『ウリと機能が上手く噛み合っていないようにも感じる』 FOSTEX AP20d DELTA PLUSさんのレビュー・評価

2017年 4月中旬 発売

AP20d

  • コンパクトボディながら出力20W+20W(4Ω)のデジタルアンプを搭載した、ハイレゾ対応パワーアンプ。
  • 接続用のステレオミニケーブル(0.8m)/ ステレオRCAケーブル(1.5m)やスピーカーケーブル(1.5m)x2本が付属するので、すぐにシステムを構築することが可能。
  • フロントパネルのステレオミニ端子に加えてリアパネルにRCAピンを装備。CDプレーヤーなどの入力ソースを常時接続できる。
AP20d 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥21,780

(前週比:+1,510円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥21,780

ムラウチ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥21,780¥26,620 (12店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,800

店頭参考価格帯:¥21,780 〜 ¥21,780 (全国701店舗)最寄りのショップ一覧

対応インピーダンス:4Ω〜8Ω 再生周波数帯域:20Hz〜40kHz アナログ入力:1系統 ハイレゾ:○ AP20dのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • AP20dの価格比較
  • AP20dの店頭購入
  • AP20dのスペック・仕様
  • AP20dのレビュー
  • AP20dのクチコミ
  • AP20dの画像・動画
  • AP20dのピックアップリスト
  • AP20dのオークション

AP20dFOSTEX

最安価格(税込):¥21,780 (前週比:+1,510円↑) 発売日:2017年 4月中旬

  • AP20dの価格比較
  • AP20dの店頭購入
  • AP20dのスペック・仕様
  • AP20dのレビュー
  • AP20dのクチコミ
  • AP20dの画像・動画
  • AP20dのピックアップリスト
  • AP20dのオークション

『ウリと機能が上手く噛み合っていないようにも感じる』 DELTA PLUSさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

AP20dのレビューを書く

DELTA PLUSさん 殿堂入り

  • レビュー投稿数:2211件
  • 累計支持数:1974人
  • ファン数:19人
満足度3
デザイン4
操作性4
音質4
パワー無評価
機能性3
入出力端子2
サイズ5
ウリと機能が上手く噛み合っていないようにも感じる

【デザイン】
飾り気の無いスッキリしたデザインです。
コンパクトで一見するとオモチャみたいです。

【操作性】
基本的にはフロントパネルのボリュームつまみでの音量調整のみです。
左に回しきると電源がオフになります。
オートスタンバイ機能のオンオフ(有効/無効)切り換えが可能ですが、切替スイッチは底面にあります。
有効/無効の切り換えの他に、5min、30minの選択が可能です。

【音質】
小型スピーカーを接続して気軽に音楽を楽しむには十分です。
低音にやや物足りなさを感じた場合は、プリアウトがあるのでサブウーファーを接続して補うことも可能です。

【パワー】
パワーを求めるようなモデルではありません。

【機能性】
オートスタンバイ機能あり(有効/無効の選択も可)。
プリアウトがあるのでパワーアンプとの接続も可能です。

【入出力端子】
入力端子 ステレオ・ミニジャック、RCAピン×2/入力感度:1V
 ※入力はステレオ・ミニジャックが優先(入力セレクターはありません)。両入力の同時入力はできません。
出力端子(PRE OUT) RCAピン×2
 ※ボリューム経過後の信号が出力されます。

PHONES端子はありません。意外と不便かも。
スピーカー端子はバネ式です(バナナプラグの使用は不可)。
デジタル入力端子はありません。
PCと接続するには別途USB-DACが必要です。

【サイズ】
外形寸法 108mm(W)×42mm(H)×138mm(D)※突起物含む
質量 520g
十分に手のひらに乗るサイズです。

【総評】
20W+20W のデジタルアンプを採用。
コンパクトなことが大きなウリの一つになっています。
この点、本機にはデジタル入力端子はありません。
PCと接続したい場合は別途USB-DACが必要となり、機器が増えてしまい、コンパクト、省スペース化という本機のメリットと相反してしまいます。
また、テレビと接続したいと思ってもデジタル接続できません。
このように、本機のウリの部分と機能が若干ズレていて上手く噛み合っていないような気もします。

「ハイレゾ対応」を謳っていますが、これは一般社団法人日本オーディオ協会が定める以下のハイレゾの定義、運用に該当するからということだそうです。
 「アナログ信号に関わること アンプ高域再生性能: 40kHz以上が可能であること。」
ちょっと紛らわしいですね。

参考になった9

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「AP20d」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
オートスタンバイが便利。  3 2023年9月30日 10:01
テレビからスピーカーに  5 2023年4月23日 14:11
サブウーファ接続とオートスタンバイ機能が秀逸  5 2023年4月5日 08:43
コンパクトなのでPCオーディオに最適です。  4 2022年12月1日 18:01
サブウーファー使うなら  4 2022年3月14日 15:42
安心して使える!  5 2021年11月29日 18:27
オートパワーオン/オフが便利!  4 2021年10月3日 13:41
ウリと機能が上手く噛み合っていないようにも感じる  3 2021年5月31日 23:10
音質は悪く無いが効率が良くない  2 2021年4月18日 07:46
結構いけます  4 2021年4月4日 14:27

AP20dのレビューを見る(レビュアー数:27人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

AP20dのレビューを書く

この製品の最安価格を見る

AP20d
FOSTEX

AP20d

最安価格(税込):¥21,780発売日:2017年 4月中旬 価格.comの安さの理由は?

AP20dをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(プリメインアンプ)

ご注意