2017年 4月中旬 発売
AP20d
- コンパクトボディながら出力20W+20W(4Ω)のデジタルアンプを搭載した、ハイレゾ対応パワーアンプ。
- 接続用のステレオミニケーブル(0.8m)/ ステレオRCAケーブル(1.5m)やスピーカーケーブル(1.5m)x2本が付属するので、すぐにシステムを構築することが可能。
- フロントパネルのステレオミニ端子に加えてリアパネルにRCAピンを装備。CDプレーヤーなどの入力ソースを常時接続できる。
価格帯:¥21,780〜¥26,620 (12店舗)
メーカー希望小売価格(税別):¥14,800

よく投稿するカテゴリ
2021年4月18日 07:46 [1444781-1]
満足度 | 2 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
音質 | 3 |
パワー | 1 |
機能性 | 2 |
入出力端子 | 2 |
サイズ | 5 |
音質は悪く無いが効率が良くない
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ap20d |
ap15mk2 |
ap15d |
FOSTEXのデジタルアンプをap15d、ap15mk2、ap20dの順で手にいれましたが、
新しく手に入れた機種ほどホワイトノイズがより目立たなくなって行きました。
このap20dですが効率が悪いのか6オームのスピーカーを鳴らすには14時以上ボリュームを上げないと鳴ってくれません。
その他の機種だと12時のボリュームと同等かそれ以下に感じました。
2種類のスピーカー「ダイヤトーンとBOSE」で試しましたが結果は同じでした。
これはホワイトノイズを消すために意図的にそういう品質にしているのか分かりませんが、比較して使った結果、効率が悪いのは間違い無いと思います。
14時以上ボリュームを上げて使用すると音質は良いと感じましたが他の2機種より劇的に良いかと言うとそこまで差を感じませんでした。
比較しやすい様、3機種の仕様表を載せておきます。
- レベル
- 中級者
参考になった13人
「AP20d」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年9月30日 10:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月23日 14:11 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年4月5日 08:43 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年12月1日 18:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月14日 15:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月29日 18:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年10月3日 13:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月31日 23:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月18日 07:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月4日 14:27 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
プロフェッショナルレビュー
上位モデルと共通項が多い高コスパ機!
(プリメインアンプ > R-N800A(S) [シルバー])5
鴻池賢三 さん
ユーザーレビューランキング
(プリメインアンプ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
