公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2017年 3月25日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
<お知らせ>
本製品の一部において、デバイスの無償修理が告知されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
『ジェットブラックは半端なく傷つきやすい』 FS22さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2019年2月22日 12:41 [1203071-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
傷ついたジェットブラック |
2017年4月ごろ購入しました。
【デザイン】
6、7、8と続いたデザイン。私は好きでしたが、今となっては上下の大きなベゼルが古臭いです。
ジェットブラックは最初は感動するキレイさですが、ケースをつけていても傷がつきます!!
spigenのTPU製ケースを使っていましたが、iPhone本体と接する面に模様があり、その模様どおりに本体に傷がつきました。(適宜ケースを外し拭き掃除していたのでゴミの混入のせいではないと思います)
添付した画像は、1年ケースつき使用、もう1年ケースなし使用をした合計2年使ったiPhoneのものです。
【携帯性】
Plusは大きいですが普通にポケットに入ります。
まぁ薄手の生地だと重さに引っ張られるので…そういうときはバッグに入れる必要があります。
【レスポンス】
不満に思ったことはないです。今でも第一線で使えると思います。
【画面表示】
良いです。
しかし今となってはiPhone7 Plusより綺麗な画面のスマフォが出たので、普通かな。
【バッテリー】
iPhone6との比較ですが長持ちです。Plusは大きい分バッテリーも大容量です。
【カメラ】
前がiPhone6なのでそれとの比較です。
標準の撮影モードでは、無難に良く撮れます。手振れ補正はよく効きます。Adobe Lightroom等のソフトを使用してRAWで撮影しレタッチをすれば、意外と綺麗に撮れます。
初のデュアルカメラですが、あまり私は恩恵に預かっていないです。
望遠においては、望遠側の2番カメラは、少し暗いと使用できません。自動で1番カメラのデジタルズームになります。しかも2番カメラは手振れ補正ないです。
ポートレートモードにおいては、少し離れないと使用できません。さらに、バイク等、曲面や複雑な形状で構成されたものだとよく深度の測定をミスるのか、ボケが不自然になります。ボケるべきところがボケてなかったりその逆や、なだらかにボケるべきところがパキッとボケの境界が出ていたりします。サムネイルくらいの大きさで見れば不自然さは目立ちませんが…。スマフォ画面サイズでも不自然さはわかります。
条件によっては、割合は少ないけど綺麗に撮れます。
それ以外でも、気づかないうちにデュアルカメラを使用している機能があるのかもしれませんが...私は知りません。
【総評】
ジェットブラックはケースつけても傷がつきやすいので買わないほうがいい
処理性能は良い
デュアルカメラは大して役に立たない
大まかに言えば満足ですが、ジェットブラックを選んだのだけが後悔ポイントです。
参考になった6人(再レビュー後:6人)
2019年2月22日 12:35 [1203071-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
携帯性 | 4 |
レスポンス | 4 |
画面表示 | 4 |
バッテリー | 4 |
カメラ | 4 |
傷ついたジェットブラック |
2017年4月ごろ購入しました。
【デザイン】
6、7、8と続いたデザイン。私は好きでしたが、今となっては上下の大きなベゼルが古臭いです。
ジェットブラックは最初は感動するキレイさですが、ケースをつけていても傷がつきます!!
spigenのTPU製ケースを使っていましたが、iPhone本体と接する面に模様があり、その模様どおりに本体に傷がつきました。(適宜ケースを外し拭き掃除していたのでゴミの混入のせいではないと思います)
添付した画像は、1年ケースつき使用、もう1年ケースつき使用をした合計2年使ったiPhoneのものです。
【携帯性】
Plusは大きいですが普通にポケットに入ります。
まぁ薄手の生地だと重さに引っ張られるので…そういうときはバッグに入れる必要があります。
【レスポンス】
不満に思ったことはないです。今でも第一線で使えると思います。
【画面表示】
良いです。
しかし今となってはiPhone7 Plusより綺麗な画面のスマフォが出たので、普通かな。
【バッテリー】
iPhone6との比較ですが長持ちです。Plusは大きい分バッテリーも大容量です。
【カメラ】
前がiPhone6なのでそれとの比較です。
標準の撮影モードでは、無難に良く撮れます。手振れ補正はよく効きます。Adobe Lightroom等のソフトを使用してRAWで撮影しレタッチをすれば、意外と綺麗に撮れます。
初のデュアルカメラですが、あまり私は恩恵に預かっていないです。
望遠においては、望遠側の2番カメラは、少し暗いと使用できません。自動で1番カメラのデジタルズームになります。しかも2番カメラは手振れ補正ないです。
ポートレートモードにおいては、少し離れないと使用できません。さらに、バイク等、曲面や複雑な形状で構成されたものだとよく深度の測定をミスるのか、ボケが不自然になります。ボケるべきところがボケてなかったりその逆や、なだらかにボケるべきところがパキッとボケの境界が出ていたりします。サムネイルくらいの大きさで見れば不自然さは目立ちませんが…。スマフォ画面サイズでも不自然さはわかります。
条件によっては、割合は少ないけど綺麗に撮れます。
それ以外でも、気づかないうちにデュアルカメラを使用している機能があるのかもしれませんが...私は知りません。
【総評】
ジェットブラックはケースつけても傷がつきやすいので買わないほうがいい
処理性能は良い
デュアルカメラは大して役に立たない
大まかに言えば満足ですが、ジェットブラックを選んだのだけが後悔ポイントです。
参考になった0人
「iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月4日 23:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年12月14日 01:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年11月21日 10:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月5日 20:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月1日 21:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月22日 12:41 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月29日 19:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月26日 17:42 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年4月12日 04:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月23日 20:12 |
iPhone 7 (PRODUCT)RED Special Edition 128GB au [レッド]のレビューを見る(レビュアー数:48人)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
(スマートフォン)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
