2017年 1月 5日 発売
MO-F1801-W [ホワイト]
- 18種類の豊富な自動メニューにより、らくらく調理ができるオーブンレンジ。
- レンジ出力は4段階の切り替えが可能で(最大出力900W・最大温度250度)、調理内容に合わせて使い分けられる。
- 回転しないフラットテーブルを採用しているため、大きめのお弁当などを温めることもできる。加熱室の有効サイズは幅約28.3×高さ約19.2×奥行約32.2cm。

よく投稿するカテゴリ
2017年8月2日 12:34 [1050831-1]
満足度 | 5 |
---|
デザイン | 5 |
---|---|
使いやすさ | 5 |
パワー | 5 |
静音性 | 3 |
サイズ | 5 |
手入れのしやすさ | 5 |
機能・メニュー | 5 |
この機能でこの価格は嬉しい!
それまで松下電器(現パナソニック)製を20年ほど使ってましたが、当時の価格より10万円以上も安く買え、これだけのレベルならとても良い買い物をしたと思ってます。ただ温めた後、ファンで冷やす音が温め中の音と同じなのでわかりづらく気になる程度です。
- 使用人数
- 5人
- 主な用途
- 温め
- 解凍
- 料理
- お菓子作り
参考になった22人
「MO-F1801-W [ホワイト]」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2022年3月24日 16:58 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年5月13日 12:46 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月9日 20:20 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年1月1日 23:23 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年12月24日 11:31 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年10月27日 14:13 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年6月17日 01:59 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月9日 01:16 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年5月3日 17:47 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年11月13日 12:43 |
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[電子レンジ・オーブンレンジ]
ユーザー満足度ランキング
電子レンジ・オーブンレンジ
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
プロフェッショナルレビュー
ある意味古い!?? その分、力の抜けた良さを感じる
(電子レンジ・オーブンレンジ > 石窯ドーム ER-XD90(K) [ブラック])4
多賀一晃 さん
ユーザーレビューランキング
(電子レンジ・オーブンレンジ)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)
