Ryzen 5 1600 BOX
- 6コア12スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.2GHz、最大クロックは3.6GHz、TDP(熱設計電力)は65W。
- 「Zen」アーキテクチャーは、前世代のAMDコアと比べてIPC(1クロックサイクルあたりの実行命令数)が52%以上も向上している。
- CPUクーラー「Wraith Spire」が付属する。

よく投稿するカテゴリ
2018年2月4日 23:51 [1102090-1]
満足度 | 5 |
---|
処理速度 | 5 |
---|---|
安定性 | 4 |
省電力性 | 5 |
互換性 | 5 |
【処理速度】
世界中で絶賛のi5-8400 + ASUS ROG X HERO(AC)を購入しましたが、あれやこれやを並行作業させるとCPUが35度程度で100%に達して根をあげてmp3の再生が途切れました。この程度でどうして絶賛されたのかよくわかりませんが、Photoshopが常時起動してスタンバってる(起動に時間がかかるので) / iTunesでmp3をBGMとして流し続けている(PCからのノイズを打ち消すため)ような使い方には向かなかったのかもしれません。
そこでcore6/thread6の8400からcore6/thread12のRyzen5 1600に乗り換えました。マザーはASUS ROG Crosshair VI HEROです。結果、mp3は途切れることなく、Photoshopの起動も明らかに高速化して、体感上大幅に改善されました。ベンチはとっていませんが日々の使用感は明らかに向上しました。
CGレンダリングは8400の方が速い気がしますのでトップスピードは8400の方が勝るかもしれませんが、通常時は明らかに底上げになりました。ケチって1600にしましたが1600Xでも良かったかもしれない、と思っています。
【安定性】
原因はよくわかりませんがFirefoxが使い物にならないレベルまで不安定になりました。他のアプリは影響なかったのでFirefox(のAdd-on?)側の問題かもしれません。あまりに頻繁にクラッシュするのでChromeに乗り換える羽目になりました。
それとASUS HEROのBIOS画面からAutoでOCさせましたが、10%前後の向上で不安定になりました。CPUファンは巨大で温度はかなりマージンがあるのでメモリかもしれません。
Firefox以外を定格で使用する分にはまったく安定しています(定格で使うならASUS ROG HEROを買った理由が薄いですが...)。
【省電力性】
Watt計測はしていませんが室温24度ではどのパーツも40度に達することは稀で、省電力性は高いと思います。
【互換性】
AM4は発売予定のRyzen+とRyzen2が稼働することをAMDが表明しているので、IntelのZ370より遥かに高いと言えます。
【総評】
同価格帯であるi5-8400より明らかに改善されました。とても満足しています。これなら1600Xでもよかったかもしれない、と思っています。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- その他
参考になった13人
「Ryzen 5 1600 BOX」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月9日 12:26 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月20日 14:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月29日 21:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月17日 05:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月14日 10:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月28日 03:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月26日 15:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月28日 19:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月11日 16:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月4日 15:07 |
CPU
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
(CPU)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
