AG-AC30
- 光学20倍ズームレンズ搭載のHDハンドヘルドカメラレコーダー。有効サイズ1/3.1型BSI(裏面照射型)MOSセンサーを搭載している。
- ワイドから望遠まで幅広いレンジをカバーし、ズーム・フォーカス・アイリスの3連マニュアルリング、XLRマイク/ライン入力端子、HDMI端子を装備。
- LEDビデオライトを搭載し、薄暗い場所での撮影に対応。5軸ハイブリッド手ブレ補正、インテリジェントAFなど高精度フルオート機能が機動力を発揮する。

- 5 0%
- 3 0%
- 2 0%
- 1 0%
評価項目 | 投票平均 | カテゴリ平均 | 項目別ランキング |
---|---|---|---|
デザイン![]() ![]() |
4.00 | 4.38 | -位 |
画質![]() ![]() |
4.00 | 4.19 | -位 |
操作性![]() ![]() |
4.00 | 3.94 | -位 |
機能性![]() ![]() |
3.67 | 4.14 | -位 |
バッテリー![]() ![]() |
5.00 | 3.65 | -位 |
携帯性![]() ![]() |
4.33 | 4.31 | -位 |
液晶![]() ![]() |
3.00 | 4.08 | -位 |
音質![]() ![]() |
4.67 | 3.88 | -位 |
- ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
- ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております
よく投稿するカテゴリ
2019年1月24日 09:45 [1194170-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 4 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 4 |
液晶 | 3 |
音質 | 5 |
【デザイン】
小型ですが、ぱっと見て業務用カメラと認識されるデザインですね。
大きさ・重さ共にハンディで使うには最適です。
【画質】
購入前は、同価格帯のカメラの画質比較を行ないましたが、当機種が自分の好みに一番当てはまりました。
もちろん好みや用途によって画質において重視するポイントは変わりますが、編集で手を加えずに撮って出しで使用することを考えた結果、当機種が色味やコントラストがしっかりしていたので決めました。
【操作性】
基本操作は他の業務用機と大差ないと思います。
ただ、液晶画面が小さいのでタッチパネルでしか操作できない項目はスムーズに操作できない感じがします。
【機能性】
XLR2系統やハンドル等、当方の必要な機能は満たしているので満足です。
ただ、NDフィルターが内蔵されていないのは少々面倒に思うこともあります。
【バッテリー】
付属のバッテリーと大容量バッテリー(AG-VBR89G)を購入しましたが、付属の物でも必要十分な能力だと思いました。
カメラが省電力なのか、バッテリーが新しいためなのか、半日くらいで撮ったり止めたりの撮影なら十分持ちました。
【携帯性】
この手のカメラの中ではだいぶコンパクトだと思います。
しかし、逆にこのサイズのカメラ用のバッグは数が少ないので選ぶのに苦労します。
【液晶】
先述の通り、小さいです。あと、もうちょっと明るく設定できたら良いかと思いました。
日中の屋外での撮影の際に、液晶がほぼ見えず、仕方なくファインダーを使ったことがありました。
【音質】
内蔵マイクは使用していませんが、XLRから入れた音は綺麗に仕上げられています。
リミッターの精度も良く、音割れは今のところありません。
【総評】
低価格で必要十分な性能を備えたカメラだと思います。
欲を言えば足りないところもいくつかありますが、コストパフォーマンスで考えれば上出来だと思います。
参考になった3人
このレビューは参考になりましたか?
よく投稿するカテゴリ
2017年8月19日 12:11 [1055290-1]
満足度 | 4 |
---|
デザイン | 4 |
---|---|
画質 | 4 |
操作性 | 4 |
機能性 | 3 |
バッテリー | 5 |
携帯性 | 5 |
液晶 | 3 |
音質 | 4 |
【デザイン】 シンプルでまとまりのあるデザイン。全体的にプラスチッキーなのが気になるが、巧みな艶消し処理で質感も悪くない。
【画質】 HDとしては標準的。レンズがやや暗いので屋内では時々感度アップの必要があるが画質は許容範囲。
【操作性】 スイッチ類も使い手の身になって配置されている。ユーザーボタンの設定も解りやすい。3連リングは適度な粘りがあり、機械式に比べればレスポンスに劣るが慣れれば使える。
【機能性】 内蔵NDフィルターが無いのが最大の欠点。晴天の屋外でのマニュアル撮影では市販のNDフィルターを使用しているが、屋内⇔屋外の撮影ではフィルターの着脱が面倒。LEDライト内蔵はいざという時に心強い。
【バッテリー】 付属のバッテリーで連続8.5時間(実時間4.5時間)は素晴らしい。
【携帯性】 構えた時の重量バランスが良いので疲れにくい。
【液晶】 液晶・ファインダー共にやや小さい。特に液晶は3.5インチ欲しい。
【音質】 内蔵のステレオマイクは指向性が広いので、撮影内容によってガンマイクを使用している。
【総評】 当機以外にNX100,HM200,XA30等と比較検討、どれも一長一短で、決め手となったのは重量バランスの良さ、3連リングの操作性、バッテリーの持続性でした。NDフィルター非内蔵が少し気になる所ではあるが、4Kが不必要な私には満足度の高いカメラです。
参考になった5人
このレビューは参考になりましたか?
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)




新着ピックアップリスト
(ビデオカメラ)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
