2017年 5月19日 発売
SC-PMX150
- DSD再生対応にくわえ、パソコンの音源を再生できる「USB-DAC機能」を搭載した、ハイレゾ音源対応「CDステレオシステム」。
- CDをより高音質で楽しめる「CDハイレゾ リ.マスター」や電源からくるデジタルノイズを従来機種「PMX100」比30%低減する「内蔵パワーコンディショナー」を搭載。
- ブルーレイレコーダー「ディーガ」をミュージックサーバーとして活用できる「サウンドジャンプリンク」対応により、好みの場所で音楽を楽しめる。
価格帯:¥58,640〜¥80,537 (19店舗)
メーカー希望小売価格:オープン

よく投稿するカテゴリ
2017年6月17日 16:01 [1037795-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
操作性 | 3 |
音質 | 5 |
パワー | 5 |
入出力端子 | 3 |
サイズ | 3 |
とても良いです
iPodからのAppleMusic再生とPCの音声再生用に購入しました。
本機への音源接続方法がBluetooth、Wifi、USBと多岐に渡っているので
とても便利です。
音楽再生に関してはニアフィールドで使用していますがコンポステレオとしての実力通り低音から高音までとても良いです。
AM、FMラジオに関しては、住んでいる地域が難視聴地域なためアンテナ接続してません。
唯一の問題点は付属のスピーカーケーブルが僅かに短かったことです。
PCのモニタに34インチのウルトラワイドを使用しているのですが
[LHスピーカー] [モニタ] [RHスピーカー][PMX150本体]と配置すると付属のスピーカーケーブルではLHスピーカーと本体を接続できませんでした。
後日、切り売りケーブルを購入して上記配置で接続完了しました。
- レベル
- 初心者
参考になった14人
「SC-PMX150」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月21日 19:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月2日 22:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年2月23日 13:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月8日 18:03 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月14日 17:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月19日 21:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月31日 23:55 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月1日 16:09 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年6月17日 16:01 |
選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
ユーザーレビューランキング
(ミニコンポ・セットコンポ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
