Technics SL-1200GR-S [シルバー]パナソニック
最安価格(税込):¥169,900
(前週比:±0 )
発売日:2017年 5月19日

よく投稿するカテゴリ
- ターンテーブル (アナログ)
- 1件
- 0件
2019年8月15日 14:22 [1251336-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
操作性 | 5 |
サイズ・可搬性 | 5 |
機能性 | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
Technics SL-1200GR-SにオルトフォンMCQ10を取り付けた写真 |
最初は1500Cを購入する予定で販売店さんに頼んで持参レコード(輸入盤)とSACD(同じ録音)で試聴を行いました。
しかし1500Cの音は、SACDの音には全然届きませんでしたので仕方なく1200GRで試聴を行いました。
その時のカートリッジは、1500Cに付属されてるオルトフォン2REDを使用しています。
試聴機材はSACDプレーヤーがデノンDCD-2500NE、アンプもデノンPMA-SX11(搭載フォノイコを使用)でスピーカーはB&W 702S2/MRです。 しかし聞こえて来る音は1500Cとは別物でした。5万円の差は確実に音に反映されていました。
形は似ているのに・・・
これならMCカートリッジを使用すれば何とかなると直感的に思い購入を決意致しました。
家にあるオルトフォンMCQ10を取り付けながら個人的に感じた事がありました。この製品は、オルトフォンのカートリッジを意識
して製品化していると思いました。
早速、音を出した時に個人的には音に勢いがあると感じました。今まではベルトドライブプレーヤーしか購入した事が
ありませんでしたのでこれがダイレクトドライブの音なのかと思いました。主にクラシック(輸入盤:カラヤン)を聞いております。
フォノイコライザーはMoFiElectronics製Studio PhonoでアンプはサンスイAU-α607MOS PREMIUM
(15周年記念リミテッドエディション)スピーカーはヤマハ1000Mです。
普通ならフォノイコライザーもオルトフォン製だと思いますが、個人的にEARの音が好きなので代表の方が設計に
協力された製品を安価(3万5千円前後)で販売されていたので事前に購入して前のプレーヤーでも使用しておりました。
個人的にはEARの音に似ていると思います。現在はマイナーチェンジされて4万5千円前後で販売されていると思います。
また音出しから1か月で家にある物で高音質化が出来ないかと考え始めました。それで思いついたのが、FURUTECH社製の
INLINE POWER FILTER(ノイズフィルター)FIOW-15の装着です。
今回の製品は電源ケーブルが外品と交換可能な使用でした。それで装着して音を聞くとSN比が相当に向上して音に透明感
と遠近感、また繊細な音までが見事に聞こえる様になりました。
最近では、サンシャイン製の電源ケーブルSAC REFERENCE1.8を標準品から交換も致しました。
この製品の音の変化もスゴイです。想像以上でした。アナログプレーヤーの場合は信号経路には電源ケーブルは関係は無い
と思っておりましたのでビックリ致しました。
以上、SL1200GRの基本性能の高さと容易に高音質化が可能な優秀な機器の説明でした。大満足です。
- レベル
- 中級者
- 演奏場所
- 自宅(一戸建て)
参考になった20人
「Technics SL-1200GR-S [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2023年2月19日 20:01 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年1月29日 13:05 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月24日 21:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月15日 14:22 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年7月15日 11:22 |
ターンテーブル (アナログ)
(最近10年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】NR200P i3-13100F RTX4060
-
【Myコレクション】おんj民の50万pc
-
【あなたならどっち?】カタログ以外の情報や、アドバイスがあったら教えて下さい。締切:あと1日
-
【Myコレクション】PC購入検討
-
【おすすめリスト】自作pc初挑戦
(ターンテーブル (アナログ))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- M3搭載「iMac」の万能さがスゴイ! Macデビューにも、家族用にも勉強用にも
Mac デスクトップ
- 「チョコザップ」に最適!? ザ・ノース・フェイスの多機能ロンTを着てみた
メンズTシャツ・カットソー
- コレ知ってる!? 窓ガラスに描いて消せる画材「キットパス」の用途が幅広すぎた
クレヨン・パステル
