、
  スマホテザリングだと安定している(といっても遅いですけど)
  という状態なので、一概には言えないところはあります。

ただ、ローカルでのoffice文書の閲覧/部分的な修正などには使えます。
それとまだ試してないですけど、外部出力端子もあるのでプロジェクタ
にも投影できますね。

私の購入目的は、趣味のサークルとかでの情報共有(OFFICE文書の参照等)
を目的にしていますので、活躍してくれることを期待したいです。

参考になった2

「WN892V2」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

WN892V2のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

WN892V2
マウスコンピューター

WN892V2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2017年 3月30日

WN892V2をお気に入り製品に追加する <153

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(タブレットPC)

ご注意