
よく投稿するカテゴリ
2018年1月29日 16:25 [1100064-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
機能性 | 4 |
測定値の見やすさ | 5 |
本機購入直前まで、手首測定式を使用していた。
6〜7年前のもので 日本精密測器社製だったが、
圧力制御弁が故障 測定不可能になり
急遽 本機を購入。
【デザイン】【使いやすさ】
上腕用カフと測定ユニットを一体とし、
測定開始(電源オン/オフ)ボタンと
Bluetooth通信ボタンのみに限定。
血圧(最高/最低)・脈拍を交互に表示する有機EL液晶、
圧力ポンプとセンサーを測定ユニットに内蔵し小型化。
パーソナル用としては 手首式に次いで
非常に小さくスタイリッシュなデザインに出来ている。
上腕への巻き付けも簡単。
【機能性】
基本、完全にパーソナルの考え方で作られている。
複数人での測定・使用を想定しているものではない。
メモリー機能はあるが(データキャパ不明)、
通信相手は同社アプリ(スマホ)のみ。
パソコン用にデータ通信ソフトが有ると
測定データ管理や主治医への報告レポートなどに
活用できていいのだが 考えてくれないだろうか。
【測定値の見やすさ】
有機EL液晶は とても見易い。
血圧・脈拍が交互に表示されるのが惜しいところ。
表示桁数が少なく、全てを一度に表示できないのは
次の機種で直ぐ改善されると期待したい。
また、エラーが起きるとエラーコードでは無く
エラー内容を説明してくれるのは判り易くて良い。
【総評】
手首式以外で 小さく使い易い上腕式の血圧計が出来ていた。
血圧測定の方法も この器械では変更され、
先に最低血圧を測り、その後最高血圧を測定する様になった。
通常、血圧を測るには、圧力を一気にかけるのが普通。
その後、脈拍音を頼りに 最高血圧・最低血圧を圧を下げながら測る。
この時、初めに かなりキツイ圧迫感を感じるが
この機種は手順が違うので、最高血圧測定の圧迫感が少ないのだ。
上腕への圧迫感は測定方法で改善され
シックでスタイリッシュは外観を持った血圧計になっている。
願わくば、複数人での使用を想定し メモリーバンクを2〜3人分位
内蔵を考えて欲しい。
また、パソコンへの直接通信用アプリも是非用意してくれないだろうか。
(一々書き留めれば済む話なのだが)
参考になった13人
「HEM-7600T-BKN [ブラック]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年6月2日 16:14 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年1月29日 16:25 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月1日 01:23 |
血圧計
(最近5年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
(血圧計)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品
