『iPhone6からの買い換え ワクワク感がない』 Apple iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド] MINI1300さんのレビュー・評価

iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]

フェリカや防水に対応した4.7型のiPhone

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2017年 3月25日

キャリア:au OS種類:iOS 10 販売時期:2017年春モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:256GB iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品の一部において、デバイスの無償修理が告知されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

ユーザーレビュー > スマートフォン・携帯電話 > スマートフォン > Apple > iPhone 7 256GB au > iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]

『iPhone6からの買い換え ワクワク感がない』 MINI1300さん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く

MINI1300さん

  • レビュー投稿数:69件
  • 累計支持数:406人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
4件
47件
デジタルカメラ
5件
35件
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
4件
16件
もっと見る
満足度3
デザイン3
携帯性4
レスポンス4
画面表示3
バッテリー4
カメラ無評価
iPhone6からの買い換え ワクワク感がない

私でも開発キットが手に入るAndroidOSは絶対に使用したくないので、iOS一択です。
ある程度わかってはいたのですが、第1印象が思ったほどワクワクするところがありませんでした。
わかった上で、Suicaが使える防塵防湿になったことで買い換えました。

デザイン:ジェットブラックは、ゴールドを手にした時ほど感動がありません。
ピアノブラックといってもメリハリがありません。最近の名門Steinwayですら横に金文字でメーカ名が書いてあります。せめてホームボタンとカメラ回りとアップルマークを淡い金色などでアクセントを付ければ、見栄えもするものをと思います。持っていてもスピーカーを見たマニア以外は誰も気づいてくれませんでした。
最近急成長の中国OPPO、VIVO、台湾のASUS、LGEやSumsung下位機種ですらメタル調で高級感があります。このデザインではジリ貧必須ですね。
さらに黒一色なのでパッと持った時の向きが一瞬解りません。これはSuicaで使用する場合は致命的で、逆でかざすことがまま有りアンテナが無い方になるため後ろの人に迷惑をかけています。

携帯性:これ以上大きいと手が小さめなのできついです。表示とキーボードの大きさのバランスはちょうどいいですが、これでも画面反対のメニューに指が届きません。

ボタン操作:3Dタッチでキーボードがカーソル移動に使えるのは便利です。どうせなら3Dタッチした時の先読み画面がスクロールできるとWebページの先頭は広告ばかりなので内容がより解るようになるのではないでしょうか?
ホームボタンの感触はすぐに慣れましたが、起動時の長押しで音声入力になり勝手にいつの間にか国際電話をかけており、これが解除できない仕様には本当に腹が立ちます。
そして何故iPadとメニューボタン(safariなど)が逆の位置にあるのか理解不能。

画質:LCDパネルは画質が良くなったとの記事を見かけましたが、3社ベンダー供給なので私のは少し白が抜けていないようでちょっと残念です。多分仕向地向け毎でしょうから、日本仕様は一緒でしょうが。解像度はこのサイズでFHDになっても私には判別できないので明るさと消費電力重視で十分です。基本的に画素数が増えると全てにおいて消費電力が増えるので不利になります。

レスポンス:iOS10で重くなって来たのでiPhone6では不満がありましたが、iPhone7は軽くていいですね。またiPhoneのタッチの感触がAndroidマシンにはないものがあります。ヌルヌルと表現する人もいますが、最少のタッチ検出でこれだけ動くのだからたいしたものです。

通話音質:相変わらずクリアでよく聞こえます。

バッテリー:持ちは格段に良いようです。センサー系のマイコンが別になったので(6Sからですが)Sleep中の消費電力も最小のようで、フィットネスアプリなどを使用していてもバッテリの減りが少なくて済みます。
今年から噂のサムスン製バッテリーもベンダーに入れたようで、Appleの品質管理は別なので大丈夫かと思いますが、願わくば自分のに入っていないことを祈っています。

カメラ:普段からコンデジ持ちですが、パッと撮れ日時経緯までの情報が入り、さっと地図上でいつどこで撮ったものか確認できるのでiPhoneも一緒に重宝しています。たまにあるコンデジ内蔵のGPSは電源入れてから測距なので、最初の方は座標が入りません。
画質は良くなったように思える位の差で、自撮り用にフロントカメラの刷新を切望します。とにかくこの辺りの変革が亀のように遅い。
また、シャッター音が異様に大きく五月蠅くなったのは実に残念で、ほとんどの場面で恥ずかしくて使用できません。スピーカーを押さえて撮る裏技もステレオスピーカーになったので指で塞ぐことが出来なくなりました。おかげでLiveモードでしか撮っていません。これだとピコッと音がするだけですのですが、3秒ほど手ぶれしないように持ち続ける必要があります。
車でも良くある自主規制?国が絡んだ馬鹿げたいいわけです。これがあるが故にカメラとして本番では使えないので、いつどこに行ったのかの思い出用に撮っているだけです。

Suicaは期待通りとにかく便利です。財布・カード入れ2個持ちが1個になります。

残念ながら世界的にはシェアを落としているせいか品質の良いアクセサリーが手に入りにくくなって来ています。
同じメーカーの保護ガラスカバーでも2年前と違いサイズが微妙に合わないとかノリづけが甘い、端が浮くなどのトラブルが多いです。
Blackberryもほぼ壊滅的で、iOS vs Androidの構図ですが、Appleにはまだまだ頑張ってほしいものです。

参考になった2

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする

「iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]」の新着レビュー

レビュータイトル 満足度 投稿日時
発売から約2年半でもまだまだ現役  5 2019年4月2日 16:07
iPod touchからの移行  5 2018年11月25日 19:34
4世代目のiPhone  5 2018年7月17日 21:04
概ね満足できると思います  4 2017年10月21日 18:32
iPhone8とiPhoneXが発表になったので…  4 2017年9月15日 10:13
JB  4 2017年5月6日 21:40
今更ながらですが  4 2017年5月1日 17:42
やっぱり「iPhone」でした!  5 2016年12月26日 20:13
iPhone6からの買い換え ワクワク感がない  3 2016年11月27日 10:59
ジェットブラック最高!  5 2016年11月4日 17:38

iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを見る(レビュアー数:13人)

あなたのレビューを投稿しませんか?

iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]のレビューを書く

この製品の情報を見る

iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 256GB au [レッド]をお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(スマートフォン)

ご注意