ヤマハ NMAX155のコンテンツ

よく投稿するカテゴリ
- バイク(本体)
- 1件
- 0件
2017年12月22日 13:20 [1088734-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
エンジン性能 | 4 |
走行性能 | 5 |
乗り心地 | 4 |
取り回し | 5 |
燃費 | 5 |
価格 | 5 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
冬季のNMAX155について誰も載せていないので、皆さんが気になるNMAX155について投稿させてもらおうと思います。
まず皆さんが気になるのは、冬季のNMAX155の燃費でしょう。
僕は広島県三原市に住んでいます。三原市は、瀬戸内海が見渡せる南部地域です。
なので、広島県北部(北海道並みの豪雪地帯)ではありません。
気温3℃で、国道2号線での平均燃費は41km程でした。
暖かい夏季になれば、平均燃費は48〜50km位には向上するでしょう。
僕の新車であるNMAX155には、GIVIの30Lリアボックス、マウントバー、スマホホルダー、USBソケット、グリップヒーターを取り付けています。
本体料金とオプション料金と乗り出しまでの諸費用(自賠責保険3年)で、総額50万円を値引きしてもらって、乗り出し価格の総額357,000円にしてもらいました。
購入したのが今年11月中旬。
なので、NMAX155での夏季はまだ未経験なのです。
NMAX155に限ってではなく、冬季のバイクにはグリップヒーターは絶対に必要です!!
片道10km程の距離を運転するぐらいなら、グリップヒーターが無くても大丈夫ですが、それ以上の距離を運転するなら、グリップヒーターが無いと手が死んでしまいます。
つい最近あった大寒波の日に、広島県〜京都府まで慣らし運転の為にソロツーリングに行ってきたのですが、グリップヒーターがあったおかげで手は死にませんでした。
しかし、下半身は凍傷しかけました。
下半身は我慢できても、アクセルやブレーキを使う手が悴んで使えない様では元も子もありません!
ですので、グリップヒーターだけは取り付けるようにしましょう。
※ナックルバイザーは好みで良いと思います。因みに僕はナックルバイザーは取り付けていません。
それと皆さんがもう一つ気になるのは、NMAX155の最高速度ではありませんか?
※一人乗りの場合での最高速度です。
平坦な道での最高速度は、時速118〜121km。
平坦なトンネル内での最高速度は、時速125km。
緩やかな上り坂での最高速度は、時速105〜110km。
緩やかな下り坂での最高速度は、時速125km。
急な上り坂での最高速度は、時速80km。
急な下り坂での最高速度は、時速125km。
※全て検証した結果が上記の内容でした。
NMAX155は時速125kmでリミッターがかかり、それ以上のスピードは出せません。
それ以上のスピードを出したい人は、リミッター解除して、プーリー等を変えるしかないでしょう。
余談なんですが、例え原付バイクや原付二種や自動二輪でも必ず任意保険には加入しときましょう。
特に原付二種以下の排気量の方は、自動車の任意保険で原付特約として一緒に加入していませんか?
それは止めた方が良いでしょう。
自動車の任意保険の原付特約は、補償金額や補償範囲が狭いのです。
バイクを乗る方はなるべく、個別でバイクだけの任意保険に加入するようにしましょう。
- 使用目的
- ツーリング
- その他
- 頻度
- 週1〜2回
参考になった67人
「NMAX155」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月30日 00:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年11月15日 22:34 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月4日 12:08 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年5月4日 18:52 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月20日 00:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月27日 21:10 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年8月16日 11:32 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月5日 18:56 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年2月7日 21:57 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年12月23日 16:49 |
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)






(バイク(本体))
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
