MO-F1801-W [ホワイト] レビュー・評価

2017年 1月 5日 発売

MO-F1801-W [ホワイト]

  • 18種類の豊富な自動メニューにより、らくらく調理ができるオーブンレンジ。
  • レンジ出力は4段階の切り替えが可能で(最大出力900W・最大温度250度)、調理内容に合わせて使い分けられる。
  • 回転しないフラットテーブルを採用しているため、大きめのお弁当などを温めることもできる。加熱室の有効サイズは幅約28.3×高さ約19.2×奥行約32.2cm。
MO-F1801-W [ホワイト] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:オーブンレンジ 庫内容量:18L 庫内構造:庫内フラット 使用人数:1人 最大レンジ出力:900W オーブン最高温度:250℃ MO-F1801-W [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • MO-F1801-W [ホワイト]の価格比較
  • MO-F1801-W [ホワイト]の店頭購入
  • MO-F1801-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • MO-F1801-W [ホワイト]のレビュー
  • MO-F1801-W [ホワイト]のクチコミ
  • MO-F1801-W [ホワイト]の画像・動画
  • MO-F1801-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • MO-F1801-W [ホワイト]のオークション

MO-F1801-W [ホワイト]アイリスオーヤマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月 5日

  • MO-F1801-W [ホワイト]の価格比較
  • MO-F1801-W [ホワイト]の店頭購入
  • MO-F1801-W [ホワイト]のスペック・仕様
  • MO-F1801-W [ホワイト]のレビュー
  • MO-F1801-W [ホワイト]のクチコミ
  • MO-F1801-W [ホワイト]の画像・動画
  • MO-F1801-W [ホワイト]のピックアップリスト
  • MO-F1801-W [ホワイト]のオークション

MO-F1801-W [ホワイト] のユーザーレビュー・評価

rss

満足度:3.91
(カテゴリ平均:4.11
レビュー投稿数:14人 
  1. 2 0%
評価項目 投票平均 カテゴリ平均 項目別ランキング
デザイン 見た目のよさ、質感 3.87 4.34 -位
使いやすさ ボタンの配置や、出し入れのしやすさなど 3.48 4.11 -位
パワー 火力の強さ 4.12 4.20 -位
静音性 運転時の騒音 3.41 3.76 -位
サイズ 省スペース性・コンパクトさ 3.97 4.07 -位
手入れのしやすさ 掃除のしやすさ 4.14 4.25 -位
機能・メニュー 付加機能や調理メニューの数は多いか 4.00 4.02 -位
  • ※「投票平均」(「満足度」含む)および「カテゴリ平均」は、全投票の単純平均ではなく、独自の集計方法で算出しております
  • ※「カテゴリ平均」より「投票平均」が高い項目は、黄色に塗られております

あなたのレビューを投稿しませんか?

MO-F1801-W [ホワイト]のレビューを書く

レビュー表示
表示対象
表示切替
すべて表示
画像付き
並べ替え
投稿日(新しい順)
投稿日(古い順)
参考順
満足度(高)
満足度(低)

パスゲンさん

  • レビュー投稿数:18件
  • 累計支持数:33人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

バイク(本体)
1件
5件
ブルーレイ・DVDレコーダー
3件
0件
自動車(本体)
0件
3件
もっと見る
満足度3
デザイン4
使いやすさ4
パワー4
静音性3
サイズ4
手入れのしやすさ4
機能・メニュー4

終了した後、暫く冷やすためかも思うのですが、機械音がしている。結構気になる。

使用人数
3人
主な用途
温め
解凍

参考になった0

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

あるみら@さん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:6人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

PCモニター・液晶ディスプレイ
1件
0件
キーボード
1件
0件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ3
パワー5
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ4
機能・メニュー4

【デザイン】
女性用にピンクでかわいい
文句なし
【使いやすさ】
特に不便と感じたことはないけど、
ドアを閉めるときにひっぱられてすごい勢いで閉まる点が気になった。
ボタンも押しづらく、なかなか効かないからと強く押していると
ボタン部分が早く壊れそうなので要注意だと思う
【パワー】
前使ってたレンジよりだいぶハイパワーで少し温めただけですぐに熱々になる
最後まで温めるとジュージューで庫内は湯気だらけになると思うので
見張ってる必要があるのが不便
【静音性】
使用した後しばらくウーと音が鳴っている。
何の音かはわからないけどさほど気にしたことはない
【サイズ】
一人暮らしでちょうどよいサイズ感だった
文句なし
【手入れのしやすさ】
フラットになっているので中の掃除はしやすいと思う
【機能・メニュー】
温度とか分数とか設定が若干わかりづらい部分があったけど
なれれば問題ない。
普段そんな機能を使わない人は使いづらい部分もあるかも
【総評】
温まりすぎる点が気になったくらいで他は全体的に良し。

使用人数
1人
主な用途
温め
料理
お菓子作り

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

胡蝶蘭loveさん

  • レビュー投稿数:10件
  • 累計支持数:41人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
2件
21件
液晶テレビ・有機ELテレビ
2件
0件
洗濯機
1件
1件
もっと見る
満足度3
デザイン4
使いやすさ2
パワー2
静音性1
サイズ3
手入れのしやすさ3
機能・メニュー2

20年間利用していたTOSHIBAのオーブンレンジが故障したので今回は初のフラットテーブル式のアイリスオーヤマのこのピンクゴールドを購入しましたが価格が安いから文句は言えませんが温度ムラがかなりある商品ですね。もう少しお金を出して違うのを購入した方が良かったかも。

使用人数
1人
主な用途
温め
解凍
料理

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

メイプル2さん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:101人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
14件
生ごみ処理機
0件
3件
カーナビ
0件
2件
もっと見る
満足度1
デザイン3
使いやすさ1
パワー2
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ1
機能・メニュー1

ハイアールの電子レンジ JM-FH18D が壊れたため買い替えました。
ハイアールが購入から2年経たずに故障したため、国内メーカーが良いのではと、他の商品で信頼があったアイリスオーヤマ製にしてみました。

が、使ってみてがっかりでした。

基本はオートメニューを使わせたいようで、オートメニューがたくさんあります。
が、どのメニューを使っても「温まりすぎ」になります。
温めを「強め→弱め」と設定できるのですが、弱めにしても、どのメニューを使っても、ご飯がラップで押しつぶされて真空パックになったり、タッパーが変形したりするほど、温まってしまいます。
普通の温め(オートメニュー1番)ではなく、お弁当とか、牛乳温めとか、いろいろ試しましたが、どれもダメでした。
温度センサーがついているということですが、我が家のは壊れているんでしょうか?

温まりすぎになるのなら、オートで出た時間に対して、少し早めに止めれば・・・と思ったのですが、計算した時間がすぐに表示されないのです。
たとえば、オートで算出された温め時間が4分だとしたら、3分30秒くらいまでは選択したオートメニューの番号が点滅しているだけで、時間はわかりません。最後の30秒くらいになるとやっと時間が表示されます。
でも、それだと時間が出るまで電子レンジの前でずっと立って見ていないといけないので、時間表示の意味がありません。
最初に4分とか出てくれれば、「じゃあ3分後に戻ってこよう」とかできますが。

こうなると、いろいろやるのも面倒なので、オートメニューの1番で(つまり何も設定せずにボタンを押して)、良さそうなところで止めよう、と思ったのですが、温め中は庫内のライトが点きません。
つまり、「ラップの中に水蒸気がついてきたな」とか、「ラップが膨らんできたな」とか、見ることもできないのです。
ドアを開けるとライトが点くので、電球が切れているわけではないようです。

我が家は電子レンジしか使っていませんが、オーブンの場合、調理中のライトは必須ではないでしょうか。
「開けたらしぼんでしまう」お菓子などは、ドアを開けずに中の様子を確認する必要があります。

あと、オートメニューでも、調理中にドアを開けたときに、そのまま取り消しになる場合と、残り時間が表示されたまま止まるだけの場合とあります。(その場合は「取り消し」を押さないといけない)
手動で時間を設定したのなら、残り時間が残ってしまうのも分かりますが、オートの場合はすべて取り消しでよいように思います。
なぜ動作が異なるケースがあるのか不思議です。

それと、庫内上部はオーブン用のヒーターがむき出しになっているので拭き掃除がしにくいです。
三菱のオーブンレンジも、ハイアールの電子レンジも、上部も含めて庫内は全面フラットで拭き掃除がしやすくなっていました。
特にオーブンの場合は上部が汚れるので、ヒーターむき出しというのはなしだと思います。(トースターじゃあるまいし)

使ってみて思ったことは、開発者の人はこのレンジを使っていないのではないかということです。

オートメニューで調理しているときに、自分が選んだオートメニューの番号なんて不要です。
知りたいのは残り時間。
でも大半の時間は、オートメニューの番号が表示されています。

調理中は、庫内の様子を確認したいです。
ふきこぼれ、加熱しすぎなどチェックするのは普通だと思います。
でも調理中はまっくら。

オートが使えないのなら手動しかありませんが、出力のワット数と時間を手動で設定するのは結構面倒です。
ハイアールのレンジは、ユーザがお気に入りの加熱方法を登録できるワンタッチキーが4つあったので、すごく便利でしたが、アイリスオーヤマには登録機能はありません。
使えないオートメニューは山ほどありますが、ユーザが登録する余地はないのです。

温め過ぎが多いので爆発したり飛び散ったりも少なくないですが、庫内は掃除しづらい。
それと、温めムラもけっこうあります。
ハイアールのレンジもムラがあったのですが、安いからかと思っていました。
が、ハイアールの1.5倍くらいしているアイリスオーヤマも同じくらいムラがあります。

温めムラ以外は、設計の部分です。
ユーザ目線で設計していたら、ありえないだろう、ということばかりです。
このレンジを自宅で1週間でも使ってみたらすぐにわかると思うのですが、開発者はレンジを使わない人なのでは、と思います。

我が家では、このレンジは大不評で、買ったことを後悔しています。

ハイアールのレンジは長期保証を付けて買ったのですが、ノジマオンラインの長期保証は「修理代が1円でも購入代金を上回ったら、上限金額分のポイント付与でおしまい」というものだったので修理できませんでした。
200円くらい足りないだけでしたが、どうしてもだめということで。
しかも「修理できなかった場合は、メーカーの出張費もユーザー持ち」ということで、5000円くらいとられそうになりました。(抗議して払いませんでしたが)

で、壊れないように国産メーカーで、と思ったのですが、失敗でした。
今は「修理できない場合も、こちらの支払いがない」長期保証を付けられるお店(ノジマオンライン以外のお店)で、ハイアールの電子レンジを買う、のが良いと思っています。

使用人数
3人
主な用途
温め

参考になった92

このレビューは参考になりましたか?参考になった

たっく.えふさん

  • レビュー投稿数:210件
  • 累計支持数:655人
  • ファン数:3人

よく投稿するカテゴリ

グラフィックボード・ビデオカード
27件
0件
ケースファン
16件
0件
スマートフォン
12件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
パワー4
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ5
機能・メニュー4

【デザイン】
シンプルでいいです。シルバーと白の配色が個人的な好みでした。
【使いやすさ】
わかりやすく纏まってます。特に迷うことはありません。
【パワー】
一般用途には十分だと思います。
【静音性】
最近のモデルと比べたわけではないので不明ですが、少なくとも買い替え時迄に使用していた15年前の商品と比べれば静音性がたかくなっていますね。
【サイズ】
奥行きが以前のよりも少しありましたが気になる大きさではありませんでした。
【手入れのしやすさ】
凸凹が少ないので掃除はカンタンです。
【機能・メニュー】
普段使う機能がよく纏まっていると思います。
【総評】
今まで使用していたものが故障したため買い替えました。
メーカー的にも機能的にも特に拘りがないので割と新参のアイリス製を購入してみました。
機能は十分なので耐久性に期待です。

使用人数
5人
主な用途
温め
解凍
料理
お菓子作り

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

shushuhappaさん

  • レビュー投稿数:5件
  • 累計支持数:10人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

液晶テレビ・有機ELテレビ
1件
3件
電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
冷蔵庫・冷凍庫
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ3
パワー4
静音性2
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー4

一人暮らし用に購入しました。
ボタンが押しにくいのが難点ですが、パワーが凄いです。

使用人数
1人

参考になった5

このレビューは参考になりましたか?参考になった

蒲田8さん

  • レビュー投稿数:19件
  • 累計支持数:43人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

自動車(本体)
1件
20件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
14件
カーナビ
1件
10件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ3
パワー5
静音性4
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー4
   

   

ナショナル製の前機種が突然死(^o^;)しまして、急遽購入しました。
使って2日の感想ですが、レンジ機能は、良く温まるし問題ありません。
皆様の耳にする騒音? 前機種より静かだし排気音も気になりません。
ボタン操作は、馴れれば大した問題でもありませんね。( ^ω^ )
安いし、これだけの機能があるレンジに文句は、ありませんヾ(≧∀≦*)ノ〃
文句があるならもっと高額機能買えば良いと思います。(((*≧艸≦)ププッ


使用人数
1人
主な用途
温め

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

kazunokiさん

  • レビュー投稿数:8件
  • 累計支持数:19人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
2件
ヘアドライヤー
2件
0件
外付けHDD・ハードディスク
1件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
使いやすさ4
パワー4
静音性4
サイズ4
手入れのしやすさ4
機能・メニュー5

娘の就職・一人暮らし用に購入しました。

【デザイン】
低価格帯の電子レンジとしては、ごく一般的なデザインです。ドアが左ではなく下に開くのは、少しハイグレード感があります。
庫内はターンテーブルでなく、フラットなので広めに使え、大きめのコンビニ弁当でも回転しないで温度にムラ がありません。

【使いやすさ】
電子レンジ機能だけでなく、オーブン・グリル機能があるので、単純に温めだけでなく、ケーキを焼いたりメニューの幅が広がります。
自動メニューもあり、使いやすいです。

【パワー】
電子レンジメニューで、900,600,500,200Wと出力が選択できます。
オーブン・グリルメニューは、上ヒーター800W、下550Wです。

【静音性】
ターンテーブルではないので、ガラガラという音はありませんが、機械音は普通です。

【サイズ】
一般的な(安価な)電子レンジのサイズとほぼ同じですが、庫内は少し広めです。

【手入れのしやすさ】
庫内フラットなので、清掃も比較的楽です。

【機能・メニュー】
自動メニューが18種類、手動は工夫次第?

【総評】
安い温め機能だけのレンジなら、様々ありますが、ほぼ同程度の価格でオーブン・グリル機能がついているので、コスパが非常に高いです。

使用人数
1人
主な用途
温め

参考になった7

このレビューは参考になりましたか?参考になった

探し物が見つけられないさん

  • レビュー投稿数:76件
  • 累計支持数:204人
  • ファン数:1人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
3件
12件
ノートパソコン
1件
6件
無停電電源装置(UPS)
3件
4件
もっと見る
満足度3
デザイン2
使いやすさ2
パワー1
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ4
機能・メニュー3

【デザイン】
ボタンスイッチとかに凹凸が無く、少し安っぽさが出てます。
【使いやすさ】
ボタンスイッチが非常に押しにくく、力が必要な為、其の内壊れそうです。(延長保障に入ってれば良かったかも?)
【パワー】
同じパワーが出るスチーム機能付き電子レンジと比較しましたが、残念ながら、仕様道理のパワーは出てないと思います。
特に、熱ムラが激しすぎます。
【静音性】
余り他の物とは差が無いと思います。
【サイズ】
食パン4枚のサイズなので、このサイズは仕方ないと思います。
【手入れのしやすさ】
フラットなので楽です(掃除が楽なので選んでいますw)
【機能・メニュー】
メニューは特にこだわりません。食パンが焼ける+冷凍食品が解凍、調理できればいいので
【総評】
説明書に従い空焼きを行いましたが、完了後の本体外部の温度が、同一機能を持つパナの物とでは比較にならないほど熱くなりました。(スチーム機能付き以外の物です)
今まで、パナの同じ様な機能付きでターンテーブル式を10台以上使用してきており、これはそれらと違い使用時に要注意だと思いました。(子供に1,2年で1台は壊されて破棄しています)
最後に、購入前から判っていた事ですが、ボタンのチープ差感がものすごいです。ww

使用人数
3人
主な用途
温め
解凍
その他

参考になった6

このレビューは参考になりましたか?参考になった

モバイル派No1さん

  • レビュー投稿数:4件
  • 累計支持数:20人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

スマートフォン
1件
23件
タブレットPC
0件
16件
ブルーレイ・DVDレコーダー
0件
12件
もっと見る
満足度4
デザイン4
使いやすさ4
パワー4
静音性3
サイズ4
手入れのしやすさ4
機能・メニュー4

主に、冷凍したご飯、おかずの解凍や温めに利用していますが、用途の目的は達しています。
ただ、終了した後もしばらく動作を続けているのは、いただけない。
それ以外は、良いと思います。

使用人数
2人
主な用途
温め
解凍

参考になった4

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ログインで最安お知らせ機能が使える!

ikasa_maさん

  • レビュー投稿数:35件
  • 累計支持数:135人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
3件
0件
スマートフォン
3件
0件
プリンタ
2件
0件
もっと見る
満足度4
デザイン3
使いやすさ3
パワー5
静音性3
サイズ3
手入れのしやすさ4
機能・メニュー4

10年ほど前の16Lターンテーブル型オーブンレンジより買い替え。
同じスペースに入れ替えられるものとしては、この機種のような18Lタイプがサイズとしては限界。
デザインはいたって普通のオーブンレンジ。本体は白だがフロントパネルはシルバーと薄いグレー。
液晶表示部がバックライトで明るいのは私のキッチン環境では見やすくて助かった。(16Lはバックライトなし表示)
16Lのターンテーブルでは最近のコンビニ弁当の大きめの入れ物だとつっかえて回転しなくなっていたのでフラットタイプは便利。
出力も2分限定とはいえ900wが使えるのでこちらも600/500/200wの4種選択できるのは便利。(16Lは500w一択)
扉は手前開きで、以前は片側開き扉だったがこれは慣れの問題かもしれないが設置場所が高かったりすると手前扉は不便かもしれない。
メニュータイプが18種あるが、私の場合温めや解凍だと手動設定が多くなる傾向なので操作パネルは手動設定が下寄りなのは(上側の大きいボタンは全てメニュー選択)多少使いにくが、これも慣れの範疇かもしれない。
今も一部のメーカーであるが、手動設定が多い使い方だと昔の「出力選択ボタン+ダイヤル時間設定」タイプが一番使いやすい気がする。
オーブンは他の方のレビューにもあるが、レンジ部分に比べ進化が少ない気がする。やはり専用オーブントースターにはかなわない。
ここについては、庫内面積が拡大しているが16Lのものと能力的にはさほど変わりがないと思う。
天面が完全フラットではなく、数ミリ四角形に盛り上がっているのは、上に物を置くとき不便。

総合的には、購入価格からも満足いく物だが、私の場合に限っては購入後1週間くらいでさらに1割以上価格が下がってしまったので購入時期は失敗してしまった、

使用人数
2人
主な用途
温め
解凍

参考になった14

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ほちょっぱーさん

  • レビュー投稿数:1070件
  • 累計支持数:735人
  • ファン数:2人

よく投稿するカテゴリ

キャットフード
330件
0件
ドラマ(DVD・ブルーレイ)
173件
0件
映画(DVD・ブルーレイ)
159件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン4
使いやすさ4
パワー5
静音性2
サイズ4
手入れのしやすさ4
機能・メニュー5

はっきり言って驚きました。価格わりに熱の伝道力も熱すぎるくらいです。冷たいご飯がこんなに温まるなんて感激した。素手だと持てないのでグローブがいる。Tシャツ裾で救ってたが伸びたし薄くて熱かった。ただパンをトーストはいまいちだからオーブントースター別に買ったほうがいい。前のオーブンレンジよりも扉開閉が軽いので非常に良い。待機電力が流れてるから食器棚コンセントがスイッチ付きなので使用時のみ電通してる。何しろ本当に買い換えて良かったです。お父さんは炊き込みご飯が作れて大満足でした。何年か前に購入したオーブンは4万円ぐらいでしたがその半値以下でこれだけのスペックとかはとても凄いと思う。プラ製品や生活用品やペットグッズなどでは有名なメーカーですが、この電子レンジ使ってみて思った。使って良かった。アイリスオーヤマの進歩もわかり楽しい買物になった。これよりも安いアイリスオーブンレンジとかもおすすめ。

使用人数
2人
主な用途
温め

参考になった18

このレビューは参考になりましたか?参考になった

mori2kさん

  • レビュー投稿数:2件
  • 累計支持数:16人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

タブレットPC
0件
2件
マウス
1件
0件
SSD
0件
1件
もっと見る
満足度4
デザイン5
使いやすさ4
パワー5
静音性5
サイズ4
手入れのしやすさ5
機能・メニュー4

16Lを使っていた。広いのが欲しく、探していた。問題点は、置く場所の広さが十分ではないので、以前のと同じ場所に置く予定で、寸法を調べて購入。
広さの理由は、例えば:蕎麦、には長さが長い物約24cmと短い物約19cmが有り、16Lだと、長い物はレンジで温められない。
スパゲッティは約25cmです。
長い物は鍋で茹でてましたが、これからはレンジで出来ます。
まず、レンジ用の長い物が入る容器(100ショップで売っている)に麺を入れ、ケトル等で作った熱湯を容器に入れ、麺のゆで時間+30秒or +1分で、ゆであがります。夏季、ざるそばにする時は直ぐにシャワー水を掛け、冷まし、ザルで食べます。
このレンジでの欠点か不明ですが、重量センサーが無いので、パンを焼く時、重量を入力しなければなりません。後、パンを焼く時、付属の鉄皿の底にパンがこびりつく、ので、前から持っていた餅網を引いて、その上にパンを置いて焼いてます。

使用人数
1人
主な用途
料理

参考になった16

このレビューは参考になりましたか?参考になった

ankodayoさん

  • レビュー投稿数:3件
  • 累計支持数:23人
  • ファン数:0人

よく投稿するカテゴリ

電子レンジ・オーブンレンジ
1件
0件
掃除機
1件
0件
脱毛器・女性用シェーバー
1件
0件
もっと見る
満足度5
デザイン5
使いやすさ5
パワー5
静音性3
サイズ5
手入れのしやすさ5
機能・メニュー5

それまで松下電器(現パナソニック)製を20年ほど使ってましたが、当時の価格より10万円以上も安く買え、これだけのレベルならとても良い買い物をしたと思ってます。ただ温めた後、ファンで冷やす音が温め中の音と同じなのでわかりづらく気になる程度です。

使用人数
5人
主な用途
温め
解凍
料理
お菓子作り

参考になった22

このレビューは参考になりましたか?参考になった

 
 
 
 
 
 

あなたのレビューを投稿しませんか?

MO-F1801-W [ホワイト]のレビューを書く

この製品の最安価格を見る

MO-F1801-W [ホワイト]
アイリスオーヤマ

MO-F1801-W [ホワイト]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 1月 5日

MO-F1801-W [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <457

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

プロフェッショナルレビュー
ユーザーレビューランキング

(電子レンジ・オーブンレンジ)

ご注意