3つ星 ビストロ NE-BS1400-W [ホワイト]
- 食品の温度を瞬時に精度よく測定できる赤外線センサー「高精細・64眼スピードセンサー」を搭載した「スチームオーブンレンジ」。
- レンジ、スチーム、ヒーターを最適に組み合わせた「パンのあたため」コースを搭載。焼き立てに近い「あたため」を実現している。
- 調理後の熱い庫内をファンで冷ます「庫内を冷ますコース」を装備し、連続自動調理への待ち時間を短縮する。
-
- 電子レンジ・オーブンレンジ -位
- スチームオーブンレンジ -位
3つ星 ビストロ NE-BS1400-W [ホワイト]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 6月 1日
『ついに買ったBS1400』 エンタープライズ元艦長さん のレビュー・評価


よく投稿するカテゴリ
2017年12月30日 23:34 [1085534-2]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
今まで使っていたレンジが壊れてはいないのですが、温めが弱くなってきた感じでした、冷凍ご飯が1回ではちょっと冷たいといった所でしたので、買い換えを検討していました。
安くてタッチ式メニューの654か、低温スチームの904、1400か悩みました。
アマゾンで652(だったかな)が35000円ほどになった時は、ポチりそうになりました。
ローストビーフを鍋と温度計で65度をキープしながら作っていたこともありまして、低温スチーム搭載の904か1400にしぼって考えていました。
最高機種は魅力ですが、ものづくりの観点から考えると上から2番目がお買い得、機能はほぼ最上機種と同じで割安と判ってはいるのですが、タッチ式液晶という差別化要素もまた大きいと感じていました。
904での値段交渉中に、1400の話が出て、おいくらですかと聞いて出た価格で買ってしまいました。
デザイン
キッチンが白で統一しているのでホワイトを選択しましたが、ドア全面が黒なのはちょっと残念なので星4つとしました、前面側も白が欲しかったので904も良かったのですけどね。
使いやすさ
タッチ液晶で選択してスタートで簡単です
静音性
割と低音の音ですが、大きくはありません、静かです。買い換え前の機種が比較対象となります、現時点での他社製品との比較ではありません。
サイズ
側面、裏面がぴったり置けることを評価して星5つ。
手入れのし易さ
平面ヒータなので星5つ。スチーム使った清掃が出来ます
機能
タッチ式メニューによる選択肢の提示が良いですね。
タッチ式メニューによる選択肢は、たとえばゆで卵作ろうとしてメニュー操作していて、同じページに温泉卵があるので急遽温泉卵を作る とかの様に選択肢が増えます。
いままでの回して選択、押して決定方式のメニューでは、なかなか横道にそれるような使い方は出来にくいと思うのです。
温泉卵を何回も作りました、スキヤキの溶き卵に温泉卵を使っています
ローストビーフも低温スチームで美味しく出来ました。
- 比較製品
- パナソニック > Jコンセプト 3つ星 ビストロ NE-JBS652-W [豊穣ホワイト]
- パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS904-W [ホワイト]
- 使用人数
- 4人
- 主な用途
- 温め
- 解凍
- 料理
- お菓子作り
参考になった20人(再レビュー後:20人)
2017年12月10日 20:33 [1085534-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 5 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
![]() |
||
---|---|---|
前面からみると黒い |
今まで使っていたレンジが壊れてはいないのですが、温めが弱くなってきた感じでした、冷凍ご飯が1回ではちょっと冷たいといった所でしたので、買い換えを検討していました。
安くてタッチ式メニューの654か、低温スチームの904、1400か悩みました。
アマゾンで652(だったかな)が35000円ほどになった時は、ポチりそうになりました。
ローストビーフを鍋と温度計で65度をキープしながら作っていたこともありまして、低温スチーム搭載の904か1400にしぼって考えていました。
最高機種は魅力ですが、ものづくりの観点から考えると上から2番目がお買い得、機能はほぼ最上機種と同じで割安と判ってはいるのですが、タッチ式液晶という差別化要素もまた大きいと感じていました。
904での値段交渉中に、1400の話が出て、おいくらですかと聞いて出た価格で買ってしまいました。
キッチンが白で統一しているのでホワイトを選択しましたが、ドア全面が黒なのはちょっと残念なので星4つとしました、前面側も白が欲しかったので904も良かったのですけどね。
使いやすさや静音性は買い換え前の機種が比較対象となります、現時点での他社製品との比較ではありません。
サイズは側面、裏面がぴったり置けることを評価して星5つ。
手入れのし易さは平面ヒータなので星5つ。
機能では、タッチ式メニューによる選択肢の提示が良いですね。
タッチ式メニューによる選択肢は、たとえばゆで卵作ろうとしてメニュー操作していて、同じページに温泉卵があるので急遽温泉卵を作る とかです。
いままでの回して選択、押して決定方式のメニューでは、なかなか横道にそれるような使い方は出来にくいと思うのです。
904とくらべてタッチ式メニュー、654と比較して低温スチーム機能で1400を選びました。
- 比較製品
- パナソニック > Jコンセプト 3つ星 ビストロ NE-JBS652-W [豊穣ホワイト]
- パナソニック > 3つ星 ビストロ NE-BS904-W [ホワイト]
- 使用人数
- 4人
- 主な用途
- 温め
- 解凍
- 料理
- お菓子作り
参考になった0人
「3つ星 ビストロ NE-BS1400-W [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年3月17日 22:53 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月31日 19:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月26日 14:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年11月1日 10:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月13日 09:40 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年9月9日 16:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月23日 20:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月22日 16:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月4日 00:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月29日 20:46 |
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
スペック上は上位とほぼ差なし!日立の2022年スタンダード機
(電子レンジ・オーブンレンジ > ヘルシーシェフ MRO-W1A(W) [フロストホワイト])4
神野恵美 さん
(電子レンジ・オーブンレンジ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
