REGZA 49BZ710X [49インチ]
- 新開発の「全面直下LEDバックライト」と「直下型LEDハイブリッドエリアコントロール」により、高いピーク輝度と高コントラストを実現した4K液晶テレビ。
- オンキヨーと共同開発した「重低音バズーカウーファー」とフロントスピーカーによる「バズーカオーディオシステム」で、迫力と臨場感あふれる高音質を実現。
- 映像処理エンジン「レグザエンジンBeauty PRO」に、「美肌リアライザー」と「地デジビューティ PRO」を搭載し、人肌の質感をリアルに再現する。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

よく投稿するカテゴリ
2018年12月5日 20:52 [1180076-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
操作性 | 3 |
画質 | 4 |
音質 | 5 |
応答性能 | 4 |
機能性 | 4 |
サイズ | 5 |
REGZA 46Z3500の液晶縦線入りを1年ほど我慢してきたが、急に音が大きくなったり小さくなったり始まったので、さすがに寿命レベルかと思い、兼ねてから狙っていた55Z710の最安値店を毎日サーフィンしていたが、ふと近所の在庫処分ねらいで家電店へ。
ソニーとかに目移りしながら、展示品限りの現品を見つけた。
値段交渉の結果、リサイクル料、税込で10万で購入。
(2018年11月購入。なかなか安かったかなと)
46から49なのであまり変化は感じられず、やっぱり55が欲しかったけど、液晶縦線入りから4K対応の画面を見ると時進化を十二分に感じた。
十二分にキレイ!Amazonの4K番組を見ても、買い換えて良かったと思えた。
東芝歴代機種がスピーカーが欠点だと言われて来たみたいだけど、バズーカスピーカーで完全に解消したと思う。
Amazonvideo、Netflixなどのオンデマンドサービスも予め入ってるし、you tubeも見れるし申し分無い。
応答も良い。
ただ、リモコンの音量とチャンネルの位置には買って1ヶ月だけど、まだ慣れる気配が無い。
あと、リモコン上部にNETFLIXとスカパー!のボタンがあるけど、これらには加入してないから、加入しているAmazonとWOWOWに出来たら良かったのにな、とも思う。
四隅が暗いって言うマイナス点も自分は気にならない。
真っ白の画面を見る事はほとんど無いから。
新しい機種で消費電力も下がってるし、通常のテレビとしては十二分かと私は思う。
今のところ、不具合、不都合は無い。
- 視聴目的
- バラエティ
- ニュース・報道
- 映画・ドラマ
- ゲーム
- ドキュメンタリー
- 設置場所
- リビング
- 広さ
- 16〜19畳
参考になった2人
「REGZA 49BZ710X [49インチ]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月5日 11:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月12日 08:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月5日 20:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月20日 20:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月10日 10:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月10日 18:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月3日 19:07 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月3日 22:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月30日 19:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年7月23日 16:23 |
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
(液晶テレビ・有機ELテレビ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード
