AP20d
- コンパクトボディながら出力20W+20W(4Ω)のデジタルアンプを搭載した、ハイレゾ対応パワーアンプ。
- 接続用のステレオミニケーブル(0.8m)/ ステレオRCAケーブル(1.5m)やスピーカーケーブル(1.5m)x2本が付属するので、すぐにシステムを構築することが可能。
- フロントパネルのステレオミニ端子に加えてリアパネルにRCAピンを装備。CDプレーヤーなどの入力ソースを常時接続できる。

よく投稿するカテゴリ
2023年4月5日 08:43 [1700519-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 4 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
機能性 | 4 |
入出力端子 | 4 |
サイズ | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
PCをデスクの下に床置きし、DAC PC100USB-HR2と一緒にPCの上に設置して使っています。スピーカーはpolkのES10です。AP20dのプリアウトからYAMAHAの古いサブウーファに接続してます。
*サブウーファ接続には「Amazonベーシック RCAオーディオケーブル 2.4m (1RCAオス - 2RCAオス)」を利用し、左右チャンネルの低音信号が全てサブウーファに流れるようにしています。
各所のケーブル類はオーディオ入門レベルの商品を使用。
【デザイン】
予想以上に小さい!というのが第一印象ですが、ずっしりとした重さとしっかり作りこまれた筐体に安っぽさは感じません。また、DACとの見た目の統一感があり個人的にはかなりお気に入りです。
派手さはなく必ずしも万人受けはしないかな?という所で星ー1です。
【操作性】
ボリュームノブはDAC同様素晴らしい感触です。重すぎず軽すぎずスムーズに狙った音量に設定できます。操作時にノイズも全く発生しません。
入力が2系統ありますが、スイッチなどによる切り替えができない点で星ー1です。
ボリュームノブによって電源をOFFにできますが、オートスタンバイ機能が正確に動作するので、DACで音量操作している私としてはこのアンプには一切を手を触れなくなりました(笑)。
【音質】
DAC/スピーカー次第とは思いますが、今回の組み合わせでは全く不満ありません。小型スピーカーとして不足する低音もサブウーファでいくらでも増強できます。多分私の耳ではこれ以上の音は区別つきません(汗)。
【パワー】
本アンプで75%程度の音量設定、DACで40%の音量設定で十分すぎる音量・音圧です。これ以上は怖くて出せません。また、この状態で室温20度程度の部屋で数時間動作させても本体は全く熱くなりませんでした。さすがデジタルアンプ、これならPCの上に置いても大丈夫そうです。
【機能性】
機能といえるものはあまりありませんが、オートスタンバイ機能が優秀です。5分と30分を選べますが、誤動作しないので5分で使っています。スタンバイからの復帰も素早いです。DACもPC電源とスムーズに連携するので、電源ON/OFFの操作が全く必要なくなって極めて快適です。
上述の通り入力系統の切り替えがないのは人によっては不便かもしれません。
【入出力端子】
決して入力が多いわけではないのですが、プリアウト端子がありサブウーファを接続できる点が非常に良いです。PC+小型スピーカーで映画鑑賞しようとすれば、サブウーファの存在は重要ですからね。
なお、皆さんが気にされるであろう、スピーカー端子がバネ式である点ですが、Monster XPというケーブル(芯径1.8mm)がギリギリ接続可能です。小型スピーカーと接続する用途であれば十分なクオリティのケーブルが選べるので大きな問題ではないと思いますが、見た目の高級感はないので星ー1としました。
【サイズ】
非常にコンパクト。これならどこでも設置可能でしょう。音質・パワーから考えても大変優秀だと思います。
【総評】
大変満足しています。当面はこの組み合わせで快適なPCライフを満喫したいと思います!
- レベル
- 中級者
参考になった3人
「AP20d」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月30日 10:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月23日 14:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月5日 08:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月1日 18:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月14日 15:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月29日 18:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月3日 13:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月31日 23:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月18日 07:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月4日 14:27 |
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
上位モデルと共通項が多い高コスパ機!
(プリメインアンプ > R-N800A(S) [シルバー])5
鴻池賢三 さん
(プリメインアンプ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
