『おそらく最安値ではないかと・・・。』 LGエレクトロニクス OLED55C7P [55インチ] スパークリング@ライムさんのレビュー・評価

2017年 4月上旬 発売

OLED55C7P [55インチ]

  • 色彩能力を飛躍的に向上させる技術「True Color Accuracy」で色の再現性は2016年モデルの約6倍に向上した、4K対応有機ELテレビの2017年モデル。
  • 独自の最新技術「Active HDR」を採用し、輝度と明暗比を向上させ、今までのテレビでは再現できなかった色を映すことが可能。
  • テレビ製品では世界で初めて、立体的な音響表現を実現したサウンド規格「ドルビーアトモス」を搭載。リアルな映像へのより深い没入体験を楽しめる。
OLED55C7P [55インチ] 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K有機ELテレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:○ OLED55C7P [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。

ご利用の前にお読みください

OLED55C7P [55インチ] の後に発売された製品OLED55C7P [55インチ]とOLED55C8PJA [55インチ]を比較する

OLED55C8PJA [55インチ]

OLED55C8PJA [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 4月20日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:○
 
  • OLED55C7P [55インチ]の価格比較
  • OLED55C7P [55インチ]の店頭購入
  • OLED55C7P [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55C7P [55インチ]のレビュー
  • OLED55C7P [55インチ]のクチコミ
  • OLED55C7P [55インチ]の画像・動画
  • OLED55C7P [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55C7P [55インチ]のオークション

OLED55C7P [55インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月上旬

  • OLED55C7P [55インチ]の価格比較
  • OLED55C7P [55インチ]の店頭購入
  • OLED55C7P [55インチ]のスペック・仕様
  • OLED55C7P [55インチ]のレビュー
  • OLED55C7P [55インチ]のクチコミ
  • OLED55C7P [55インチ]の画像・動画
  • OLED55C7P [55インチ]のピックアップリスト
  • OLED55C7P [55インチ]のオークション

『おそらく最安値ではないかと・・・。』 スパークリング@ライムさん のレビュー・評価

rss

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLED55C7P [55インチ]のレビューを書く

スパークリング@ライムさん

  • レビュー投稿数:14件
  • 累計支持数:130人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
1件
4件
プロジェクタ
1件
3件
ホームシアター スピーカー
0件
4件
もっと見る
満足度5
デザイン5
操作性4
画質5
音質4
応答性能4
機能性4
サイズ5
おそらく最安値ではないかと・・・。

焼き付きチェッカー:赤画面だと黒いモヤ

焼き付きチェッカー:黄画面だと黄緑モヤ

\49800(商品)+\2490(5年保証)+\5229(税)=\57519

【デザイン】
有機ELの特徴であるパネルですが、とにかく薄い、薄すぎて怖い。
何かが接触するとすぐ割れそうで怖い。
でも美しい。
壁掛けにするとインテリアも栄えるでしょう。

【操作性】
付属のマジックリモコンが使いやすい。
チャンネル変更などは普通のリモコンと変わりありませんが、
ネットコンテンツやアプリはマウスのように扱えて直感的に操作できて使いやすい。

ただ入力端子の切り替えで、HDMI→テレビの切り替えは、チャンネルボタンを押しても切り替わらず
ホームボタンか入力切替でしか変えられないのは、日本メーカーの機能に馴れた自分には不便。

【画質】
この画質のために有機ELを選んでいるので、全く不満はありません。
特に4K・HDRの映像を初めて再生したときは感動モノでした。
黒と白のコントラストが凄くて、映画のエンドロールも見入ってしまうほど。
もう液晶には戻れない身体にされてしまいました・・。

ただ、地デジの視聴はこの機種に限らず、4Kパネルでは荒すぎます。
テレビ番組がメインならフルHDの液晶の方が全然綺麗です。

【音質】
これは良い意味で裏切られました。
これだけ薄いと音質、特に低音が犠牲になるものですが、意外に出ます。
自分は低音より中高音を重視するタイプだからかもしれませんが、映画を見ていても不満が無いくらいです。
ドルビーアトモスも搭載されているので音響も悪くありません。

【応答性能】
残像が無い訳ではありませんが、倍速駆動が付いているので、早い動きにも対応で来ています。
240MHZ駆動の液晶テレビも所持していますが、個人的にはそれよりも滑らかな印象です。
プラズマテレビに近いのかな?

【機能性】
自分がよく使うネットコンテンツのyoutubeやAmazonプライムビデオが最初から搭載されていて
マジックリモコンの操作性と合わせて非常に使いやすいです。
今までfire TV stickで両方見ていましたが不要になりました。

ただ、番組表はダメです。
表示時間やチャンネルを次のページに移動させようとすると、いちいち読み込みするのでストレスです。

【サイズ】
設置場所がテレビボードの関係上、今回は55インチを選びましたが
可能なら65インチを壁掛けで設置したいくらいの薄さです。

【総評】
今まではシアタールームにてプロジェクターで映画を見ていましたが
有機ELで手持ちのソフトを見直していると、新たな感動とショックを受けてしまいました。
「これはヤバい・・・・ホームシアターが要らないものになってしまう・・。」
それくらい有機ELが与える時代の進化は大きかったです。

おそらく今後、テレビを買い替えるときは、普通の液晶テレビは候補にも上がらないと思います。

【余談】
実はこのテレビの購入は狙って買ったものでは無く、衝動買いでした。
店舗で展示されていた商品(展示品)だったのですが・・・値札を見ると
    「49800円」税抜!!!???
一番左の「1」が抜けてるんじゃないかと目を疑いましたが、、店員さんに聞いてみると間違いではないと。。。
2年型落ちの展示品ですし、(有機ELは焼き付きが出やすいとの報告もあるし・・)詳しい使用状況が分からない中で不安と葛藤しましたが
こんな価格は2度とないだろうし、メーカー保証と店の4年保証が付けられるのが決め手で購入しました。

購入後、色々確認していると、予想通りパネルに焼き付きがありました。
すぐ店舗に購入店に連絡を入れると、メーカーから保証修理しますとの返事。(LGはパネルが2年保証のようです)
修理方法を聞くとパネルごと交換すると。・・・という事はほぼ新品同様?(ふふふ・・・予定どおりニヤリ)
メーカーさんの対応も非常に親切でした、感謝です!
無事修理も済み、快適に使用しています。結果的に今年一番の良き買い物になりました。

視聴目的
アニメ
映画・ドラマ
ゲーム
設置場所
リビング
広さ
12〜15畳

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

  • Twitterにツイートする
 
 
 
 
 
 

「OLED55C7P [55インチ]」の新着レビュー

あなたのレビューを投稿しませんか?

OLED55C7P [55インチ]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

OLED55C7P [55インチ]
LGエレクトロニクス

OLED55C7P [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月上旬

OLED55C7P [55インチ]をお気に入り製品に追加する <921

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

ユーザーレビューランキング

(液晶テレビ・有機ELテレビ)

ご注意