『オートパワーオン/オフが便利!』 FOSTEX AP20d らんなむさんのレビュー・評価

2017年 4月中旬 発売

AP20d

  • コンパクトボディながら出力20W+20W(4Ω)のデジタルアンプを搭載した、ハイレゾ対応パワーアンプ。
  • 接続用のステレオミニケーブル(0.8m)/ ステレオRCAケーブル(1.5m)やスピーカーケーブル(1.5m)x2本が付属するので、すぐにシステムを構築することが可能。
  • フロントパネルのステレオミニ端子に加えてリアパネルにRCAピンを装備。CDプレーヤーなどの入力ソースを常時接続できる。
AP20d 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥21,780

(前週比:+1,510円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥21,780

ムラウチ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥21,780¥26,620 (12店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,800

店頭参考価格帯:¥21,780 〜 ¥21,780 (全国701店舗)最寄りのショップ一覧

対応インピーダンス:4Ω〜8Ω 再生周波数帯域:20Hz〜40kHz アナログ入力:1系統 ハイレゾ:○ AP20dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • AP20dの価格比較
  • AP20dの店頭購入
  • AP20dのスペック・仕様
  • AP20dのレビュー
  • AP20dのクチコミ
  • AP20dの画像・動画
  • AP20dのピックアップリスト
  • AP20dのオークション

AP20dFOSTEX

最安価格(税込):¥21,780 (前週比:+1,510円↑) 発売日:2017年 4月中旬

  • AP20dの価格比較
  • AP20dの店頭購入
  • AP20dのスペック・仕様
  • AP20dのレビュー
  • AP20dのクチコミ
  • AP20dの画像・動画
  • AP20dのピックアップリスト
  • AP20dのオークション

『オートパワーオン/オフが便利!』 らんなむさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

AP20dのレビューを書く

らんなむさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:61人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

AVアンプ
3件
0件
CPU
2件
0件
マザーボード
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
操作性5
音質4
パワー4
機能性5
入出力端子4
サイズ5
オートパワーオン/オフが便利!

【デザイン】
黒鉄板をプレスしただけの飾り気のないデザインですが、ゴテゴテしたものより良いです。

【操作性】
ボリュームとオートスタンバイのスイッチのみでシンプルです。
私の場合、常時 電源オン 音量固定の状態で放置です。
ネットワークプレイヤーにつなげていますが、再生開始すれば自動でパワーオン、終了すれば自動でパワーオフ、音量はネットワークプレイヤー側で操作。なので本機を操作することはありません。

【音質】
最初聴いた時の印象は全くの普通、高音とか低音とか特に特徴なく、、、って感じでした。
よくよく聞いてみる結構音の分離が良いようで、特に低音で音がごちゃ混ぜにならないので聴きやすいような気がします。

【パワー】
つなげるスピーカーの能率に影響されますが、普段使いなら問題ないかと。

【機能性】
オートパワーオン/オフが便利です。
例えばパソコンやTVなどのアナログ出力端子とつなげておけば、パソコン/TVの電源を入れれば本機の電源も自動で入り音声を再生してくれます。音量はパソコン/TV側で調整できます。
HDMI連動でつなげているAVアンプのような使い方ができます。(2.0chですが)
もちろんスマホにつなげてもOKですね。

【入出力端子】
フロントにMINI JACK 1系統、リアにRCA 1系統で多くはありませんが、必要充分かと思います。
フロント優先の仕様になっているので、リアはパソコンに常時接続、必要に応じてフロントはスマホにつなげるとういう使い方ができると思います。

【サイズ】
AVラックの片隅における小ささです。
私のように操作しないという使い方の場合、奥まった場所においても問題ないのでこの小ささは便利です。

【総評】
あくまでも私見ですがオートパワーオン/オフに価値が見いだせるかだと思います。
もしこの機能を使わない、もしくはニアフィールドでいつでも操作できる場所に置くならば、もっと安価なデジアンで充分のような気がします。
私の場合、上記のような使い方をしているので大変満足しております。


レベル
中級者

参考になった5人(再レビュー後:4人)

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
満足度4
デザイン4
操作性5
音質4
パワー4
機能性5
入出力端子4
サイズ5
オートパワーオン/オフが便利!

【デザイン】
黒鉄板をプレスしただけの飾り気のないデザインですが、ゴテゴテしたものより良いです。

【操作性】
ボリュームとオートスタンバイのスイッチのみでシンプルです。
私の場合、常時 電源オン 音量固定の状態で放置です。
ネットワークプレイヤーにつなげていますが、再生開始すれば自動でパワーオン、終了すれば自動でパワーオフ、音量はネットワークプレイヤー側で操作。なので本機を操作することはありません。

【音質】
最初聴いた時の印象は全くの普通、高音とか低音とか特に特徴なく、、、って感じでした。
よくよく聞いてみる結構音の分離が良いようで、特に低音で音がごちゃ混ぜにならないので聴きやすいような気がします。

【パワー】
つなげるスピーカーの能率に影響されますが、普段使いなら問題ないかと。

【機能性】
オートパワーオン/オフが便利です。
例えばパソコンやTVなどのアナログ出力端子とつなげておけば、パソコン/TVの電源を入れれば本機の電源も自動で入り音声を再生してくれます。音量はパソコン/TV側で調整できます。
HDMI連動でつなげているAVアンプのような使い方ができます。(2.0chですが)
もちろんスマホにつなげてもOKですね。

【入出力端子】
フロントにMINI JACK 1系統、リアにRCA 1系統で多くはありませんが、必要充分かと思います。
フロント優先の仕様になっているので、リアはパソコンに常時接続、必要に応じてフロントはスマホにつなげるとういう使い方ができると思います。

【サイズ】
AVラックの片隅における小ささです。
私のように操作しないという使い方の場合、奥まった場所においても問題ないのでこの小ささは便利です。

【総評】
あくまでも私見ですがオートパワーオン/オフに価値が見いだせるかだと思います。
もしこの機能を使わない、もしくはニアフィールドでいつでも操作できる場所に置くならば、もっと安価なデジアンで充分のような気がします。
私の場合、上記のような使い方をしているので大変満足しております。


レベル
中級者

参考になった1

 
 
 
 
 
 

「AP20d」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
オートスタンバイが便利。  3 2023年9月30日 10:01
テレビからスピーカーに  5 2023年4月23日 14:11
サブウーファ接続とオートスタンバイ機能が秀逸  5 2023年4月5日 08:43
コンパクトなのでPCオーディオに最適です。  4 2022年12月1日 18:01
サブウーファー使うなら  4 2022年3月14日 15:42
安心して使える!  5 2021年11月29日 18:27
オートパワーオン/オフが便利!  4 2021年10月3日 13:41
ウリと機能が上手く噛み合っていないようにも感じる  3 2021年5月31日 23:10
音質は悪く無いが効率が良くない  2 2021年4月18日 07:46
結構いけます  4 2021年4月4日 14:27

AP20dのレビューを見る(レビュアー数:27人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

AP20dのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AP20d
FOSTEX

AP20d

最安価格(税込):¥21,780発売日:2017年 4月中旬 価格.comの安さの理由は?

AP20dをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(プリメインアンプ)

ご注意