SSD230 TS128GSSD230S
3D TLC NANDフラッシュメモリーを搭載した2.5インチSSD(128GB)
SSD230 TS128GSSD230Sトランセンド
最安価格(税込):¥3,480
(前週比:±0 )
登録日:2017年 3月16日

よく投稿するカテゴリ
2017年7月5日 20:36 [1037276-2]
満足度 | 5 |
---|
読込速度 | 5 |
---|---|
書込速度 | 5 |
消費電力 | 無評価 |
耐久性 | 無評価 |
![]() |
||
---|---|---|
CFD TOSHIBA HQ6 SSDが3年と一月ほどで突然死したので、急遽調達。
Crystal benchでの値は、図の通り。
ベンチマークはCFDと微妙に凸凹があるが、体感では全く変わらない。
SSDは、アクセス性能的には、どれを買っても外れは少ないのかも知れない。
なお、使用PCは、
MB GIGABYTE H81M HD3
CPU: Intel Celeron G1820
Mem: 2G+2G
VGA: Intel HD Graphics
SSD:これ
HDD:Seagate 2T
OS :Win10 Pro 1703
上の通り、SSD に OS入れて HDDはデータ用にしてる。
全て最速の設定で電源オンから起動は 10-15秒位だ。
今までこんなものだと思ってたが、上のまま HDDを外すと、なんと 電源ONから 5秒程度でOSの起動が完了する。
今まで、SSD一個できちんと使ったことはなかった気がする。
10-15秒の多くは HDDの IO待ちなんだろう。
なお、今まで、SSDは2台壊れたが、いずれも予兆がほぼなく、突然死である。
突然死は困る。寿命は?である。
予兆がほぼなく、突然死は困る。寿命は?である。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった7人(再レビュー後:6人)
「SSD230 TS128GSSD230S」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2021年5月5日 00:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月9日 23:44 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年7月5日 20:36 |
SSD
(最近1年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
SATA最強レベルの快適さ
(SSD > BX500 CT2000BX500SSD1JP)4
関口 寿 さん
(SSD)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン
