
よく投稿するカテゴリ
2017年5月24日 17:31 [1031247-1]
満足度 | 3 |
---|
デザイン | 2 |
---|---|
設定の簡単さ | 3 |
拡張性 | 3 |
機能性 | 4 |
設定項目 | 3 |
サイズ | 4 |
自宅内のネット環境があまりに不安定になってしまったため、色々と試してみようと思って購入したものです。
プラネックスさんは色々と当たり外れの噂は聞いていますがはてさて・・・
【デザイン】
シンプルです。余計なことは一切しないシンプルさです。
いや、1カ所だけ・・・
横にUSBポートがあるのですが、説明書によると「使用しません」とのこと。
ここだけ余計ですw
【設定の簡単さ】
そんなに難しいものではありませんでした。
説明書は不親切ですが、この手の商品を触ったことがあるのであれば、これまでの知識の範疇で十分に設定できます。
【拡張性】
SOHOレベルとして最低限の拡張性といったところでしょう。
ポート足りなきゃHUB増やしましょう。
【機能性】
「IPsecVPN」ができる。「L2TP (L2TP over IPsec)」と「PPTP」ができる。
VLANもできる。
VPN通信でのスループットは200Mbps。
普通に考えたら十分な機能だと思います。
【設定項目】
最低限必要なものは揃っています。
むしろ多すぎても説明書が不親切なので困るだけです。
【サイズ】
大きめの5ポートHUBサイズですね。
十分小さい方です。
【総評】
今のところは問題なく動作しています。
説明書が不親切な代わりに、各設定項目にヘルプボタンがあります。
そこを確認+これまでの知識を動員すれば特に問題にはならないと思います。
気になるのは他社製だとよくあるファームアップが今のところ何もないこと。
それだけ完璧なのか、やる気が無いのか・・・
ちょっと気になりますw;
参考になった0人
「VR500-A1」の新着レビュー
レビュータイトル | 満足度 | 投稿日時 |
---|---|---|
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2020年9月17日 00:50 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018年3月8日 09:51 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017年5月24日 17:31 |

新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
(有線ブロードバンドルーター)
- コミュニティ規定の内容をご確認の上、ご利用ください
- 評価は投票された方の主観による目安であり、絶対的な評価を保証するものではありません
- 点数はリアルタイム更新です
- ユーザーレビューの使い方、よくある質問 FAQもご参照ください
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー
