Hugo 2 [シルバー]
- PCM768kHz/32bit、DSD512のネイティブ再生や4段階のデジタルフィルターに対応した、DAC搭載ポータブルヘッドホンアンプ。
- 最新のFPGA技術と、進化したWTA (Watts Transient Aligned) フィルターを採用し、前モデルの約2倍となる49,152タップを実現。
- 充電用Micro USBを搭載し、7時間の連続再生が可能。また、リモコンが付属する。
Hugo 2 [シルバー]Chord Electronics
最安価格(税込):¥299,980
(前週比:±0 )
発売日:2017年 6月30日

よく投稿するカテゴリ
2021年6月2日 01:57 [1459503-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 2 |
機能性 | 2 |
少し前まで所有しており、IER-Z1R/D8000と組み合わせて使用していました。
【デザイン】
お洒落だがあまりに斬新なので好みは分かれるだろう。
ホコリが詰まりやすいデザインなので注意したい。
USB端子周りが少し強度不足に感じる。
【音質】
他の一般的なアンプと全く異なる音を出す。
音にはかなり長い残響が伴い濃密で、解像度が異常に高いにもかかわらず滑らかという一見矛盾した状態にあるが不思議と調和の取れた音が出る。
音の数がとにかく多く、良くいえば全ての音を聴き取ることが出来(音源に隠された情報の絞り出し性能が高く、ロッシー音源を聴いてもかなりマシな音になるのが特に良い)、悪くいえば落ち着きや遊びのない音になっている(とにかくすべての音が主張してくるので聴いていて気持ちが安らぐことがない上に、酷い出来の音源を再生するととにかく酷い音がそのまま出てくる)。
高音は非常に透明感がありこのアンプの魅力の一つとなっているが、あまりに解像度が高すぎるため音源によっては聴き疲れる(量はそれほどでもないのにとにかく主張してくる)。
低音は非常にシャープであるが量はそれほどでもない。
音場は広め程度で、定位は抜群に良い。
アンプの性能が異常で、音量を上げても上げても全くノイズや破綻がない。
ポータブル機なのに据え置き機級の驚異的な出力を持っており、鳴らせないものは恐らくないと思われる。
【操作性】
初見殺しで非常に独特だが、慣れれば問題ない。
ラインアウトモードにうっかり入ってしまい気付かずに使用すると大惨事になるので、電源投入後しばらくの間は手を触れないことをおすすめする。
【機能性】
搭載機能は必要最低限。
オーバーサンプリング性能を落とす機能があまりにカリカリ過ぎる音の音源を心地よく聴く際に案外重宝する。
クロスフィードは正直無くてもよい。
この価格帯にしては珍しくBluetoothが付いており、音質も無線とは思えない素晴らしい仕上がりになっている。
発熱がかなりあること、音量調節時に若干遊びがある(音量が上がらなかったり急増減したりすることがある)ことがマイナス。
【総評】
音を気に入ったならばこれしかない、あらゆる点で他と異なる特殊なアンプ。
音源の持っている情報を全て掘り出して届けるという点で右に出るものはないが、これは利点にも欠点にもなりうることに注意されたい。
参考になった11人
「Hugo 2 [シルバー]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年7月3日 00:27 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年6月29日 07:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月11日 17:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年6月2日 01:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年4月4日 21:33 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月31日 01:37 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年4月14日 17:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年2月19日 19:54 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月12日 23:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年9月27日 22:00 |
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
滑らかで厚みを感じる高音質!コンパクト&高コスパ!
(ヘッドホンアンプ・DAC > TANCHJIM SPACE)5
鴻池賢三 さん
(ヘッドホンアンプ・DAC)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
