
よく投稿するカテゴリ
2019年11月26日 19:23 [1277563-3]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 2 |
機能性 | 2 |
まず、amazon music HDのマイミュージックを再生できないとお考えの方、ご安心ください。
アレクサアプリでHEOSとリンクさせれば、amazon music HDアプリのキャストから本機をつなげて操作できます。
もっとも、アップデートで対応する予定らしいですが、いつまでかかるのでしょうかね。
それはさておき、びっくりしたのは意外に音質がいいことです。
電源が重いことから、中低音の重心がしっかりしています。高音はすこし荒いですが、煩くは感じないレベルです。
少なくともWINDOWSPCから再生する音に比べれば雲泥の差です。
ハッキリ申しまして、WINDOWSPCの音はあまりに弊害が多く、ロスレスである優位性を全く感じられません。
私はサウンドカードを使っていますが、それでもピュアオーディオとしては全然ダメです。
本機を導入すれば、amazon music HDの真価を感じることができるようになるでしょう。
それぐらいの音質はあります。
ただし、本当の真価を発揮させるには、本機からアンプではなく、DACを挟みましょう。
DACと同軸デジタルで接続すれば、透明感と立体感のある素晴らしいサウンドが6500万曲聞き放題になります。
PC→DDC→DACの音と比べても、特に劣化は感じませんでした。SOULNOTE D-2との接続ですので、値段差を考えれば
もしかしたら音が劣化するかもと思っていましたが、嬉しい誤算でした。
全然、トランスポーターとして悪くない音質ではありませんか!
しかし、やはり値段が値段ですので欠点もあります。
まず、無線の不安定さ。
同じ部屋にルーターがあるにも関わらず、再生エラーが何度も起こりました。
基本的に有線でないと、ハイレゾロスレス音源をストリーミングすると、途切れたりエラーが起こりやすいです。
そして設定。
何度指示通りの方法で無線を繋げようとしても繋がらない。
BluetoothもAUXも指示通りにやっているのに繋がらないのです。
最終的には有線で繋げて無線設定してやっと成功しました。
にも関わらず、無線でやると安定しないという……。
買ってよかったと思いつつも、やっぱ完璧じゃないな、という感想です。
繰り返しますが、ストリーミングトランスポーターとしては悪くないですよ。
勿論、上を見ればキリがありませんが。
※追記
私自身はあまり気にしていなかったので気づくのが遅れましたが、
PCの音の悪さをなんとかするために購入したDDCの表示から、本機にamazon music HDアプリからキャストする方法
だとハイレゾ音源は強制的にCD音質までダウンコンバートされることが分かりました。
HEOSアプリから再生ですと問題なくハイレゾ出力されます。
まあ私はハイレゾなんて聴覚上大した差はないと考えておりますのでいいのですが、参考までに。
参考になった2人(再レビュー後:2人)
2019年11月26日 19:22 [1277563-2]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 2 |
機能性 | 2 |
まず、amazon music HDのマイミュージックを再生できないとお考えの方、ご安心ください。
アレクサアプリでHEOSとリンクさせれば、amazon music HDアプリのキャストから本機をつなげて操作できます。
もっとも、アップデートで対応する予定らしいですが、いつまでかかるのでしょうかね。
それはさておき、びっくりしたのは意外に音質がいいことです。
電源が重いことから、中低音の重心がしっかりしています。高音はすこし荒いですが、煩くは感じないレベルです。
少なくともWINDOWSPCから再生する音に比べれば雲泥の差です。
ハッキリ申しまして、WINDOWSPCの音はあまりに弊害が多く、ロスレスである優位性を全く感じられません。
私はサウンドカードを使っていますが、それでもピュアオーディオとしては全然ダメです。
本機を導入すれば、amazon music HDの真価を感じることができるようになるでしょう。
それぐらいの音質はあります。
ただし、本当の真価を発揮させるには、本機からアンプではなく、DACを挟みましょう。
DACと同軸デジタルで接続すれば、透明感と立体感のある素晴らしいサウンドが6500万曲聞き放題になります。
PC→DDC→DACの音と比べても、特に劣化は感じませんでした。SOULNOTE D-2との接続ですので、値段差を考えれば
もしかしたら音が劣化するかもと思っていましたが、嬉しい誤算でした。
全然、トランスポーターとして悪くない音質ではありませんか!
しかし、やはり値段が値段ですので欠点もあります。
まず、無線の不安定さ。
同じ部屋にルーターがあるにも関わらず、再生エラーが何度も起こりました。
基本的に有線でないと、ハイレゾロスレス音源をストリーミングすると、途切れたりエラーが起こりやすいです。
そして設定。
何度指示通りの方法で無線を繋げようとしても繋がらない。
BluetoothもAUXも指示通りにやっているのに繋がらないのです。
最終的には有線で繋げて無線設定してやっと成功しました。
にも関わらず、無線でやると安定しないという……。
買ってよかったと思いつつも、やっぱ完璧じゃないな、という感想です。
繰り返しますが、ストリーミングトランスポーターとしては悪くないですよ。
勿論、上を見ればキリがありませんが。
※追記
私自身はあまり気にしていなかったので気づくのが遅れましたが、
PCの音の悪さをなんとかするために購入したDDCから、本機にamazon music HDアプリからキャストする方法
だとハイレゾ音源は強制的にCD音質までダウンコンバートされることが分かりました。
HEOSアプリから再生ですと問題なくハイレゾ出力されます。
まあ私はハイレゾなんて聴覚上大した差はないと考えておりますのでいいのですが、参考までに。
参考になった0人
2019年11月22日 23:56 [1277563-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
音質 | 5 |
操作性 | 2 |
機能性 | 2 |
まず、amazon music HDのマイミュージックを再生できないとお考えの方、ご安心ください。
アレクサアプリでHEOSとリンクさせれば、amazon music HDアプリのキャストから本機をつなげて操作できます。
もっとも、アップデートで対応する予定らしいですが、いつまでかかるのでしょうかね。
それはさておき、びっくりしたのは意外に音質がいいことです。
電源が重いことから、中低音の重心がしっかりしています。高音はすこし荒いですが、煩くは感じないレベルです。
少なくともWINDOWSPCから再生する音に比べれば雲泥の差です。
ハッキリ申しまして、WINDOWSPCの音はあまりに弊害が多く、ロスレスである優位性を全く感じられません。
私はサウンドカードを使っていますが、それでもピュアオーディオとしては全然ダメです。
本機を導入すれば、amazon music HDの真価を感じることができるようになるでしょう。
それぐらいの音質はあります。
ただし、本当の真価を発揮させるには、本機からアンプではなく、DACを挟みましょう。
DACと同軸デジタルで接続すれば、透明感と立体感のある素晴らしいサウンドが6500万曲聞き放題になります。
DAC単体の音と比べても、特に劣化は感じませんでした。SOULOTE D-2との接続ですので、値段差を考えれば
もしかしたら音が劣化するかもと思っていましたが、嬉しい誤算でした。
全然、トランスポーターとして悪くない音質ではありませんか!
しかし、やはり値段が値段ですので欠点もあります。
まず、無線の不安定さ。
同じ部屋にルーターがあるにも関わらず、再生エラーが何度も起こりました。
基本的に有線でないと、ハイレゾロスレス音源をストリーミングすると、途切れたりエラーが起こりやすいです。
そして設定。
何度指示通りの方法で無線を繋げようとしても繋がらない。
BluetoothもAUXも指示通りにやっているのに繋がらないのです。
最終的には有線で繋げて無線設定してやっと成功しました。
にも関わらず、無線でやると安定しないという……。
買ってよかったと思いつつも、やっぱ完璧じゃないな、という感想です。
繰り返しますが、ストリーミングトランスポーターとしては悪くないですよ。
勿論、上を見ればキリがありませんが。
参考になった0人
「HEOS Link」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月26日 19:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月17日 22:18 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年8月18日 18:01 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(ネットワークオーディオプレーヤー)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
