2017年 3月上旬 発売
Contac Silent 12 CL-P039-AL12BL-A
- 6mm径ヒートパイプを4本搭載した、サイドフロー型CPUクーラー。
- PWM対応の120mm静音ファンや、回転抵抗を低減させた「ハイドロリックベアリング」を採用することにより、高い静音性を実現。
- 台座の裏側にヒートパイプを露出させ、CPUと直接接触させるダイレクトヒートパイプ方式により、熱伝導率を高め優れた冷却性能を実現。
Contac Silent 12 CL-P039-AL12BL-AThermaltake
最安価格(税込):¥2,264
(前週比:±0 )
発売日:2017年 3月上旬

よく投稿するカテゴリ
2019年10月10日 05:21 [1266725-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 3 |
---|---|
冷却性能 | 4 |
静音性 | 2 |
取付やすさ | 1 |
AMD純正ファンがうるさくなってきたので交換
【デザイン】 平凡です。ファンを白にする理由も分かりません。しいて言うなら汚れが分かりやすい程度。経年劣化で汚れたクリーム色になりそうで、白は嫌です。
【冷却性能】 純正と比較して十分に下がっています。ただし、高負荷の実験はしていませんので、今後は?です。
【静音性】 思ったより音がします。比較対象が鎌クロスですから最初から相手にならないかも。多少煩い分は冷却性で我慢の範囲です。
【取付やすさ】
これは最悪でした。旧来のばね式で長さ、バネの反発力も含めて、メーカーの画像にあるように本体を多少斜めにして引っ掛ける事は全く無理でした。結局、すべてを分解してマザボに組み付けてから入れ直す事になりました。
私なら円形か八角形にしてファンも同じ形状にして傾けやすくしたら、それだけでも、マザボを組付けたまま交換できる機種が増えるはずです。
【総評】
価格との兼ね合いで〇です。今後デザインの改良、組付け方法の工夫が必要です。
- レベル
- 自作経験豊富
- 重視項目
- コスト重視
参考になった4人
「Contac Silent 12 CL-P039-AL12BL-A」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年12月23日 11:39 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年10月21日 23:04 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年6月27日 09:48 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月7日 14:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年3月6日 22:35 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年12月20日 12:24 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月10日 05:21 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年10月1日 19:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年9月12日 21:12 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2019年8月27日 18:22 |
この製品の最安価格を見る

選び方ガイド
ユーザー満足度ランキング
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
ユーザーレビューランキング
(CPUクーラー)
ご注意
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
